忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いないと思ってたジャッカルを見つけました!
多分あれ、ジャッカルだと思う…!良かった良かった。ジャッカルだけいないなんて寂しいから一安心です。
小さすぎてウォーリーを探せ状態でしたが(笑)


幸村アルバムを聴いてます。
やっぱりいい声してるなあーと聴き惚れてます。
泣けるのは「宣告」ですね!行かないで、の歌詞がせつない…。
永井さんのあの不思議な沁みいるお声が何とも言えないくらいに良いです。「エメラルドライン」もリョーマとのデュエットも、待ちに待った3強ソングも…!ホントに立海を、幸村というキャラを大切にしてくれてるんだなあと思いました。全曲作詞はすごいですよね!
3強ソングと同じくらい期待していたのが「ガーデニングの詩」なんですが、予想してたネタ曲とは違いましたがこれ、すごく好きです!
幸村が、かわいい…!!
聴きながら、「ゆ、幸村が、か、かわいい…!」とすごい衝撃を受けてました(笑)
いやこれホントにかわいいですよ。おすすめです。



拍手ありがとうございます!
追記にレスを。
レス不要でのコメントもありがとうございましt!


PR
ハッピーバースデー!幸村!


おめでとう!バースデーアルバム買ってきました。
じっくり聴くのは後にして、このアルバムの作詞って全部永井さんなんだとはじめて知りました。すごい!

昨日書きそびれた新テニプリ公式ファンブック0.5の座談会ですが
幸村と真田の関係が面白くてたまりません(笑)
真田は幸村に絶対服従。赤也を呼んできておくれって…苦労かけるとか一見頼んでるようにみえて実は命令だったりするあたりがいい。
日吉と赤也がケンカになったあたりも真田が、怒ってるだろうなあ…。ってめっちゃ他人事のように言ってますが(笑)
跡部さまはあれで面倒見のいい部長なので勝手なことしやがって、と仲裁(?)に行こうとしてるのに!幸村部長は面白そうだね、の一言です。
まあ真田が何とかするだろうと任せてるんでしょうけど。
血の気の多い2年生たちがかわいいです。
赤也も日吉も他校生を見ると挑発しそうだしそういえばこの2人は新人戦で対戦してたんですよね!そりゃケンカになるわ。

高校生選抜ということで立海OBの錦先輩とか出てこないんだろうかと思ったりしましたが錦先輩は真田に負けてましたっけ。
氷帝OBも跡部さまに倒されてたし大丈夫か高校生。
合宿ということで気になるところは部屋割りなんですが(笑)やっぱり学校ごとですよね!2人1部屋かなーとアニメのジュニア選抜を思い出しました。ジュニア選抜ではチームが違った赤柳は同室になりたくてもなれませんでしたがU17選抜合宿では2人1部屋ならきっと真田幸村が同室になるだろうから赤柳が同室になる確率は高い!
とかそんな妄想が昨日から止まりません。練習後の部屋での様子なんかおそらく本編では出てこないと思いますがここからは同人屋の領域です。
3強で同室、というのもいい。むしろたまらんです。
それか部屋割りも学校入り乱れて乾と蓮二さんが同室になったりしたらもう…!
乾と蓮二さんのダブルスについてはものすごく考えてしまいます。
真田が蓮二はダブルスにより本来の真価を発揮する、と言うからには蓮二さんの本質はダブルス向きなわけで。
小学校時代に乾とペアを組んでジュニアのテニス界を牽引するほどだったのに引越しして立海に入ったらシングルスもやるようになって、この辺りはオフで出した本で書いたんですが幸村はダブルスも重要だと考えてるけどペアを固定することにはあまりメリットを感じてない。
誰とでも組んでも即戦力になる個人の集まりが必要なんだと考えてて、引越ししてもうペアは組めない乾に未練のある蓮二さんの気持ちというのは幸村にはきっと理解できないものなんだと思います。それは真田も同じで赤也もそう。乾もかな。乾も根っこの部分から理解はできないだろうと思います。
蓮二さんの大切な人はみんなシングルスプレイヤーというのが何ともこの人難儀な人だなと思う部分なんですが…(笑)
ダブルス向きだから誰と組んでも上手くいくんですがやっぱり蓮二さんにとってのベストパートナーといのは乾なんじゃないかなと思います。
それが蓮二さんは立海でテニスをやるようになってはじめて気付く。
王者と呼ばれる学校で3強といわれるくらいの実力がついたのにこの人ホントにテニスを楽しんでるのかな。菊丸が比嘉戦でシングルスで出場したときにシングルスって孤独、と言ったんですが蓮二さんもこの気持ちを持ってるんじゃないかと。かといって菊丸には黄金ペアの大石がいますが蓮二さんのベストパートナーはいないんです。
真田のセリフに付け加えたい。蓮二さんは乾とのダブルスにより本来の真価を発揮する……というのが個人的に萌える設定です。
それで蓮二さんにとって大事な、蓮二さんを大事におもってる真田、幸村、赤也の3人には理解できないこと柳生、仁王、ブン太、ジャッカルが理解してるとなお萌える。
蓮二さんはそういうシングルスでもダブルスでもなんか中途半端な立ち位置の自分というのを分かってるけどどうしようもないし別にシングルスが嫌いなわけでもない。だからテニスにおいてのパートナーはいないけど一緒にテニスをやる仲間がいるからいいや、と考えていて情の深い蓮二さんなので自分の勝利も大事だけど仲間の勝利も大事なので人の試合をいつもドキドキハラハラしながら見てるんだよ!というそんなオチまでつきました。

