忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真田の顔が怖いです。
そしていよいよ始まった手塚の逆襲。
また腕に負担をかけているようです。せっかく治ったのに……。
手塚は試合始まってから手塚ゾーンしかやってないような気が。
来週あたりは軽井沢メンバーの様子をぜひ。


いつの間にか6月ももう終わろうとしてますね…。
早い、早いよ。もっと時間がほしいです。
楽しみ(=舞台観劇)も終わっちゃったし。
23日にロッキンライブを見てきました。
キャスト入れ替わったりしてるし1幕は芝居仕立てなんですが筋道立ってるんだかどうなんだか。深く考えたらだめですね、きっと。
舞台そのものは楽しかったです。
伊達くんの見所はやっぱオープニングかなー。
カッコ良かった!背、高くて足長いんですよね;
あとは面白かった(笑)十字架切るところは可愛かったですv
永山くんはホントに可愛いな、と。今年で29歳になるなんてとても見えません;
ビートルズを歌ったところがお気に入りでした。
歌もダンスも満載でこれDVD化されないかな~なんて思うんですが、前回も前々回もDVDになってないから無理かな。
昨日24日が千秋楽。お疲れさまでした!
PR
金曜日~土曜日あたりだったかな、カウンター10万超えました!
ありがとうございます!
じーっとカウンター10万になってるとしばらく見つめておりました;
ここまでこれたのも、こんな辺境サイトまで来てくださる皆様のおかげです。どうもありがとうございました!
10万を踏んだのは何を隠そう私です(爆)
別にキリ番設定してたわけでもないので構わないんですが、妙にショックでした(笑)

週末に更新したかったんですが、ちょっと時間がとれずにできませんでした;
そろそろ夏コミ用に原稿も始めなきゃで。
次の新刊は以前サイトで連載していた「アゲハ蝶」です。
長くなりそうなのでやっぱり本にして出すことにしました;
サイトでは長太郎視点と宍戸さん視点に分けてたんですが、長太郎視点に絞って3人称で書き直していってます。
出会いからバカップルになるまでがっつり書こうと思いますv

WJは真田が優位に立てば立つほど負ける気がしてなりません…。
この後手塚の反撃があって逆転されちゃうんだろうなあ。
それにしても幸村、怖いよ…!
ミュは日時がはっきり分かって、こりゃ今回は行けないかもな、と思いました。
だって平日の夜公演が17時からとか18時からとかになってるんですよー。社会人に喧嘩売ってんのかと。
どう考えても間に合わない。
お盆で長期休みがあった後に有休取りにくいし、棚卸前で忙しいだろうし。
まあもうちょっと考えて結論出すことにします;
100のお題を更新しました。前回の続きです。
普通はお題から話を作るものですが、私の場合は話を書いてからその内容に合いそうなお題をタイトルにしてるので内容とお題がズレているときがあります;
次で終わりですがそれに合うお題がなさそう(爆)
喧嘩、ときたら仲直りとかそういうお題も入れといてよーとか勝手なことを思いながら今悩んでます。うーん、適当なお題を無理やり繋げることとしよう。
あとはテキストページをちょっと模様替え。
100のお題、全然消化できてないな;

テニプリ38巻を買ってきました。
跡部さま、バレンタインチョコ獲得ランキング第1位、おめでとうございます!!
お1人で586個ものチョコを贈った方もいるそうで。すげえ。すげえとしか言えない(笑)
2位の真田はバレキス効果?かなり意外でした(笑)
長太郎8位、宍戸さん10位、おめでとう!
焼肉の王子様で氷帝登場したシーン、本誌では見切れて顔が分からなかったけど、あれはやっぱり宍戸さんだったんですね~。
どうせならもう1人の見切れも描いてほしかったです;
焼肉の王子様はミュでいうところのドリライか(笑)
夏コミ、受かりました!
今回、書類不備したような気がしてたんですが、気のせいだったようです。良かった;
受かったので新刊がんばります。

WJ発売でテニミュ夏公演の日程が分かりました。

え、福岡?

…は、まだ分かるとして、

え、岐阜?

また意外なところが来ましたね;

ていうか名古屋は……?!

前半の冬公演やったくせに後半やらないなんてあんまりだ;
さらに大阪公演。いつもと日程ずれて思いっきり平日…。
メルパルクだから仕事帰りでも間に合うといえば間に合うからまだマシか。チケット取れたらの話ですけど;平日狙う方がまだチケット取れる確率上がるかな。

さて肝心の本編ですが…。

いきなり真田VS手塚!
え、真田はまた負けるんですか…(爆)
負けたら幸村に怒られるから勝たせてあげてください。
ああでも手塚にも負けてほしくない。
どっちもがんばれー。できれば無我らずに。無理か。
ようやっと更新。近日中にとか言いながら遅くなってしまいました;
鳳宍出てこないですが;
ああいう周りから見た鳳宍を書くのも好きですv


