忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OVA7巻、見ました。
青学黄金ペアVS氷帝黄金ペア。
いきなりあの体位陣形がきてびびりました;こ、心の準備が。
静止画でも強烈なのに動画できた日にゃもう…!
飲んでたお茶を噴出しそうになりました(笑)
アニメオリジナルフォーメーションも人間離れした技じゃなかったので一安心。
でも宍戸さんの後ろに長太郎がすっぽり隠れて見えないってのは身長差からいって無理ありすぎですが、まあいいです。
てか逆にすりゃ良かったんでは、と。
え、だめ?そうか宍戸さんのバックは俺が!ですか。そうですか。(納得)
あの新陣形、完成するまでお互いラケットでぼっこぼこになってたでしょうね(笑)あれだけくっついてたらラケット振りにくいだろうに。宍戸さんはやっぱり怪我なしにテニスはできん、と(笑)
楽しみにしてた長髪宍戸さんはなかなかいいアングルでしたが、できればアップで見たかった;跡部さまがアップだった…。
帽子取った宍戸さんは可愛くて、最後のこいつら無意識に…で目を閉じて笑う表情が可愛かった!
長太郎も肩(腕?)痛めつつもネオスカッド打つとこがカッコ良かったです。宍戸さんはお前腕痛めたのに…!と反応しすぎです(笑)
自分はとことんまで無茶するくせに長太郎が無理すると止めたくなるんだろうな~と思います。
パイル・ミラージュもシンクロとさほど変わらないのではと思います。
同じ動きしてるし、要は意識があるかないか、目がイってるかどうかの違い?(笑)
黄金ペアもなかなか。菊丸がにゃーにゃー言ってなかったので良かったです(爆)長太郎のセリフ、少なかったな;
宍戸さんは相変わらず熱血で…K田さんにはもう少し抑えた口調で言ってほしかったセリフがありました;いや、終始熱血だったから…。
絵もキレイだったし宍戸さんはキレイだったし宍戸さんは可愛かったし宍戸さんは…(もういい)
ラスト、監督との会話がなかったのが残念。
でも全体的にいい出来だったと思います。
最終話の帝王VS王子様は…だいぶ時間もたったのでいっそ坊主姿をさらしてくれてもいいと思ってましたが、まあああいう形で安心したりもしました;
PR
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.