忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日遅れで長太郎バースデーというかバレンタインというか。
ホントに厄介な日に生まれてくれたものです(笑)
くっついてる2人だとさすがにネタ切れだったのでくっついてない鳳宍にしてみました。そしたらラブ要素が少なくなった気も…。

赤柳はまだです。というか無理かもです。でも原稿はひとつ終わった!
後はちらちらっと見直して誤字脱字チェック。
文字書き人間は絵心がないので表紙も文字のみ。だから本文が書き終わるとできたも同然。素っ気無い本が3冊並ぶようにがんばります。


拍手ありがとうございます!
追記にレスを。
PR
長太郎、ハッピーバースデー!

バレンタインネタは浮かばない~バースデーネタはもっと浮かばない~はっきり言ってネタ切れだっつの!と思ってたんですが、今日ふと落ちてきた話があったので家に帰ってから書いてたんですが今日中には間に合いそうにないです;久しぶりの鳳宍だったんですが。土日辺りには何とかなるかな。まだくっついてない鳳宍です。
赤柳はまだ書いてないですが書けたら、ということで。
こっちはオフ原稿優先します;
あーもっと時間がほしい!

拍手ありがとうございます!
今日はおかしな天気でした。
午前中、いきなりものすごい勢いで雪がどわーっと降って屋根にうっすら積もったかと思えばいきなり晴れて雪は融けて、昼過ぎくらいにまたどわーと降って止みました。なんだそれ。あのどわーっと降った時間帯に外にいた人はめちゃくちゃ寒かっただろうな…。

自分用のチョコを買って会社で食べました。男性陣が食事に外に出た隙を狙って女性陣だけに配って食べました(笑)
うちの会社はバレンタインにチョコを上司等に渡す習慣がありません。
お金がかからなくて良い会社だ。
昔はあったらしいんですが…お返しするのも大変らしいからだそうですが本音は面倒になったんじゃないかと。女性陣が(笑)
そんなわけで明日はチョコなしです。
自分用に奮発して買ったチョコは美味しかったです!
たまにはいいですね~。高級チョコ!


拍手ありがとうございます!
追記にレスを。
あれこれと部屋の片付けなんかを少しずつ。
出てくる出てくる同人誌(笑)3箇所くらいに場所を分けて隠してあります。こればっかりは親に見つかるわけにいきません。何が何でも;
コミックスなんかは以前にかなり処分したんで少なくなってるんですけどその分、スペースがあくはずなんですけど、あかないんですよねえ…。
もうちょっと整理整頓しないと。

昨日原稿に集中してたせいか、目がしょぼしょぼとしてます;
眠いのでこの辺で!

拍手ありがとうございましたー!
一言メルフォメッセージもありがとうございます!
追記にレスを。
1日原稿やってました。わりと進んだ!
これで確実に1冊は出ます。当たり前です。出なきゃ参加できないって。
希望はオフ×2冊、コピー×1冊なんですが、オフ×1冊、コピー×2冊になりそう。オフ×1冊、コピー×1冊にはしたくないところです。
2月は今年29日までありますがそれでも他の月より短いし、棚卸しという会社の一大イベント(こう書くと楽しそうですが全然楽しくない。むしろ地獄……)関係で土曜出勤あるしで時間が少ないなー。
なぜ2月は…って毎年言ってるので省略。

今日、2月11日は比嘉ミュ千秋楽!
この長丁場の公演、無事……とは言えない部分もありましたが、とにかくお疲れさまでした!
私が観たのは年末年始にかけてなので随分前のような気がしますが(笑)DVDが楽しみです。

拍手、ありがとうございます!
追記に拍手レスを。

一言メルフォからのメッセージもありがとうございます!
こちらは明日、レスさせて頂きます;
11日、13:52にメッセージくださった方、途中で文字化けしてしまってまして…(汗)もしよろしければもう一度送っていただけたら嬉しいです!
昨日降り積もった雪もあっちゅーまに融けてしまいました。
滅多に見られない雪景色なのにもったいない。

