忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう1月の半分が過ぎたんですか。はえーよー。
原稿中です。やべーよー。



秋本さんからバトンをいただきましたー。
人様のバトンは興味津々で拝見してましたが自分も、となるとどきどきしますね。机周りの写真をアップするのが(笑)


【机の周りの環境をひたすら語るバトン】


●机周りの写真をアップしてください 



パソコンデスクは一応あるんですが使ってなくてミニテーブルにノートパソコンを置いてます。だって冬は寒いじゃないですか!足元が。
ホットカーペットでぬくぬく暖まりながらネット&原稿です。

・パソコンはバイオ。最近ご機嫌ナナメでよくフリーズします。
・キーボードの上に置いてあるのはメガネ。外ではコンタクトですが家ではメガネです。
・パソコンの隣にちょっと置いてみた、ポメラ。
・ミニテーブルの奥にあるのは外付けHDD

●絵(文)を描くのに欠かせない七つ道具は?

基本、パソコンがあればオーケーですが

・パソコン・・・あともうしばらくは壊れないでね…。
・辞書・・・ネット辞書使ってるのでパソコンがあればOK
・テニプリ・・・特に20.5巻と40.5巻。今原稿中なのでそれ以外に21巻から28巻までそばに置いてます。
・ポメラ・・・まだ必需品というまで使いこなせてないですが、これだとネットができないので集中できる気がします!辞書機能がついてないのが残念といえば残念ですが、その辺はパソコンで直せば良いかと。
・萌え・・・これがなくては!というかあるのが前提。
・ラジオ・・・無音でも平気ですが、何となく原稿中はラジオかけっぱなしです。
・紅茶&お菓子・・・動いてなくてもほら、お腹すくじゃないですか…。


●今後、机周りに施したいパワーアップ

パソコンそのものを買い換えたいところですが、次買うならデスクトップ!と思ってるので、そうなると置き場所考えないといけないのでもうちょっと今のパソコンでいこうかと。がんばってくれ!
時々、カラープリンタが欲しくなります。うちにあるのはモノクロレーザープリンタなので。

●机周りが気になる5人にバトンタッチ(あいうえお順)

アンカーで!


楽しかった!秋本さん、バトンありがとうございました!





拍手ありがとうございます!
追記にレスを。レス不要でのコメントもありがとうございます!
PR
パソコンの調子が悪くてどうしたものか。
フリーズしてしばらくそのままとかやめていただきたい…!
そろそろ寿命が近づいてきましたか。5年以上使ってるけど、あと2~3年くらいもってくれー。
次買うならデスクトップがいいです。場所とるけどノートは夏場に長時間使っていられない。ハードディスクはすぐに壊れそうです。
まあ買い換えるのはまだまだ先であってほしいですが。
とりあえず原稿やってるときにクラッシュとかは勘弁してください…。
原稿は今まったく書けねーよ状態です。毎日パソコンに向かってるのに!
これがいわゆるスランプか。いやたんに書きたいことがまとまってないだけか。1月中には仕上げたいのに。むしろ1月中に仕上がらなかったらまずいだろうと。
がんばれ赤也!がんばれ蓮二さん!
私はネタが降ってくるのを待つタイプです。
ネタっていうのは通勤の満員電車の中とか夜もう寝ようと布団に入ったときとか、必ずすぐにはメモれないときに限って降ってくるあたりが何かもういっそ憎い。
昨日ももう寝るかと布団に入ってうとうとしてるときに蓮二さんと幸村が(なぜここで赤也じゃないのか…)きゃっきゃきゃっきゃと何かしてたんですが朝起きたら案の定。わーすーれーたー……。
メモ、といえば去年発売された話題の(?)デジタルメモ「ポメラ」。
テキスト入力のみできるという1つの機能に特化したヤツですが、電池で約20時間稼動なのがいいなーと思ってました。
まあ若干お値段高めですが、自分にお年玉!と思って購入してみました。
キーボードがどんなものかな、と思いましたが普通にマイパソコンと変わらない感触でなかなかお気に入りです。
でも手(指)が大きいと扱いにくいかもです。
いつでもどこでもすぐ「メモる」ポメラですが、満員電車の中ではさすがに使えない。どんなネタだったかなー。


拍手ありがとうございます!レス不要のコメントもありがたく読ませていただきました!
インテ、おつかれさまでしたー!
外は寒かったですがテニスのスペースは6号館の上の階だったので寒いというか時々暑さを感じるほどでした(笑)

取り急ぎインテのお礼を。
本を手にとってくださった皆様、どうもありがとうございました!

