忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤柳連載12話をアップ。終わってないんですけど、ね……。
どう考えても1話分の長さじゃ終わらない、でも2話分になろうと3話分になろうと一度にアップしてしまおうと思ってたんですが、先週アップに間に合わなかったのとまだ書き終わらないのと、何より、

今日(土曜日)、仕事だっていうことをすっかり忘れてた!

そんなわけで途中までですがとりあえず更新しないよりマシだろうかと思ってアップしました。
お盆休み中に連載終わらせたい、というとまた終わらないかもしれないので(…)言わないでおこう……いやでもさすがに次で終わる…いやいやいや、何も言わないでおきます。


拍手ありがとうございます!
ブログも止まってたのにぽちぽちしていただいてありがとうございます!
一言メルフォからメッセージ頂いていたのにレスが大変遅くなりました。
すみません!追記にレスを。

PR
連載更新したかったんですが間に合いそうにないです…。
うう、あと1話なのに。
あともうちょっとなのでがんばって書いてきます。
今の時点でもう2話にわけてもいいんじゃね?くらいの長さになってきてますが……。
明日からお盆休みまで大忙しになるので今日は書けるトコまで書く!
では書いてきますー。
更新できずにすみません!

拍手&メッセージありがとうございます!
ホントに活力いただいてます!
ミュがスタートですね!
こらから長い期間続きますので怪我や事故等なく千秋楽を迎えられますように!
ケンケンも宍戸さんモード全開!黒髪・短髪のケンケンは男前度があがりますねー。復帰して最初の舞台、楽しみです。


先月くらいからドライアイで目薬が必需品になっていたんですが、今日は何と目の中でコンタクト(ソフト)が4つ折くらいになって目の端っこに挟まってました。家帰ってコンタクト取ろうとしたら、あれ、コンタクトない…?と思ってよく見たら、目の端っこに……。

気付けよ!

何で家帰ってはずすまで気付けなかったのかと自問自答。
目に違和感あるなーとは思ってたんです。
でも常に目が乾燥してるから違和感なんていつものことだったりするんですがそれにしても。

コンタクトずれて目の端っこにあるってことは、視界が悪くなるはずだよね…?

気付けよ!これで気付かないなんてコンタクトしてる意味なし!
異物感あるなーって目薬さしてる場合じゃない!
そりゃ異物感あるよ。異物そのものだよ。4つ折に折れ曲がったコンタクトなんてコンタクトじゃない。
おかげで今も目に違和感あるよ……。明日はメガネにするべきか。
自分の気付かなさ加減にびっくりした出来事でした。
ホントに……折れ曲がった瞬間がいつなのか、さっぱり分からない……。



拍手&メッセージありがとうございます!
追記にレスを。
赤柳連載11話アップ。


……大ウソつきました。次で終わり!とか言っときながら終わりませんでした。すみません!
絶対終わると思ってたのに…!
つ、次こそは必ず!すみません!



赤柳膝カックンのあのぽよんとした音が忘れられません。
いい赤柳だったなあ…。
いい赤柳といえばコミックス18巻も良い赤柳揃いでした。
久しぶりに読み返して赤柳の会話がこんなにあるじゃないかーと嬉しくなりました(笑)

赤也「よっぽど真田副部長自分で倒したかったんすね…」
蓮二「シィーッ(人差し指を口にあてる)」

蓮二「見ていて気持ちいいな」
赤也「ホントに見えてるんすか?」

の会話も可愛かったなーと思い出しました。
というかこんな最初から赤柳だったんじゃないか!
赤也が蓮二さんをじーっと見てる!

他にも
蓮二「あの氷帝の日吉といえば新人戦でお前といい勝負してた奴だろ?」
赤也「そーでしたっけ?」
真田「とぼけやがって… 来年の氷帝軍団を率いるのは間違いなく奴だ!」

まだ立海が出始めたところだからか、蓮二さんと真田の喋り方が若いです(笑)真田にいたっては顔も若いです。

赤柳かわいいなー。かわいいなー。
そういえばこの辺のDVD、持ってないや。氷帝戦でも鳳宍の試合部分しか持ってないんですよね。ここ原作通りになってるのかな。買ってこよう!



拍手ありがとうございます!

赤柳ダブルスDVD感想いきまーす!

まず1話。頂上対決。
いきなり子真田が出てびっくりしました。作画、いいですね~。
真田がカッコ良かったです。
中1の帽子被ってない真田がカッコ良くてヤバイです。
幸村と蓮二さんは真田がカッコ良かったら真田のくせにカッコイイなんて……と無性に悔しくなると思います。惚れ直してる自分が許せない幸村と蓮二さん。
手塚もカッコ良くかつきれいでした。
今回は宇宙へと飛び立ちませんでした。てっきり真田引き連れて宇宙で試合するものとばかり(笑)
向こうへ入らんかー!は入らんキャアア!って聞こえるんですが(笑)
キャって何だ、弦一郎……。
蓮二さんの台詞があって嬉しい驚きでした!中1の3強も可愛かった!!