寒さは相変わらずなので家にひきこもりもそもそと文章書いてました。
むしろ2月3月はひきこもりにならなきゃ間に合わないぞ、と。
去年の10月から始めた赤柳連載、これにて完結です。
約4ヶ月で12話。私にしては驚異的に早いです(笑)
一応カンタンにプロットらしきものを作って書き始めた連載だったんですが書けば書くほどプロットからズレていくという、まあいつものパターンなんですが…。このエピソード入れなかったらタイトルの意味ないよ、というエピソードが結局入らなかったりとかあんなに好き好き言うこっぱずかしい赤也になるはずじゃなかったんだけどな、とか蓮二さんももっとツンツンつれないはずだったのに思いっきり流されてるし!とか他にも色々矛盾とか読みにくかったりした部分もあったと思いますが、最後まで読んでいただいた方には本当に感謝!です。
ありがとうございました!
連載中に感想も頂きまして励みになりました!
赤也と蓮二さんがはっきりくっきりくっつくまで書こうと思うのでタイトル変えてもうちょっと続きます。まだどうくっつくか考え中ですがお付き合いしていただけると嬉しいです。
それにしても……最初ははっきりくっきりくっつくまで、で7~8話とか考えてたんですけど。そんなバカな。ズレるにもほどがある。

立海オンリー、サイトお引越しのため、リンクはりかえました。
しっかし応募……300%か……。
スペース統合して協力したいところですが……赤柳で、というか立海でサークル参加って初めてだからお相手が……。

拍手ありがとうございます!
朝から雪でした。WJ買いに行こうと外に出てびっくり。
吹雪いてる…!
長太郎と赤也は喜びそうですが宍戸さんと蓮二さんはこたつから出られなくなってると思います(笑)
そんな雪の中、何とかWJをゲット。
最終決戦なのにあんまりテニスやってる気がしないのは相手の五感を奪ってるからですね(笑)
相手にテニスをするのが辛いと思わせる幸村のテニス……幸村はテニスやってて楽しいのかな?という気も……うーん。
これを乗り越えて最後の扉を開いたリョーマとの試合で幸村もテニスって楽しいと思えたらいいです。復帰後初の公式試合だし。
となんだか真面目な感想でした。
ひしひしと終わりを感じて淋しいんですよー……。

ぽつぽつと赤柳連載の続きを書いてます。この3連休中にアップできれば。これで一応今の連載は終わり、になるといいかな。そして連載終了したら本格的に原稿を進めていきますのでちょっと更新が止まります。
バレンタイン……長太郎のバースデーですが無理かもです。
鳳宍を全然更新してなので心苦しいんですが;

立海オンリーがすごいことになってる;
100SP→160SP→200SPに拡大。でも抽選。1次締め切りですでに抽選。すごい;
これはスペース頂けるか微妙ですけど落ちても行く。立海本を買いに行きます!


拍手ありがとうございます!嬉しいです。

追記には一言メルフォレスを。
神の子のテニスは相手の五感を奪うようです…。
幸村は大技繰り出してるわけじゃなくただボールを打ち返してるだけなのにどうやって!さすが神の子。
この五感を奪うって幸村が患った病気と似てますよね;
入院→もう迷いはない→手術→テニスは無理だろう→テニスの話はしないでくれないか→リハビリ→五感を奪う幸村のテニス、の順だったら怖いよ、幸村…!病気を糧にして強くなった幸村。
手術後のテニスの話はしないでくれないかとリハビリの間に真田の鉄拳制裁が入ればいい。絶望の淵にいる幸村を救う真田の鉄拳。しかし真田も幸村がまさかこんな内部から破壊するようなテニスをするとは思いもしなかったに違いないです。でも真田はというか立海は勝ったもの勝ちなのでそれでもオッケー。外側から潰しにかかるデビル赤也なんてカワイイものでした。そしてつくづく蓮二さんは人の子で良かった(笑)