えーとSQ感想の追加をちょっと、と思ったらやけに長い語りになりました。すみません。
こういう話をまた書いてみたいと思うんですが重たくなりそうだなー。



拍手ありがとうございます!
レスは明日させていただきます、すみません!




感想でも、と思ったんですが何から書けばいいのやら。

以下ネタバレですのでご注意を。












・表紙…赤也が羽ばたいてる!リョーマも羽ばたこうとしてます。ジロちゃんは飛んでます。真田は…それテニスの構えじゃないよ!格闘技でもやるのか。
・本編…リョーマ、それは迷惑乗車というものです(笑)
・U17選抜候補に召集された中学生50人
・青学は全員、氷帝は本編を見ると跡部さま・忍足、樺地、がっくん、日吉……鳳宍は!?
・立海は幸村、真田、蓮二さん、仁王、柳生、ブン太、赤也……ジャッカルが、ジャッカルがどれだけ探しても見つからなかったんですが…!気のせい?
・とりあえず蓮二さんがいたことにホッとしました。
・名前も紹介されてたし!
・おい見ろよアイツ…!?本当に中学生かよ。ええそうです中学生ですあれでも。精神年齢は実年齢の2倍以上ですけど。15の身空で30超えの風格です。つかヒゲ生やしてるやつに言われたくないと思います。いくら真田でも。
・戦略コーチ黒部氏(37)は榊監督(43)のお知り合いですか?
・ボールが空から落ちてきた!(笑)
・ボールを250個落とす。取れなかった46名は速やかに帰れ。
・すみません、中学生が1個以上取ってます。
・とりあえず金ちゃん、取りすぎです。でも可愛いからOKです。
・跡部さま!取りすぎ!(笑)ラケットにボール山盛りにしてるのが器用だと思います。
・それから蓮二さん!1個でいいんです。何気に3個取ってますけど(笑)性格的に1個しか取らなさそうなのに。その隣で乾も3個。1個でいいんだっつーの。
・良い子の赤也は1個です。良い子!
・幸村2個?仁王のかな。ブン太は1個。良い子です。
・真田が何個取ったのか気になります。
・高校生は100人くらい落とされそうです。
・ところで付録の0.5にいるキャラもU17選抜候補と考えてもいいのかな。そうじゃないと鳳宍が!
・インテリチームに入れられた蓮二さん。データマンチームじゃだめだったのか。
・これだけは納得いかない。イケメンチームにリチャード坂田。意義あり!