残部2冊だった「年下からの~」は完売しました。ありがとうございました!「Love trap」「BLACK CAT」「Cry for the moon」は残部が少なくなってきましたので通販フォームだけですが在庫少と付け加えております。
オフラインページは明日いじっておきます。
それと連載の続きも明日(12日)にアップしますー。


拍手ありがとうございます!
明日はインテに行ってきます!
スペースは6号館Cゾーンに-85bです。お立ち寄りいただけたら嬉しいです。販売物はオフラインページへ。
この間の天気予報では最高気温6℃だったのに今は8℃になってます。
どのみち寒い。雪降ってるところからすれば何てことない気温なんだろうけど寒いものは寒い…。

柳オンリーのスペース配置図がアップされてました!
来月ですもんねー。早く来い来い柳オンリー!と思う反面、原稿もあと1ヶ月…ないよ、と思うと焦ります。ま、まだ4ページくらいしか書けてない…。

でもまずは明日のインテ!
楽しんできます~!


拍手ありがとうございます!

インテの日は最高気温6℃らしいですよ…。明日とかは10℃超えるのにインテでがくんと下がるとは何事だ。インテまでに予報が変わってますように!

ファンデスクは見たけど業火絢爛を聴きそびれていてようやく聴きました。いやー柳生の声が目立ちますね!(笑)なんかクセになります。
声だけで言ったら柳生はアダルトチームの海志漢でも良かったのではと思いますがでも仁王とセットだから仕方ない。……仁王がヤングってのもいかがなものか。でもでもそうやっていくとヤング!っていえるのは赤也とブン太だけになっちゃうな。
海志漢CDは今月末ごろ発売でしたっけ。
タイトルが「Roman-Ranman~浪漫爛漫~」ロマンランマン。
どんな曲調でくるのか楽しみです!
たまにテニプリアトラクションサイトを見るくらいなので情報が遅いですが、仁王もソロデビューだそうで!こっちも楽しみ。


拍手ありがとうございます!
追記にレスです。ノーレスで頂いたコメントもありがとうございます!
今日から仕事でした。
休みが長かったせいかもう眠いのなんの。電話が少なかったので仕事に集中できて良かった。
今週がんばったらインテです!
早いなー。寒くないといいですが、1月のインテってあんまり天気に恵まれないイメージです。
雨降ってめっちゃさむー!な思い出のせいかな…。

通販ですが、インテ後に再開しますとお知らせしてましたが新刊は我が家にあるので申し込み受付くらいはできるなーと思ったので通販再開します。既刊はインテ会場に行っちゃってるのでインテ後の発送しかできませんが、よろしければどうぞご利用くださいー。
今回は1月31日まで受け付けとなります。
申し込みフォームを若干変更してますのでご注意ください。
なお、1/5から他の金融機関からゆうちょ銀行口座への振込みができるようになりましたが当方はそれに対応できていません。すみません…。


拍手ありがとうございます!
追記にレスです。

明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!


半額セールに弱いもので買い物に行ってきました~。
冬コミからまた寒くなってきましたね;冬コミといえば戦利品!まだ全部読めていないこの幸せ…!
読み終えてニマニマしつつまだ読める本があるんだぜーというこの贅沢さ!
でものんびりとしてもいられません。
柳オンリーまであと約1ヶ月。休み中にネタ出しくらいはしておかないと。ネタのストックとか持ってないんですよねー。あ、でも書いてみたい話ならあります。
1つは40.5巻が出たときにブログで萌えた~!と書いた小学校が同じで~という話。ホントは冬コミで、と思ってたんですが話が煮詰まらなかったので先送り状態です。そろそろ煮詰めたい。
もう1つは赤柳別れ話。ただし悲恋でなく!アンハッピーではなく!
悲恋だと書いてても読んでてもグサっとくるので…(苦笑)
でもこれも煮詰まらない。煮詰めたい……両方ともタイトルだけは決まってるので(笑)

こんな感じで新年早々、煩悩だらけです。
4月の他校オンリーに申し込もうか5月のスパコミにしようかと悩んでるくらいですから!どっちにしよう…。



拍手ありがとうございます!
年末年始に来て頂けただけでなくコメントまで…!うれしいです!
追記にレスです。

ぎりぎり更新です。大晦日でいちゃつくといいよ、赤柳!