ゲンキくんが出る舞台「WILD ADAPTER」、チケット何とかゲットできました。原作を知ってたのでこれなら見てみたいな!と思ったものの、先行とか知らなくて(というより調べてなかった)一般で取ったので席はあんまり良くないですが;
千秋楽はすぐに終了してました。大阪公演は初日と千秋楽しかないんですよね(笑)公演数少ない;東京も3公演だけですが。
1月27日にもラン&ガンの舞台を見てきたんですが、こちらも塁斗くんやアニプリ乾役の津田さんが出てたりで面白かった!
やっぱり舞台は良いな~。でも東京でしか見れない舞台が多すぎるのが悲しいです。大阪-東京なんて「ちょっと行ってくる~♪」くらいの気持ちで行けないことはないですが、往復新幹線代はそうカンタンにひねり出せません…。見たい舞台はたくさんあるんですけど…!


拍手ありがとうございました!
少しでも楽しんでいただけていると良いのですが!
追記にレスを。
ついこの間までは暇だったんですが、また忙しくなりそうです。いやだいやだ…。
今週も無理かと思ったんですが書きあがったので赤柳連載11話をアップ。今回ちょっと長めです。ここで終わらせてもいいんじゃないかと思ったんですがもうちょっと続きます。
ようやく名前呼び!これだけは連載始める前からここで名前呼びさせる、と決めてたんですが…果たして読んでくださる皆様に肩透かしを食らわせてないかとちょっと心配です;
妄想の段階ではもっとドラマチックに盛り上がるんですが(笑)表現が追いつきません;うーん、もっとうまく書きたい。
蓮二さんの属性はツンデレではなく素直クールですが、最初っから素直クールなのではなくて最初はツンデレも入っていればいいと思います。
素直クール全開になるのは付き合ってしばらくしてから。
今の連載はくっつくまで、ですがくっついて蓮二さんが素直クールになるまで、も書けたら書きたいと思います。

DSゲームはまだやってません。封印してあります;早くしたいんですがしたら止まらなくなりそうなので。原稿やらないと!

今日は節分、で思い出したんですが2月1日はサイト開設日でした。すっかり忘れてた。去年も忘れてたような気が。
サイト開設して丸5年。6年目に突入。長い。今年もマイペースにやっていこうと思います!
昨日読んだんですが、どう解釈していいのか迷います…。
幸村の手術は関東大会決勝の日でしたよね。
そこで「迷いはない」と真田と電話してましたよね。
それで手術は成功してリハビリしてるって柳生が海堂に言ってましたよね。
なのに手術後に「テニスの話はしないでくれないか」とか無神経(普通患者がいる前であんなこと言わない)なセクハラ(看護師に触るなー)医者の「テニスなんてもう無理だろう」ってなんかズレてない…ですか?
これが倒れた直後とか手術前とかなら分かるんですが、でも真田が関東での負けを報告してたし……てか何で夏なのにブレザー着てんだっていうかその次のページで夏服に変わってる!とか真田の負けの報告があまりにもあっさりしてたりとか。無敗でお前の帰りを待つ!ってあんだけ豪語してたのにやけにあっさり。
この「テニスの話は~」で弱気というか絶望の底に突き落とされた幸村を奮い立たせたのが真田の鉄拳制裁だったらいいと思ってたんですが、よく考えたら病人に鉄拳制裁したら駄目ですよね…。まあまさかジャッカルを殴り飛ばすほどの力は入れないでしょうけど!!
疑問は残りますが、様々なことを乗り越えて今の幸村がいるってことで!
幸村のテニスが始まりました。
最後の見開きの幸村……とてつもなく恐ろしいんですけど!!
テニスじゃない何かが始まりそうです。
リョーマ、鼻血出してますが…何がどうなって鼻血出すに至ったのかがよく分かりません;
病に倒れる前からこのテニスだったのか、病を経てこのテニスになったのか、その辺りが気になるところです。
こういう描写を原作でしてくれるとは思ってなかったので嬉しいと思う反面、今考えてるネタが使えなくなりそうだな…とか思ったりで(苦笑)
来週からの展開が楽しみです!


6月の立海オンリーに申し込みをしてきました。
すでに160%なのでどうなるか分からないですけど;

拍手ありがとうございます!

忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.