で、赤柳ダブルスですが!
1話と作画された方が違うようで1話に比べればまあ……幼い&可愛い感じ?でもそんな残念ではなかったです。とはいえできれば1巻に入る分くらいは作画を統一してほしいとも思いますね…。
でも相変わらず、

かまいたち放つ蓮二さんは可愛かった!!!

真正面からだとホントに可愛い(笑)
「かまいたち!」って技名言って打つのが可愛い。
今回もホンモノのかまいたちを放ってましたね!

1話に比べて2話は原作の台詞とオリジナルの台詞が混ざっていて
残念なことに「貞治」と「乾」を呼び分ける蓮二さんのアメとムチがなかった!これ残念!
でもオリジナルの台詞はいいものばかりでしたのでまあいいかな。
蓮二さんの立海についての台詞とか赤也の「自慢っすか」に対して幸村の「自信だ」と返すところとか。

蓮二「やりすぎだぞ、赤也」

こんなステキ台詞が入ったのでプラマイゼロ!オールオッケーです!
膝カックンも可愛かった!なんですか、あのぽよっとした効果音!(笑)
しかも2回続けて膝カックン!
デビル赤也も大人しくカックンされて「???」な感じが(笑)
やりすぎだぞ、赤也。この台詞が口調が優しくてたまらんかったです。
可愛い可愛い赤也は可愛いなっていう蓮二さんの心の声がにじみ出てるっていうかだだ漏れ(笑)
蓮二さんは赤也も赤目の赤也もデビル赤也も等しく愛しちゃってますよね。緊迫したシーンにこの膝カックン。
このシーンをかわいらしくおかしげにするために作画が変わったのかもしれないと本気で思いました(笑)

それにしてもこの蓮二さんはドSではなく乾にも愛が溢れてました。
お前の傷つく姿は見たくないってそんな、ドSはどこいっちゃったの!
まあ相手の術中にはまったとみせかけてその裏をかくあたりは精神攻撃の好きな蓮二さんらしいSっぷりでしたがドがつくほどのSではなかったなと思います。
もっと蓮二さんはこう相手を追い詰めて追い詰めて何より精神的にがけっぷちぎりぎりまで追い込んでうっすら開眼して相手を見下していただきたい。試合中の蓮二さんのイメージってこんな感じです。シングルスだと特に。今回はダブルスでペアが最愛の赤也と対戦相手に幼馴染の乾、そして海堂は蓮二さん的に好ましいタイプだと思うので冷酷さも控え目になったのかなーと思うことにしておきます。
開眼絵はジャケ絵の蓮二さんっぽくなるかなと思ったんですが違ってましたね。うーん、ここだけは1話の作画で見たかったかも。贅沢ですが。
それにしても蓮二さん、乾のメガネを踏み潰すのはやりすぎだけどデビル赤也が乾にボールをぶつけるのはやりすぎの範疇にないんだね…(笑)

何より驚いたのが、どこの同人誌ですかと目を疑うくらいの乾海ダブルス……。乾が原作よりヘタレてましたね……一旦諦めちゃうところがちょっと納得いかなかったんですけども、そんな乾を奮起させるために海堂……!アンタを信じてついてきた俺がいるなんてそんなこと言っちゃった!何たる乾海。どうしよう……毎度毎度乾海には驚かされます……。
赤柳も乾海もステキなオリジナル要素が入ったのは万々歳なのですが、その分原作の台詞が減って真田と幸村の「蓮二はダブルスにより真価を発揮する」「そう……たとえデビルとでも」が削られてたのが残念。
他にもありますが1話1試合なので仕方ないですね…。
でも何より残念なのはEDでの執事喫茶に蓮二さんは後頭部だけしか映ってないこと……!あんまりだ。幸村と一緒なのは萌えます。ものすごく萌えます。たまらんです。きっと2人は執事の格好してる真田をからかうために来たに違いないです。

コメンタリーも面白かった!橘さんと千歳に神尾に財前。
橘さんと千歳のやりとりが可愛くて杏ちゃんの話に思いっきり動揺する神尾が可愛かった(笑)財前もいい感じ。
1話のコメンタリーかと思ったんですがまさかの2話で、橘さんと千歳がさすが参謀って言ってるのが良かったです!
で、千歳が赤也を橘さんの昔みたいだって言ってたあたりで、橘さんは自分を抑えることができるようになったけど赤也はまだできてなくて、立海メンバーは抑えさせるどころか煽ってるようだ…というようなことを言ってたところで原作のときも考えましたが今回も色々考えさせられてしまいました。これはDVD感想とは別のことなので省略。

ええと他にまだあったかな。舞い上がってるので書き忘れがあるような気がしますが今日はこの辺で!
赤柳ダブルス、最高でしたー!!




