忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のブログに書くのを忘れてました。
3/29より通販再開します。
クロネコメール便を取り扱ってるコンビニが見つかりました。良かったー。
ただこれまで厚み2センチを超えた場合はメール便でなくゆうメールとか別の発送方法もご案内していたんですが、今回からそういったことができなくなりました。
会社が移転する前は郵便局が近くにあって昼休みとかに行けたりしたんですが、今の場所だとそれができないので発送方法はクロネコメール便のみとなります。なので厚みが超えた場合は2通に分ける、という形になりますので申し訳ないですがよろしくお願いします!
できるだけゆうメールも取り扱えたらよかったんですが郵便局17時に終わられたらどうあがいても行けないんだぜ…!


もう3月が終わるんですねー。毎度のことながら時間が経つのは早いです。
でもSQが出るまでの1ヶ月、と思うと遅い!ようやく1ヶ月、と思うから不思議です。WJは毎週だったからそのせいもありますけど、ようやく発売日が近づいてきた!何とか残業を早めに終わらせてSQゲットしたいと思います。
そういや会社移転のおかげでアニ○イトも遠くなってしまい、CDだけはいつもア○メイトで買ってたんですが、1日発売の九鬼貴一のCDはアマ○ンで頼みました。発売日に届くかな…。


拍手ありがとうございます!
追記にレスです。

PR
連載の続きでなくてすみません!
お題から「水も滴る・・・?」をアップ。アップしてから気付いたんですが蓮二さんが目配せするって無理があると思いました。目配せしてもきっと誰も気付かない。
他にも目を細める、とかそういう描写は蓮二さんにはできないというか、時々やってしまうけど、もともと目細いっつーか閉じてるじゃん!というツッコミを自分でしてしまうというか、何とも目に関してはどんな描写も目閉じてるじゃないかという見も蓋もないツッコミによって台無しになってしまう気がします。
蓮二さんて罪な人・・・。

かっこいい真田を目指したかったんですが、かっこいいかどうかはともかく絶対やりそうだな、と。真田にとって幸村も蓮二さんも対等な存在ですが、それと同時に守らねば!という存在でもある。
そんな感じ。



拍手ありがとうございます!


あれ、九鬼貴一の「真田と早口言葉」は4月1日発売でしたよね。
6月3日ってなんだ??と思ったらまさかの九鬼CD6枚目!
6月3日って。その日は乾のバースデー。そして4日は蓮二さんのバースデー。
蓮二さんのバースデーシングルはどうした……!
久しぶりに蓮二さんの「記憶の針」を聴いたらやっぱりすごいいい曲で聴き入ってしまいました。やたらキーが低いですが、蓮二さんの曲ではこれが1番好きかもしれない。


拍手ありがとうございます!
連載の続きを書くパワーをいただいてます!
追記にレスです。
赤柳連載11話アップしましたー。
もうそろそろ終わりのはずなのにオチが決まらなくて迷ってたんですが、結局決まらないままアップです。←おい。
えー内容にはあんまり触れられない。とりあえず赤也ごめん、と。
何とか色々収拾してラストにこぎつけたいです。
幸村にがんばってもらいます。


拍手ありがとうございます!
会社の引っ越し準備って大変だー…。
おかげで休日出勤です。インテ行きたかったな!
引っ越すと電車に乗る時間は減るんですが、歩く時間が増えるのでトータルの通勤時間は変わらないという、どっちがマシなのか。歩く時間が増える方が体的にはしんどく感じますよねー。
荷造りしてると仕事ができなくなるんでダンボールの封はしないで何かあったら対応できるようにしてたんですがそれでも今日は引っ越し業者が入る日だったんで中途半端になるような仕事はもう来週にまわそうとしてたら途中でやることなくなったんで年下攻めについて考えてました。
私はたいてい年下攻めが好きでその中でもヘタレな攻めが大好きです。
理想とするヘタレ攻めは長太郎なんですけど、大型犬なわんこっぽい、長身なのに上目使いが似合って宍戸さん宍戸さん言ってるけど適度に生意気なところがあって基本は甘えたがりだけど甘やかすのも上手で包容力もあってほわほわぽややんとしてるのに外見はやたらカッコイイ、というホントに長太郎は理想の年下へたれ攻めです。ゴールデンレトリバーを見るといつも長太郎だ、と思います。きっと宍戸さんもそう思ってる。
子犬を見ると長太郎も小さい頃はこんなだったのかな、ときっと思ってる。
赤也の場合はヘタレじゃなくて可愛い攻め。と言いつつ、カッコイイ赤也をいつも目指してるんですが失敗しがちです。
赤也は短気でキレやすい子ですが、包容力だとかそういうのも併せ持ってる子だと思ってます。でも大人、ではなくてふつーに子供らしい子供なんですがそんな赤也が蓮二さんを好きになってしまったばっかりに苦労の日々が始まってしまいました。赤也がキレやすいのって忍耐力だとかそういうのを全部蓮二さんにつぎ込んで他に回す余裕がないからだと勝手に思ってます(笑)好きな子ほどいじめたい、じゃなくて蓮二さんのことは大切にしたい、傷ついてほしくない、と考えててホントは俺好きな人相手でもこんな風に思うタイプじゃなかったんだけどなーと意外に思ってるといいです。
あーつかなんで俺こんな面倒な人好きになっちゃったんだろーと思いながら赤也の苦労の日々は続く。でも傍から見たらきっと蓮二さんの方が赤也の世話焼いてるように見えてて、あんまり柳に苦労させんなよーとか言われて苦労してんのは俺!!!と思ってるといいです。

と、そんなことをつらつらと考えてました。
さー休日出勤だから早く寝よう。

拍手ありがとうございます!


