忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日2度目のブログです。何となく分けて書きたかったので;

えー、何とか更新らしきものができました。
リハビリに、と思って書いたんですが気楽に書けたので楽しかったです。

トップにも書いたんですが、2月1日でサイト4周年を迎えました。ってことをすっかり今の今まで忘れてました。(笑)
早いな~。ちなみにテニプリサイトとしては2月14日で3周年。
こちらもすっかり忘れてました;1ジャンルで3年というのは最長記録です。熱しやすく冷めやすいふたご座なんですが、熱したままよく続いたもんだと我ながら驚きです。
まだ当分冷める気配がないのでこのまま突っ走っていきます!
気づけば2月ももう半ば。
何で28日までしかないんですかねえ…毎年思うんですけど;
来週は土曜出勤に加えて棚卸なのでしばらくハードになります。
がんばろう…。
PR
ケンケン、ハッピーバースデー!
そんなわけで今日はケンケンのお誕生日でした。
23歳ですね、若いですね、23に見えませんね(笑)
なんにしてもおめでとうございます!
ケンケンにとってこの1年が良い年でありますように。

それにしてもブログ、ケンケンも柊吾くんもわんこも可愛くってたまらんですよ。特にわんこ。めちゃ可愛かった…。
長太郎、ハッピーバースデー!!
おめでとう!
宍戸さんと末永く幸せに!

てかすみません、ハピバSSは無理でした…。
今月中にアップできたら良し、くらいの勢いです;
3月インテでも新刊は無理っぽいです。困った…。
最近ずっと鳳宍モードになってなかったので書き方忘れてます;
久しぶりにサイトめぐりして鳳宍を補充してきます!

今日は何だか花粉が飛んでる?
鼻がむずむずしだしてクシャミが止まりませんでした。
いやだなあ、今年は花粉に悩まされる年なのかな;
花粉症じゃなかったのに数年前に急に花粉症になってからというもの、その時々によって花粉症だったり、そうでもなかったりと症状がまちまちでした。
今年は来るか、花粉症。
薬は飲んだら喉がひりひりして痛いくらい乾くんですよね…。
マスクしてたら仕事し辛いし。
頭もボーっとしてるし、気を抜くと風邪ひきそうです;
すでに会社でインフルエンザで1人ダウンしてるから気をつけねば。
皆様も体調にはお気をつけくださいね~。
行って来ました!

席は前から5列目(6列目だったかな;)の右側ブロック。
こちらも肉眼でばっちり見えますv
千秋楽とあって色々アドリブが多かったです。
やっぱり気合が入るんですよね、昨日よりテンション高かったように思います。
伊達くんは予想通り泣いてました;
ついさっきまで観客を笑わせてたのに次の瞬間には泣いてるんですよね(笑)どこでスイッチが入るんだろう。歌かな。
泣きながらギター弾いて歌う姿っていうのはやっぱり感動しますね。
泣いててもちゃんとギター弾くし歌えてるのはえらいですね;
最後にキャスト全員、バンドメンバーも含めて1人1人のコメントがありました。
まさか全員のコメントがあるとは思ってなかったので驚きでした。
やっぱり千秋楽っていいな~。
ここでも伊達くんは泣いてましたが(^^;意外に他のメンバーにも泣いてる人が多かったです。バンドメンバーの方々が目を赤くして泣いてるのが印象的でした。

ロッキン3があるような感じのことも言っていたので次も是非観に行きたいと思います!
WJ読みました。

千歳「『才気煥発の極み』はマグレで返せるほど…」

千歳(バ、バカな…)

手塚「そうだな…」


会話になってないし!

「『才気煥発の極み』はマグレで返せるほど(甘くない)…」
「そうだな…」(と言いながら相手コートに打ち返す)
(バ、バカな…)
この順なら分かるけど一歩ズレてるよ、手塚!
手塚らしいといえばらしいですが(笑)

コート内で打ち合ってあと何球と数えてるだけって無我ってる必要あるのかなと思ったり(爆)
タカさんの試合がホントに死闘(…)で客席まで吹っ飛ぶ勢いだったのでこのダブルスというかシングルスがひじょーに地味に見えて仕方ないです…。(←地味も何もコート内で打ち合うのがテニスだって;)

