忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日ブログに書いたようにワンピースのテキストと鳳宍テキストの一部を削除しました。
あと「学園ロリータ」の隠しリンクをやめました;

しばらくブログを書かないでいるとどうも怠け癖がついてしまって。
昨日にやるつもりだったのに。

一昨日はテニミュを見てきましたv
立海、なかなか良かったです。
ダブルス2試合しかしてないこともあって全体的にあっさりな感じでしたけど、今までさほど興味のなかった立海ですが、どうやら私は真田が好きみたいです。(笑)
キャストのお名前までははっきり覚えてないので(すみません)キャラ名で軽く感想を。

**真田**
意外に歌が上手かった!体つきもがっしりで良い感じ。
でもあのテニスバッグのランドセル背負いはいかがなものか(笑)
ジャッカルとブン太を引っ叩くために両手開けておかないといけないのは分かるんですが、正面から見たらおかしくて(笑)

**幸村**
肩幅あって声が低くてやや儚さに欠ける部分はありますが、ユニフォーム着たときの男らしさはイメージ通りでした。
ただ、歌が…。(爆)出番の殆どが歌でソロも多かったのでひやひやしながら聞いてました;

**柳**
可愛かった(笑)カツラのせいもあるし、体が細くて短パン+足をぴったり合わせて立つので余計に細さが目立つ;
さらに真田と幸村がごついから3人並ぶと…。
それでも公式で見たときはイメージ違うと思ってましたが実際見るとそれほど違和感はありませんでした。

**赤也**
こちらも良い方に第一印象と違ってました。生意気そうな部分とリョーマの英語が分からず誤魔化してるところが可愛かった。

**ジャッカル&ブン太**
この2人は上手いと思いました。
ブン太は可愛いし、ジャッカルは面白い。

**仁王&柳生**
入れ替わりはお見事!
はじめは入れ替わりのシーンを気にせず見てたのですっかり騙されました。前の方の席だとさすがに顔がはっきり見えるので分かるでしょうけど、遠めからだったら気づかないです。
2公演目はどこで入れ替わったかガン見してました(笑)

**六角**
出番の少なさにちょっとがっかりしつつ、でもこれでもか!といくらいに仲の良さを見せ付けてくれましたv
サエさんを近くで見れてラッキーv

**青学**
どうも他校に集中しがちなせいで印象が薄いままです;
でも南くんの台詞、硬さが取れてきて安心しました(笑)
手塚っぽくないかもしれない声の低さがわりと好きです。
相葉くんがやっぱり柱だなーと。今回試合はありませんでしたが、相変わらず動きは綺麗なんでセンターにそういうダンスの上手い人がくると見ていて気持ちいいですv
海堂は今回初。
うーん、細い、小さい、声が高い、目に迫力がない…。
辛口で申し訳ないけど、褒めるところが見つからなかった。(身体的なことはどうしようもないですが)
でも回数を重ねるごとに成長していくのがテニミュの魅力なので夏に期待!

氷帝ほどはハマらないだろうと立海ミュは2公演だけでした。(十分?)
立海戦は原作のみでアニメは見てなかったんですが、こう動いてるのを見るとやっぱりいいですね。
ミュを見てからなぜか赤柳が見たくなりサイトめぐりしてました(笑)
特に赤柳シーンはありませんでしたが…。それより真幸が夫婦に見えて仕方なかった…。
立海に興味ないと言いつつ、CPだけはきっちり決まってるんです。
真幸、赤柳、ジャッカル×ブン太、仁王×柳生。
特に赤柳でも真田←柳←赤也があれば最高です。それを求めて探してたんですが、立海サイトは巡ったことがなく、なかなか見つかりません。
というか赤柳は少ないのか??
やっぱり私は年下攻めが好きなんだなーと納得。


ミュで盛り上がっててWJが土曜日発売だったのをすっかり忘れてました。
テニプリ、掲載順位が…(汗)
いや、それよりも、声を大にして言いたい。

タカさんにはもっと優しく!!!

1年のころとか可愛かったし、亜久津再登場でちょっと感動したけど、客席まで吹っ飛んでることにもっと驚こうよ!っていまさらか…。
テニスなのに血まみれなんですけど…他のバトル漫画よりよっぽどテニスの方がバトルしてるよ。
タカさんの勝利を信じたい。(む、難しいかな…)
PR
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.