忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドリライから2日経つとすでに記憶が失われていってるんですけどもカンタンに感想など。全てキャラ名でいきます。






4公演中、2公演はアリーナ、2公演はスタンドで色んな角度から見ることができました。主に蓮二さんを。蓮二さんしか見てないんじゃないかっていうくらいにガン見してきました。
個人的にすごく萌えたのは風林火山で蓮二さんが幸村を「精市」って呼んだことです。それに目閉じた!ミュでは見れないだろうと思ってた閉眼蓮二さん。感動した…!そして風林火山の解説(?)を幸村と蓮二さん2人でやった!3強が大好きなんでここがすーごく好きです。
でも腰を回す真田をスクリーンにドンと映すのはやめて!直視できないからやめて!(笑)
後は制服姿の蓮二さん。
客席から登場してステージに上がってくるんですが、同じアリーナ席にいるとどこから出てきてどこを通っているのか全く分からなかったんですが、スタンドから見たら何人かは分かりました。さすがに全員の姿を探すのは難しかったです。
千秋楽では蓮二さんが出てきた近くの席だったので間近で見れました。
カッコイイ!カワイイ!たまらんです。制服姿の蓮二さんはたまらん。
そして真田なんですけども、真田もカッコ良くて、ていうかカッコ良過ぎてあれは反則だ!真田がカッコイイと無性に悔しいです。真田のくせに!と思ってしまうのです(笑)でもカッコ良かった…。
個人的には謎のジャケットプレイ(笑)より、えーと歌詞忘れました;手を差し伸べるような仕草をするところ(分かりにくくてすみません)が好きでした。あそこで蓮二さんがスクリーンによく映ってて毎度見惚れてました。何だかすごく誘ってるような感じでたまらんかったです(笑)
ちなみにジャケットプレイでカッコイイ!と思ったのは柳生でした。
仁王柳生のペテン師~で2人してスゴイ格好で出てきたんですが(笑)比嘉のバイキングホーンに負けず劣らずの格好でサブステージ占拠して歌って踊る2人。柳生がやたらと似合ってた。サングラスの下にさらにいつもの眼鏡で、サングラス取る瞬間だけはスクリーンに注目。アップで映るので欠かさず見てました。すっごい美人なんですよね!柳生!
この瞬間だけは柳生に集中してましたがそれ以外は実はあまり集中してこの曲を聴けてませんでした。だってこの次は……!!
奇跡の赤柳ダブルスー!!!
ダブルス集合!の掛け声に最初にメインステージに登場するのが赤柳です!その瞬間を見逃すまいとペテン師~の曲が終わろうとしたときには体ごとメインに向かってました。見逃せない、これだけは…!
残念ながら神戸ではなかった幻の膝カックンですが、いいんです、神戸は神戸で全部有り得ないくらいの可愛さだったから……!
2人でガッツポーズを繰り返すのがお気に入りです。あれはカワイイ、可愛すぎる。このシーンはホントに赤柳しか見えてなくて他にどのダブルスが出てたか記憶にないくらいなんですけど;ホントにダブルスやってるよー赤柳ダブルスだよーあの身長差がたまらない、ちょっと赤也が蓮二さんにもたれかかるように肩が当たるというか身長差のせいで赤也の肩が蓮二さんの腕に当たるって感じでしたがそれがまたたまらない!腕と腕をごっつんことかもう…!至福。
かなり赤柳が自由に曲の最後の最後まで好きに動いてたのでDVDで日替わりで収録してくれないかな。
赤柳以外に記憶のないダブルス曲でした。サブステージの仁王柳生は結局一度も見れなかった;
ラストは必ず立海メンバーはサブステージから退場するんですが、千秋楽はここで円陣組んだの印象的でした。ここでああもう立海をこのメンバーで見ることはないかもしれないんだなあと思えて切なくなりました。
選手楽はサブステージに近かったので余計にうるうるしてしまいました。
それでなくても海堂の卒業コメントやら幸村の涙とかでうるうるしてたのに;
本当に夢のような4公演でした。
ミュで千秋楽を観たのは実はこれが初めてで、熱気がすごくてもう汗だく。しかも初日は1日雨で寒い→ライブで汗をかく→終わって外出ると寒い、体冷える→またライブ、となって2日目は熱出してたんですけど気合が勝ってたのか全然元気でした。あれだけペンライト振り続けても腕痛くなかったし、でも足は痛い。まだ痛い;

会場では色んな方とお話しすることができました。
楽しかったです!ありがとうございました!また機会があれば相手してやってください!

色んな萌えが補給されて昨日は原稿をやってました。
目標は「Cry~」サイト収録に加えて書き下ろし2作!
この書き下ろしは本編のこことここの間くらいに入る、と思えるかな?というすごく矛盾が生じそうな書下ろしになるかもしれません;
本編書いてたときは本にしようとか考えてなかったから…。
100ページ超えないように気をつけます。

そして気になる一言(=俺の日本海)をブログタイトルにしたまま、記事ではいっさい触れないという、え、ちょっとそれについてコメントして…!な小野くんのように触れずにいようかと思いましたが嬉しいので触れないのは無理です!
赤也、セカンドシングル発売決定ー!!
いやあ、楽しみだ。7月ですね!7月は長太郎の初のソロもあるし、まだまだお楽しみが続くのが嬉しいです!

拍手ありがとうございます!
PR
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.