学校入り乱れでオーダー組むとしたらダブルスが楽しいことになりそうです。シングルス部門に赤也がいるので赤柳ダブルスはなさそうですが、乾柳ダブルスは来るかもしれない…!ちょっと見たい。
コ○ミ先生は何気に乾と蓮二さんの幼馴染み設定を大事にしてるように思えるのでちょっとだけ期待したい。
とりあえず今いる高校生は2軍らしいので「こいつらホントに中学生か!?」的な展開を希望(笑)
次号でいきなり真田と赤也が活躍!?と気になることが書いてありますが、薄くてよく見えないけどあれ、赤也荷物持って帰らされてないですか…?デビル化しようとして真田に一喝くらってるっぽい。
まあいきなり2話目で赤也が脱落するとは思えないですけども。
だって表紙で羽ばたいてたし!(笑)



長い感想でした。ホントに新連載うれしいですね!
来月号が待ち遠しい。




拍手ありがとうございます!



約1年ぶりのテニプリ!
こうしてみると長かったのか短かったのか。
案外あっという間だったなーという気がします。原作が終わっても
OVAとかあったからかな。CDも普通にリリースされてたし(笑)
でもやっぱり原作の威力はすごいと思いました。

てわけで、発売日は4日なので今日のところはネタバレなしで。
いやー新連載第1話からつっこみどころ満載で!(笑)
これでこそテニプリよねーと思いました。
これから毎月4日が楽しみです。ホントに自分でも意外なほどリョーマ表紙のスクエアを見たとき感動しました!
ああホントに帰ってきたんだなーと。
おかえりなさい、王子様!



拍手ありがとうございます!
文章書くのにつまったときの原動力です!
赤柳連載10話をアップしました。うーん最近日曜にアップが間に合わないな。
10話はまるまる18禁です。性描写ありというかそれしかないというか。だらだらと書いてもエロくならんということが分かりました。
でもようやく話が佳境に入ったかな!ということで。

眠いので寝ますー。



拍手ありがとうございます!
web拍手に置いていたお礼SSをテキストページに再アップしました。
赤柳2種、鳳宍1種です。
そして1日遅れてしまいましたが通販の受付を停止します。
ご利用ありがとうございました~!
現在お受けしてます分はご入金が確認でき次第、発送いたします。
次回再開予定は…まだ未定です。できるだけ通販できる環境を整えたいと思います!


仁王のCD買いましたー。
うーんうーん、個人的にはツボにハマる一歩手前な感じでしたが、
プリプリプリプリは笑わせてもらいました!てか仁王もそっち(ネタ系)に走っちゃうというかキャラがよく分からなくなってるというか(笑)
まあキャラわかんね!な人はダントツで蓮二さんだと思いますが。
いまだに「俺に日本海」をどのカテゴリに分けようか悩んでます。


拍手ありがとうございます!
追記にレスです。遅くなりました;

赤柳連載9話目をアップしました。
エロまで書いて9話は18禁!としたかったんですが長くなりすぎるのでいったん切りました。
そうすると9話は18禁にはならないものの、微エロというほどでもなく、かといって健全ではないし、と表記に悩みましたが9話15禁、10話18禁とするのもおかしな感じなので特に表記なしです。
それにしてもこの話、9話まできておいて話が進んでるのか進んでないのか。行き当たりばったりすぎてこの次どうしようと毎度思いながら書いてます。とりあえず次はエロです。エロは本当に難しい。あの溢れんばかりの蓮二さんのエロさをどう表現したらいいのか。


仁王CDの発売日がもうすぐですね!
がっつり買う気でいますがジャケ絵が激ダサ…いやいや斬新でした。詐欺師のソロCDがどんな曲調でくるのか楽しみでなりません。
立海メンバーは皆大好きですが書きやすいキャラの1人です、仁王。
出身地不明な方言は書きにくいですがわりと動かしやすい。
まあ1番動かしやすいのは幸村ですけど(笑)勝手に動いてくれるので楽です。何をさせても大丈夫、みたいな安心があります。幸村と仁王の2人は。特に幸村は何でもアリ。


拍手ありがとうございます!
レス不要でいただいたコメントもありがとうございました!
明日が休日出勤だということをすっかり忘れていてがっくりきています。
明日起きれるかなー。
休みの日だと10時くらいまでえんえんと寝続けられる人間なので仕事モードにならないと6時になんて起きられない。
せっかく柳オンリーの戦利品をじっくり読もうと思ったのに。
結局まだOVA見れてないしミュDVDも明日発売だ!もっと時間がほしい…。
でもオンリーから1週間たってないんですよね。
なんか信じられない感じです。楽しかったなあとしみじみ思うのは今が現実的な日々すぎるからです(笑)
会社の移転の準備に追われまくりです。