というわけで今年1年、どうもありがとうございました!
赤柳でサイトは去年からやっていたわけですが、オフでは今年の5月からでした。5月から12月までの間に7冊発行できました。
5回のイベントで7冊。私にしてはすごく早いペースです(笑)
赤柳パワーはすごいなあと思う次第です。
サイトでも長編を2つ(1つは2007年からですが)終わらせることができてそれも本にできて、とああもう満足だ!です。
それもこれも拍手やコメントなどをいただけたおかげだと思っています。
本当にありがとうございました!
このサイトのカウンターも15万というサイトを始めたころは夢にも思わなかった数字を超えることができました。
うわーすごいな!と自画自賛です(笑)
今年1年、当サイトに来てくださり本当にありがとうございました!
2009年もよろしくお願いいたします。
皆様にとっても赤柳にとっても私にとっても(笑)良い1年になりますように!


拍手ありがとうございます!


冬コミ行ってきました!
参加された皆様、おつかれさまでしたー!
当スペースへお立ち寄りくださった方、お声をかけてくださった方、どうもありがとうございました!
1人だったのでいつ買い物に出ようかと思ってたらまきさんが売り子してくれて助かりました。まきさんありがとうございましたー!
おかげでたくさん買った!あんなに買ったの初めてかも。
やっぱりコミケは違うなーと思いました。楽しかったです!
イベント出るとやる気がアップします。このやる気をサイト更新と次の原稿に変えれるようにがんばります。赤柳書くぞー!
次のイベントは1月インテ!


本の在庫状況ですが「年下からの誘惑で3題」は残部2冊なのでもう完売扱いでもいいような気がしますがとりあえず1月のインテには持って行きます。「Love trap」が残部少、「BLACK CAT」と「Cry for the moon」も少なくなってきましたがまだ大丈夫かな…という感じです。
それ以外はまだまだ平気。
通販はインテ後に再開します。

さーて、戦利品をがっつり楽しもうと思います。そして明日はテニミュを観に行ってきますー。テニミュで1年を締めくくるのも何回目かな(笑)


拍手ありがとうございます!
追記にレスを。
連載の続きを書いてたんですがどうにも間に合いそうにないです。
いやー朝起きたら10時過ぎてて朝昼兼用ゴハンを食べてもまだ眠くてちょっと一眠り…と思って寝て起きたらもう夕方でした…。
今から書いても間に合うわけない!もうほんっとにすみません…。
こんなにひたすら寝てたのは久しぶりでした。なのにまだ眠いってどういうこと…。
冬コミ前には1回更新できるようにしたいです。連載の続きを!
クリスマスネタはキビシイ…。

更新とともに冬コミ発行予定の詳細なんかをアップしたかったんですが、とりあえずここで先に。


■柳蓮二の日常  文庫サイズ/オンデマンド/P52/¥200 *16禁
■WYSIWYG    A5/オンデマンド/P36/¥300 *18禁

以上2冊が冬コミ新刊予定です。
「WYSIWYG」は18歳未満の方は閲覧・購入ともに禁止とさせていただきます。「柳蓮二の日常」は16歳未満の方は以下略。あんまり16歳未満の方はいらっしゃらないかと思いますが…。
年齢確認も念のためさせて頂きますのでご了承ください。
それにしても1冊目の方はすでに何書いたか記憶に残ってないのが恐ろしい。

それから1月のインテもスペースを頂けたので参加しますー。
久しぶりのインテ!8月は申し込まなかったので5月以来です。
スペースは6号館Cゾーン に-85b です。
楽しみ!


……楽しみ、といえばOVA全国大会ファンデスク、なんですけども18日に発送したよーというメールをアマ○ンから来たにも関わらず今だ到着しておりません。一体どうしたの…!年末だから遅れてるのか。
早く蓮二さんのトング食いの解説を聞きたい。
立海ヤング漢の業火絢爛は明日買ってきます。



拍手ありがとうございます!

忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.