拍手ありがとうございます!


赤柳ダブルスDVD発送しましたメールが来ました!
明日には届くはず!
あー楽しみだー。
明日はもう残業しないで帰りたいです。
私が立海にハマったのは時期的にかなり遅い方ですが、赤柳的には丁度いいときにハマったなーと思います。
なんといっても赤柳ダブルスをリアルタイムで見てわくわくどきどきはらはらできたのが嬉しいですね。ミュも含めて。
DVD、何が楽しみって言ったら膝カックンと開眼(してくれるんだよね?)蓮二さんと乾を名前と苗字で呼び分けるアメとムチとドS発言。
それからデビル赤也のヒャヒャヒャ。
……オリジナルでちょこっと2人の会話があったらいいななんてそんなことちょっとだけ期待したりしつつでも基本は原作通りだしね…とか、鳳宍のときはあれとかこれとか削ってオリジナルな技が入りましたが、あんまりオリジナル要素入れられて蓮二さんの空蝉やらドS発言を削られたらイヤなのでここは原作通りに。
そういや真田VS手塚もあるんですよね。
向こうに入らんかー!が聴けるんだ(笑)
楽しみ!


拍手ありがとうございます!
昨日ゲットしてたんですが、発売日前ということで沈黙してました。
今からネタバレ感想いきます!






トークは必聴です!


「うちの柳先輩」発言きたー!!


うちの柳先輩!


うちの柳先輩!!


おれの柳先輩!!!!(←脳内変換されました)



いやー赤也は良い子だね!
蓮二さんなんか「ジャッカル」だったのにね!(笑)
もともと赤也のトークはそんな崩れないだろうと思ってたんですが、久しぶりにまともに聴ける、聴きなおしたくなるトークでした(笑)
蓮二さんていうかたけぽんのトークは1回で十分です。1度でものすごい破壊力です。
九鬼喜一(こんな字だっけ)の話が出たからちょっと期待したんですが赤也は期待にこたえる良い子でした!
でも赤也、九鬼と蓮二さんはキャラは被ってないよ。声が被ってるだけだよ!アニメの蓮二さんだったら髪型もちょっと被るか…?
何にしても良いCDでした!さすが!
歌詞に下克上と出てきて日吉を思い出したんですが、まあ赤也にも当てはまらなくはないけどもっと別の言葉だったら良かったなーと思いました。どうも下克上=日吉のイメージが強すぎて。
でも赤也、カッコよかったです。
てか赤也ってカッコ良かったんだね!と思いました。
蓮二さん視点で見る赤也は
赤也は可愛いかわいいカワイイかわいいカッコ良いかわいい可愛いカワイイカッコ良い可愛いかわいい……というかわいい割合が高いような気がします。歌はカッコ良かったですがトークは可愛かった!
カッコ良くかつ可愛く、赤也らしさを前面に出しつつ柳先輩発言という萌えポイントも押さえたスバラシイCDでした!
正直、歌よりトークに萌えました…(笑)


赤也のセカンドシングルは4年と2ヶ月ぶりだそうで。
4年と2ヶ月と聞いたら4年と2ヶ月と15日の乾と蓮二さんを思い出しました。
乾と会わずにいた4年と2ヶ月と15日。
これはそのまま赤也と蓮二さんの出会ってからの年数にもなるってことですよね。あ、小学生からの知り合いだったらの話です。
3強+赤也の話は今書いてるので、いずれは赤柳+乾とかの話を書いてみたいです。その時は赤也と蓮二さんは小学生の時をお互い知ってるか、それとも片方だけが覚えてるか。
40.5巻が出た時にブログで萌え語りをしたんですがその話に乾エピソードをくっつけて書いてみたいです。
乾柳じゃなくて、真田と蓮二さんくらいの関係の乾と蓮二さん。ってそれでも十分赤也が嫉妬しちゃいますが(笑)


拍手ありがとうございます!
暑さに負けず更新していく力を頂いてます!
追記にレスを。

赤柳連載10話をアップ。
微々たるものですがエロ注意です。
なんだか赤也は我慢の子だなあと申し訳なくなりました(笑)
ラストの展開が読まれていそうですが次で終わりになると思いますのでよろしくお願いします!