今度の早口言葉の相手は真田だということを今日知りました。
ジャケに蓮二さんいないんだけど蓮二さんも出るのかなー。
でも樺地のときはジャケに蓮二さんいないんですよね。乾だけ。乾だけ!
この差は何だろう。幼馴染み待遇ですか。内容的には樺地と会話が成り立つ蓮二さんの方に萌えを感じたんですが、もちろん蓮二さんの前だと年相応なところを見せる乾も良かったです。が、ジャケ絵に蓮二さんが登場したのは相手が乾のときだけ…真田が相手でも登場しようよ!
せっかく同じ立海からなのに。それともあれか、真田だけで十分笑いが取れるから蓮二さんの出番はなかったりして。いや九鬼と真田だけじゃきっと会話が成立しそうにないから出るよね!(希望)

とか思ってたんですがそれより何よりもっと重大発表がありましたね!
……そういやセカンドになるんですよね、なんかすでに何枚も出してるイメージが勝手に(笑)
アルバムで1曲デュエットしてるせいかなー。
鳳宍セカンドシングル発売~!
また新しい扉が開きそうです。まだ続報もありそうな感じなので楽しみ!


拍手ありがとうございます!
追記にレスです。

久しぶりに短いですがお題を更新です。もう「色男」のお題じゃなくなってますけど……。3強だけでも絵になるけど3強+2年生エースの組み合わせもいいよ!ということで。
連載を更新したかったんですがちょっと続きをどうしようかと迷って決めかねたのでできませんでした;


今日って春コミだったんですよね。いいなー行きたかった!て無理な話なんですけど。東京はイベントで行くようになりましたがでもやっぱりそう頻繁に行ける距離でもないからなー…。
ちなみに全然触れてませんでしたが次のイベント参加はまだ未定です。
4月の他校オンリーも結局見送りました。連載再開したし行きたい気持ちはあったんですが迷った結果、やめておこうと思いました。
今のところ申し込んでるのは夏コミだけです。受かったらいいなー。それ以外のイベント参加が決まればまたオフラインページに載せます。


拍手ありがとうございます!

憎い花粉のせいで薬を飲まざるを得なくて飲むと頭がボーっとして眠くなってこのところ爆睡してました。ちょっと飛びすぎじゃないのか、花粉。

ボーっとしすぎてU17選抜候補合宿で赤柳が同室になったら、というありがちなネタを書き留めていたらうっかり削除してしまいました。がーん。
確か一緒の部屋になってラッキーだけどいつもの合宿とは訳が違う、高校生にまじっての合宿なんだから練習は相当キツイはず、と良い子の赤也は蓮二さんに負担かけないように我慢の子になろうとしてるのに蓮二さんは「しないのか?^^」と誘ってくるので赤也涙目。
ここはアンタがきっぱり合宿中は控えようっていうべきところでしょおおおお!と言えば「1回くらい平気だぞ^^」と返され、1回で終わんねーんんだよ俺もアンタもおおおおお!と赤也また涙目。
我慢しようと必死なところにそんなことを言われて合宿初日から疲労困憊な赤也と、ただ赤也と同室が嬉しかっただけの蓮二さん。
そんなネタでした。


拍手ありがとうございます!

くしゃみが止まらない。
明日も明後日も明々後日もずーっと花粉飛びまくりらしいです。
あー家から出たくない。花粉対策でたいがいある、「飛散量が多い日は外出を控える」ってやつは限りなく不可能です。
花粉休暇ってのないのかね。(ない)


あちこちでSQ感想を読んでてあちこちで新連載をお祝いしててにんまりしてるんですが、週刊だったのが月刊になると次号が出るまでの時間が長い。WJだったら今日発売なのに!とか思ってしまいます。
ああ早く次号が読みたい。読みたいよーと飢えてきたのでアニメのジュニア選抜でも見て気を紛らわそうと思います。
ジャージも赤で一緒だし。
ジャージといえばミュの話になりますが、乾VS柳戦のときに2人がステージ中央でダブルスのポーズをとるシーンがあって、昔ダブルスを組んだ相手は今は敵になっていて違うジャージを着てるのにダブルスのポーズをとる、というのが切なくてたまりませんでした。
この2人はもうダブルスを組むことはない…と思ったらアニメではあっさりジュニア選抜でダブルス組んでました。しかも負けたし(笑)
ジュニア選抜は色々と萌えどころと萎えどころがあるんですがまあその辺りは早送りで見ます。



拍手ありがとうございます!


遅れましたが幸村バースデーSSをアップ。
ガーデニングのことはさっぱり分からないので間違っててもスルーしてください;
幸村アルバムの「ガーデニングの詩」が妙に気に入ってしまいました。
珍しく3強だけの世界で赤也が出てきません。
最後を赤柳でしめようかなと思ったんですがたまにはこういうのもいいかな、と。
3強大好きです。


拍手ありがとうございます!
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.