ていうかダブルスコンビの片割れはどこ行った??
乾と財前、試合できないばかりかついにはコート外に追いやられたんでしょうか。

まあそんなことより(酷)
出ましたね、氷帝!宍戸さん!長太郎!宍戸さん!長太郎!宍戸さんvv
試合解説はぜひ氷帝に!
解説なかったらあの地味無我テニス、意味分からないから(爆)




今日はロッキン観てきました!
まさかあんな前の席だとは思ってなくてすごいガン見してしまいました;
ながやんは演技が細かくて見てるのが楽しいです;
伊達くんやタクヤくんの出番も前回より増えてて良かった!
タクヤくんはラップが上手かった。
恵子姐さんの歌は相変わらず迫力があって、もうこれだけでも見る価値あると思いました;
明日、千秋楽です。明日も行ってきます♪
この1週間は長かった…。
色々やる気が失せてて、まあこういうときもあるよね、とだらんと過ごしてたわけですが。
WJも買うの忘れた…というより外に出るのが面倒で買いに行かなかった。
どんな展開になるのかなー。
タカさんが勝ったのでやっぱり手塚(と乾)は負けちゃうんだろうか…。
手塚にはあんまり負けて欲しくないんですが。
先週号は人気投票の結果とか跡部さま御降臨よりも樺地の跡部さまへの愛に感動してました(笑)
樺地まで坊主になることなかったのに…!

と、さんざん同様の感想はあちこちで見かけてたんですが、遅くなろうと自分のとこにも書いておこうかと;
何といってもまだOVA6巻を買ってないですからねー。
このやる気のなさは明日あたりで復活できそうです。
明日はロッキン観に行ってきます!
何だかブログの書き方を忘れているのでこの辺で。(苦笑)
あっという間に1月が終わってしまいました。
もう2月かあ。
忙しい2月になりそうです。それというのも2月で2人退職者が出るからです。
この2人は仕事上、超重要な人たちなので辞められるとキツイんですよねー…。でも片方は定年退職なのでどうにもならず。
今は役職から外れてますが、元部長で私の直接の上司です。
この人がまたパソコン全く扱えない人で口下手で放任主義でミーティングでは社長とのバトルがすごくてイライラすることも多いんですが、仕事の知識は誰よりもある人で。
要するにこの元部長はいなかったら仕事的にすごく大変なんですが、いても大変っていうか…(爆)
約1年一緒に働いていましたが、これほど何も教えてくれない上司は初めてでした。(私の仕事はパソコンで処理することばかりなのでパソコンを使えない上司が教えられるはずもないんですが…)
定年退職といっても再雇用制度で仕事は続けるようですが、うちの会社ではなく別の所へ移るそうで。
まあ…あと約1ヶ月で上手いこと営業同士で引継ぎをしていただきたいものです。じゃないと私が困る…。
棚卸しも近いし、月末月初は忙しくなるのは恒例なんですが、そんな忙しくてたまらなかった昨日、社長と先輩とでご飯へ行ってきました。
月初は忙しいっつってんだろーが!と言いたいのを堪え、社長のおごりなので無理やり仕事を切り上げて難波まで。
おでんを食べてきました。
何でおでんかは長くなるのでやめておきますが、めちゃくちゃ美味しかった!
昨日はやけに寒かったから余計に美味しかったですv
おでんのメニューにカキだのシューマイだのロールキャベツだのがあるのは初めてでした(笑)でも美味でした。
おでんを食べたあとはどっか喫茶店でコーヒーでも、という話だったのにどこでどう間違えたのか、えびすタワー世界初楕円型観覧車に乗るはめに…。
私は高所恐怖症の気があるのでいやだったんですが、先輩と社長がノリノリで…いくつだよ、あんたらと思いつつ乗ってきました。
15分かそこらでしたが…死ぬほど怖かった(><)
もう絶対乗らない…。

そんなこんなで疲れる1日だったので今日は爆睡でした。
更新したいんですが文章書く気力が戻ってこない;
長太郎のバースデーももうすぐなのに。
せめて長太郎BD付近で更新したいと思います。