今日はとうとう暑さに負けました。冷房入れてしまった……。
だって私の部屋は日差しが強くて隣の部屋と比べて2度も高いんですよ!
部屋の暑さが34度になった時にはもう死にそうでした…。
この部屋では蓮二さんは生きてけないな。日差しは蓮二さんの天敵だもんな。蓮二さんは夏休みとかうだるような暑さをどう過ごしているのか。
和風なお家だから夏でも隙間風とかあって案外涼しかったりするのかな。
純和風家屋は真田家、というイメージの方が強くて、蓮二さんの家は普通に洋風な感じでもいいです。部屋はフローリングとかでもいい。
なので涼みに真田の家に入り浸る蓮二さん。そんなこと黙って見過ごせない赤也も真田家へ。真田と蓮二さんは夏休みの宿題は真面目にやります。夏休み終わりになって慌ててやり始める赤也を知っているのでお前も家に来るなら宿題をもってこいと真田に言われ渋々宿題を持ってきます。
最初はそれぞれ自分の宿題に取り掛かりますがその内真田と蓮二さんのふたりがかりで赤也の勉強を見始めます。
こんな問題も分からんとはお前は今まで何を勉強してきたんだ!と真田に怒られる赤也。スパルタ教育に根を上げて蓮二さんに助けを求めようとしたらいつの間にか蓮二さんは幸村との約束で図書館へと出かけしまっていたのでした。

というあまりの暑さにやることがなく、取り留めのない妄想をしていたんですが、ふと何でここまでがまんしなきゃならんのだと思ってしまい、とうとう冷房のリモコンに手が。
だってこのままじゃ更新どころかパソコンだってつけられない。
ということでとうとう昼間っから冷房を……。
あああ、昼間に冷房入れたの、人生初です……。


拍手ありがとうございます!!

ドリライのCD買って来ましたー。2枚組みだったんですね。
聴くと5月のドリライが思い出してきて

赤柳!

赤柳!!

赤柳ダブルスー!!!

と興奮してきます(笑)今回の歌詞カードのおかげでようやく赤柳の2人が歌ってる箇所が分かりました。実際ステージを見てるときはとにかくあの2人の姿を見るだけで精一杯でどこ歌ってるかとか気にしてる余裕がなかったんです。
これでしばらく通勤のお供はドリライ5になります。


そういえば梅雨明けってもうしたのかな。いつ梅雨入りしたのかも知りませんが…。
梅雨らしい梅雨がなかったように思えるのでうっかり

梅雨の時期は赤也のワカメがすごいことになって本人がすごい気にしてるのに蓮二さんは赤也の髪がくるくるすればするほど嬉しくなるので触って楽しんでたらさすがの赤也もキレて怒っちゃうんですが、赤也に怒られてしょんぼりした蓮二さんは赤也に謝るより先に幸村のとこにいっちゃうので赤也が慌てて蓮二さんに謝りにいきます。
なんで俺が謝ってんの、と思いつつ、でも謝らなかったら幸村にお前蓮二を傷つけたね?と笑顔で脅されるので仕方なく。でも蓮二さんが幸村のところにいくのは赤也ほどじゃないけど幸村も天パだから幸村のくるくるも蓮二さんはお気に入り。だということを幸村は知っているのか知らないのか……。とりあえず蓮二さんに反省の色はなし。

ということを妄想し忘れてました。



拍手ありがとうございます!一言メルフォからもメッセージいただきました!
追記にレスを。
赤柳連載9話アップ。
忘れてましたがこの話では季節はまだ冬なんですよね。
幸村のお母さんに「暑かったでしょう?」と言わせかけて違う違う違う…と。冬です冬。どこかに間違った記述がありそうで怖いです。
連載はあと1話!……か、2話で終わります。
今月中に終わりますように!
なんせ毎日暑いので思考力とともに妄想力も落ちてきてます。
連載が終わったら書き下ろしくっつけて本にしたいので今から冬に向けて原稿の準備をします。何を書き下ろすか決めてないんですがどうしようかなー。連載で赤柳初エロが入るか入らないかで書き下ろしのネタが変わってきます。連載はまさに一寸先は闇。


拍手ありがとうございます!
えーと今までになく拍手いただいちゃったんですがもしかして更新履歴の書き方で誤解を招いたかなとちょっと心配になりました。
以前のお礼SSを赤柳・鳳宍のテキストページに再アップ、ということだったんですがアップ場所を更新履歴に書かなかったものだから(今は訂正いれました)、もしかして拍手画面の方に再アップと思われた方がいらっしゃるんじゃないかな、と。いらっしゃったら申し訳ありません…:
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.