バンビーノ2、大阪初日を観てきました。
大阪は3日間しかない上に月末の平日ととんでもない日程だったので1回しか観れませんでした。
まあでも1回で十分だったかな(爆)
今回もシリアスの中に笑いあり、だったんですが、前回の舞台の方がより面白かったしより感動した…というのが正直な感想です。
内容のわりには登場人物が多かった気も;
和樹くん演じる青山は悪役になるわけですが、青山の言うことの方が共感するというか、青山が投げかける言葉に対してはっきりした答えがバンビーノ側になかったというかうやむやで終わってしまった感じで。
うーん、期待してただけにちょっと残念、かな。
とはいえ、久しぶりに篠田くんが観れて良かったです。
バンビーノでの私的見所は篠田くんなので;
今日は更新しようと思ってSSを書いてたんですが、書きあがりませんでした…。近日中には何とか。

おおきく振りかぶって8巻が出ていてこの間買って読んだんですが、あまりの阿部の三橋ラブっぷりにさすが阿部、と変な感心をしてしまいました。メールの返信がこないことにあれだけ気にして怒る阿部がもうすばらしい。どれだけ三橋ラブやねんと。
あと和さんと準太の号泣に私も号泣。

アニメは全然見てなくて、録画もしてなかったから某所でちょっと見てきたんですが、面白かったです。
阿部の声がすごい低音エロボイスで(笑)
もっと少年声をイメージしていた私には衝撃的でした…。
この声であんなセリフとかこんなセリフを言うのかと思うといたたまれないです。
超健全青春野球アニメが阿部ボイスだけでBL臭が漂ってきます。
ホント、いちいちエロいんです。
シュートのタコ、スライダーのタコ、こいつはあのコントロールを身につけるまで一体何球投げたんだろう…と三橋の手にできたタコを触りながら言うんです。原作では手を掴んでるだけで触ってないのに。エロい、エロいよ、阿部隆也。
いきなりですが、となりの801ちゃん、というブログをご存知の方いらっしゃるでしょうか。
ご存知の方、多いと思うんですが、私もたまたま見つけて読んだらすごく面白くてお気に入りに入れておくくらいなんですが、頻繁に更新されるわけじゃないので思い出したときに見に行く、という程度だったんです。
なのでこのブログが文庫化されてるのも知らなかったし、その上DVDになるなんて今日の今日まで知らなかったわけです。
ブログがDVDにまでなるなんてすごいなー。
しかも、その内容が「恋人が実は隠れ腐女子でした」という腐女子を彼女に持つ彼氏のブログ(笑)
面白いんですよね、これが。彼氏の方もオタクに片足突っ込んでるっぽいですが。いや、ハタから見れば彼氏も十分オタクです;

ブログの中では801ちゃんと呼ばれる彼女は彼氏の総受本を出そうというつわもののようです(笑)
で、このDVDのキャストにテニミュキャスト陣がいっぱい(笑)
彼氏役に瀬戸くん。他、アイルくん、馬場くん、川久保くん、特別出演で柳くん。
うわーこれでこのキャストたちは腐女子の世界を知らされることになるんですね…。って今さらか。
9月5日発売。ついうっかり買ってしまいそうな自分がいます(爆)
夏以降のイベント参加予定をアップしました。
9月末にある氷帝オンリーイベント「氷帝ライフ」に申し込んでみました。スペースもらえるといいな~。
次のイベント参加は受かれば夏コミ。落ちたら9月のインテ。
インテが9月にあるのって不思議な感じです;
今回、夏コミが1週ずれてますもんね。
私は会社の休みの都合上、1週ずれてるのはありがたいんですが;

また仕事が繁忙期に入りそうです。
ちょっと前まで暇だったのになあ。
原稿やりつつ、この超スローになってしまった更新速度を何とか少しでもあげていきたいです。
もうちょっと先だけど、カウンター10万が近づいてきてるし。
じゅうまん。ってサイト開設時には夢のような話で、というかむしろそこまでサイトやってないだろうと思ってたんですが(笑)
萌えってすごい。
ここまで萌えさせてくれる鳳宍ってすごい。
そしてこんな辺境サイトまで来てくださる方がいるというのがすごいです。ありがとうございます;
がんばろー。
いよいよ始まりました。決勝戦!
王者立海に挑む青学……いかにも青学が挑戦者のような描かれ方ですが、関東大会で立海、負けてるんですけど…(爆)
幸村が加わったからかな。
肝心のリョーマは何故か軽井沢で足止めくらってます。
リョーマ抜きで決勝を戦わなければ…というところで現れた我らが跡部さま。
髪の毛はもうスルーの方向で良いですか。
あっさり事情を把握した跡部さまは青学のために軽井沢までリョーマを迎えに行くことに。ヘリで。
いきなりのヘリ登場に開いた口が塞がらない桃。まだまだだね!もはや跡部さまがヘリを所有していようと驚きゃしません。
ナビに忍足も連れて行くようです。
どうせなら鳳宍も連れてってください。軽井沢に置き去りにしてくれて構わないから(笑)
来週は休載です。続きが気になる…;
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.