さあて、月刊デ・ビューでも見て癒されようと思いますv
「舞台の王子様」であれだけミュキャストが揃うともう「テニスの王子様」でいいんじゃないかと思います(笑)
テニミュ立海も昨日で無事に千秋楽をむかえたようです。
全部で54公演。この長丁場の舞台を見事乗り切った彼らに拍手を送りたいです。キャストのみなさん、お疲れ様でした!!
終わったといってもまだ前編。夏にあるだろう後編に向けてさらにパワーアップした舞台を見せてほしいと思います。
チケット…取れるといいな。これが難関なんですよね…。

そして久しぶりのまったりした土日でした。
ひたすらDVD観賞。全部ミュキャスト関連ですが(笑)
この土日で結構見ましたがまだまだ見てないものがあるのでしばらくはDVD観賞が続きそうです。
そろそろ更新もしていきたい。

舞台三昧はあと残すところロッキンのみとなりました。
久しぶりのナマ伊達晃二。
ところでアルバムはちゃんと発売はされるんでしょうか…。

あ、そういえばテニプリOVA6巻…買うの忘れてる…!

またブログをサボっています。

ここ数日は気がついたら寝てしまってます。
うとうとしながらじゃなくて本当にふっと意識が飛ぶように寝てます。
ハッと目が覚めたとき、いつの間に寝てた?!とびっくりするほどです。
眠いなーと思ってないのに。
気を失う勢いでPCの前で寝こけているのが続いてますのでそのうち風邪ひくんじゃないだろうかと(汗)

エアミュの曲が頭から離れません。
いい曲揃いなのにCD出ないのかな~。
ブログには詳しいことは書いてませんが、その代わり(?)メールでひたすらエアミュ語りをしてますv
毎回長文なんでメール書くにも時間がかかる(笑)
東京公演の様子が分かるのって楽しいです♪
まだまだ語りつくせてないのでまだまだメールを送ります!(私信)

さてケンケンですが、またもやドラマ出演が決まりました。
ええ、またもや色物です。
姫の次は執事喫茶か…。
一応、主役3人のうちの1人だそうなので主役続きでめでたい…んですが、はっきり言いますと色物以外にも出ていただきたい。(爆)
ライブチャットみたいにちょい役でもいいから…!
なんだかんだ言いつつきっと放映されれば喜んで見るんですが。(関西で見れるかはまだ不明;)
むしろ夏に鳳宍で執事喫茶本が出てたらすみませんっていうか…(爆)



一言メルフォレス。
K様へ
インテではありがとうございました!お声かけてくださって嬉しかったです(^^;新刊も読んでいただきありがとうございますv
鳳宍もですが日滝も思ってたより好きなことに書いてて気づきました(笑)エアミュもご覧になったんですね~v
本当にすごく楽しい舞台でしたね(^^;
またイベント等でお会いできたら嬉しいです!
メルフォは文字制限なさそうなので大丈夫です。メッセージありがとうございました!
無事にエアギアミュージカル、千秋楽をむかえました。
全16公演、お疲れ様でした!
スケートで滑って踊って芝居する、バトルシーンはホントに肉弾戦。
スケート履いたままでの乱闘シーンは本当に大変だったと思います。
その厳しい稽古があったおかげでとてもスピード感あふれた、迫力のある
舞台になったと思います。

感想を書いていくとこの人大丈夫?と思われかねないので軽くちょっとだけ;

とにかく好きな役者さんが主演で出てる舞台というのは特別だなと思いました。観劇の集中度が全然違う。
ぶっちゃけ今までのどの舞台よりも集中して観てました。
ただし一点集中でしたが…。
ケンケンいないときはロミオに一点集中(笑)

原作とは全く違う、設定だけ借りてきた別作品と言ってもいいくらいだと思います。
主人公イッキの性格は全然違う(笑)
でも青春友情ストーリーにした時点で原作イッキでは無理があると思うので(正直なところ、原作イッキにはあまり魅力を感じない…;)、ケンケンのイッキでよかったと思います。熱演してました。
歌も芝居も随分上手くなったと思います。
殴られ方や倒れ方が抜群だ!と思いました(笑)

曲もいい曲揃いだったのでCDも出てくれたら嬉しいんですが…。
5月のDVD発売まで長い;

千秋楽、最後にケンケンが「エアギア最高ー!!」と叫んでました。
ホントその通り、すごく楽しい舞台でした。
再演か続編があればいいな。

忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.