拍手ありがとうございます!
こっそりSSを入れ替えたので今、1種類しかないですが拍手していただいたお礼になれば幸いです。いつも気合を頂いてます、ありがとうございます!
追記にレスです。
目が痒い痒い痒いー!
花粉に苦しめられてます。
おかげでコンタクトができない。赤也ほどではないですが目が赤くなってしまいます。
今日はメガネ忘れて裸眼で仕事してました。なかなかスリリングでした。
数字の6と8の区別がつかないぜ!お客が来ても誰だが分かんないぜ!みたいな。
会社行くといやでも現実に引き戻されますねー。
もっとあの15日の柳オンリーの幸せな空間に浸ってたかったです。
今後のイベント参加予定ですがどうしようかと迷ってて原稿でわたわたしていたらきれいさっぱり5月のスパコミに申し込むのを忘れてしまいました…。夏コミはぎりぎりで申し込んだ!
4月の他校オンリーと5月のスパコミを悩んでたんですが、他校オンリーに参加してみようかなどうしようかなとまだ迷ってます。迷ってるうちに満了になっちゃうかな…。
5月のインテも迷い中なので要するに今後の予定は何も決まってないという困ったことになってます。
4月に新刊が出せるのかというのが一番の問題です。ネタはある!柳オンリーで脳が活性化されたのでネタが降ってきました。問題は約1ヶ月間で書けるかどうか。サイト更新もしたいし。もっとこう書く速度があがればいいんですが。

通販のお申し込みどうもありがとうございます!
今回、入金期限が短くて申し訳ないですがどうぞよろしくお願いします!
本日21時までにいただいた分はご案内メールを送らせていただきました。
もし届いてないぜ!という方がいらっしゃればお手数ですがご連絡くださいませ。


拍手ありがとうございます!


柳オンリー「アイラブマスター」、無事終了!
主催者様、スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れさまでした!
もうもうすごく楽しかったです。柳蓮二で溢れかえったあの空間…大変居心地良かったです。
当サークルにお立ち寄りくださった皆様には最大級のお礼を!
どうもありがとうございましたー!
お声をかけてくださったり、前日がバレンタインということでチョコレートなど差し入れも頂いてしまいました。本当にありがとうございます!
これから美味しくいただきます!
新刊も無事届いてまして、表紙がどうなるやらとどきどきどきどき…としてましたが、うん、私的にとても気に入りました。自画自賛。
既刊が地味~なので新刊だけやけに浮いてる感じで相変わらずバランスの悪い並びになってしまいましたが(笑)
突発的に作った赤柳フリーペーパーですが、数がちょっとだけ足りなかった。お買い上げくださった方全員にお渡しできず申し訳ないです…。
イベント後は季実枝さん、わにさん、千葉さんと4人で居酒屋へ。色々とお話ができて楽しかったです!季実枝さん、わにさん、千葉さん、ありがとうございましたー!
15日は泊まることにしていたので気にせず飲めました。ホテルに行って戦利品を読みつつ就寝。まだまだ読み終わらない。
ほくほくしながら家に帰ってきたわけですが、てっきりもう着いてるだろうと思っていた自宅送り分の新刊が、ない。あれ、まだ届いてない?15日に家にも届くものだと思ってたのにあれーと電話で聞いてみたら今日発送しますとのことでした。良かった。

そんなわけで告知してましたとおり、今日から通販再開いたします。
通販フォームへのリンクをつなげましたのでよろしければご利用ください。2月25日までの受付となります。今回は大変申し訳ないんですが、入金期限も設けさせていただきます。入金期限は3月13日(金)までとなります。
3月半ばに会社の移転がありまして、その移転先にはクロネコメール便を取り扱ってるコンビニがない、ような。ちなみに郵便局も近くにない、という不便極まりない場所でして。さらに言うなら家の近所にもない!というどんな田舎に住んでんだと言われそうですが、ないんです…。
というわけで通販をやるにはひじょーに不便になってしまうので移転前に発送作業を終わらせたいという個人的事情で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。今後どうするかは考え中です。



拍手ありがとうございます!
追記にレスです。

忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.