忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペアプリ買えませんでしたー。
ちょっと帰りが遅くなると売り切れてしまうんですよね…。
入荷数が少なすぎるんじゃないのか…!
他の本屋に行く暇がないのでアマ○ンで購入。最初から予約しておけば良かった!
土曜日あたりに届くはず。
バレキスもようやく発送完了のメールが来たのでこれは早ければ明日届くかな?

ペアプリのネタバレをいただきました!すっばらしい赤柳だったようで!
早く読みたいです。感想はそのときに…!


拍手ありがとうございます!





PR
1日早いですがSQ3月号感想を。
ネタバレありなので未読の方はご注意ください。
















まずは1月4日に発売した新テニ2巻についてのお詫びが載ってました。
何でも加筆修正されるべき部分が修正されないままになってしまったそうで、交換しますという案内でしたが。
例としては赤也のラケット。
……折れたラケットの方が正しい絵柄っていう(笑)
色々多数の修正箇所があるようなので無償交換よりいっそ第2刷を買って間違い探ししてみるのも面白いかもと思いました(笑)

さて本編。
いきなり樺地が倒れてます。もう逃げられませんと倒れる樺地の腰に風船が。
鷲の好きな臭いをつけた風船を腰につけて、日没まで逃げ切れと。
めっちゃ襲いかかってきてますけど、鷲。
次々と風船を割られていく高校生をよそに中学生は奮闘しています。
そんな中宍戸さんが1人鷲に立ち向かおうとしてますが
ななな何やってんですか、宍戸さん!!!
ムリです、無謀です。逃げも隠れもしねえって、いやいや逃げてください。なんで鷲に立ち向かってんですか!隠れてー!
攻めてこいよ避けてやるぜ!!って避けるなら最初から逃げて(笑)
そこで「宍戸さん!!」と叫び声があったので、どっから長太郎が!と思ったら海堂でした。
で、宍戸さんどうなるの!と思ってページをめくったら小春とユウジが死んだふりしてました。宍戸さんは一体……。

で、真田です。佐々部に絡まれてます。水で風船を洗って臭いをとったばかりか木の枝で真田の風船を割ろうとしております。


真田「疾きこと風の如し」


お前それはテニスの技では。しかもカッコつけて言っても腰に風船つけてる状態ではな!非常にまぬけです。真田と風船。
佐々部の風船は金ちゃんとリョーマに割られてしまいました。

先月号でせっかくU-17合宿所でボール100個取ってきたというのに今月号ではテニスボールがありません。かろうじてラケットはあります。
ボールの代わりに栗です。イガ栗。まあ1年生ルーキーが楽しそうなので良しとしましょう。
鷲に囲まれたリョーマを助けるために金ちゃんイガ栗を5個同時に打ち込みます。
金ちゃんが5人いました。可愛いですね!(もはや慣れたので突っ込まない)
リョーマもその栗を同じように同時に鷲に向けて打ち放ち、見事鷲の大群を撃退。
リョーマは5人になりませんでした。残念です。
何の修行だかはさっぱり分かりませんが、鷲とのバトルは金ちゃんとリョーマをレベルアップさせたようです。
三船コーチいわく、カズヤや鬼さんや10球同時に打てるそうです。
カズヤが10人。鬼さんが10人。
……蓮二さんも10個とは言わない、5個同時に打ってみませんか。
蓮二さんが5人。あああそれ見た……い?いやあんなエロい人は1人で十分かもしれません。
赤也はそう思うのではないかと。つーか1人でも大変なのに2人も3人もムリっす!とか言いそうです。
でも赤也が5人だったら可愛いかもしれません。いや絶対かわいい。
宍戸さんは3人くらいならあの俊足でできるかもしれません。
長太郎が大喜びです。そんな長太郎が5人いたら。5人の長太郎が同時に「宍戸さん!!」と叫んだら……うわあ、それはすごくうざいです。
で来月号もスポーツマン狩りの続きなんでしょうか。
今月号をじ~~と探してみましたが蓮二さんがいません。乾もいません。
風船つけてる蓮二さんがいないのは残念なようなそうでないような。

ペアプリVOL.5はリョーマと幸村!わー幸村きた!リョーマとだったら金ちゃんかなと思ったんですが。
来月が楽しみです。
ペアプリVOL.4は明日ゲットできますように!




拍手ありがとうございます!
連載へのコメントありがとうございました!遅くなりましたが追記にレスです。レス不要のコメントもありがとうございました!









連載15話更新しましたー。
そういえばこの話、季節は夏なんですよね。関東大会終わったあとのお話です。
ミュでは全国やってて原作では秋の合宿で、今は冬で、と書いてる本人が失念してて寒さがどうこうと書きそうになりました(笑)
蓮二さん的には1歩進みました。


テニプリフェスタを見ようとしたんですが、これ、すごい長いですね!
一気に見ようと思ってたんですがムリでした。
とりあえず銀さんの中の人の歌声が素晴らしすぎて聴き惚れてしまいました。良い声だ。


トップページにもお知らせしましたが、本日で通販の受付を停止致します。30日までにお申し込みいただいた分までの受付となります。
再開は次のイベント(6月)の後からを予定しています。


拍手ありがとうございます!




3月におっきーとみおくんのトークイベントが東京・大阪で開催されるのですが。東京限定で、MCがなんと。

げんきさん

に決定したそうで…!
あああなにそれ何で東京だけなんですか、大阪にも来てください、げんきさん。
2.5次元に萌えてるときにそういうことされてしまうと困ります。
あーこれすごい行きたい。しかしお財布が。でも行きたい。
スペシャルゲストとかそういう扱いでなくMCにげんきさん連れてくるなんて、これはもしやあのおばさまの仕業でしょうか。
1/24の大阪トークイベントで甘えてるキャストさんは誰?という素晴らしい質問をおっきーたちにふってくれたのがス○ジオ○ープのおばさまでした。
当然おっきーの答えは会場の誰もが知ってることなので、おっきーに代わりファン全員で声をそろえてお答えしました。げんきさん!

げんきさんがMCなどしたらしっかり者のできる子のおっきーがとたんに幼くなって……ちゃんとトークできるでしょうか。また泣いてしまうんじゃないでしょうか。
みおくんもバクステ見た印象だとトーク得意そうに見えない。(というかあんまり映ってなかった気が…)

すごい行きたいなーと思いますが、これ絶対チケット取るの厳しそうです。


さて話変わりまして、今日テニプリフェスタのDVDが届きました!
すっかり発売日を忘れていましたが(笑)
テニプリフェスタが開催されたときは名古屋ミュを見てたかなーと懐かしいです。ゆっくり見たいので休みの日に見ようと思います。


拍手ありがとうございます!
追記にレスです。






1月30日で通販の受付を停止します。
再開するのは…次のイベントで新刊が出たら、ということで。
次のイベント参加はたぶん6月の全国大会です。
5月スパコミも悩んだんですが、ミュ凱旋公演で東京に2泊するのでお財布が5月に遠征はムリよ!と叫んでます。

6月全国大会
8月夏コミ(受かったら)
8月インテ
12月冬コミ(受かったら)

今のところこんなものでしょうか。コミケに落ちたら寂しいことになりそうですが。
原稿と並行してサイトでの連載も続けていきたいです。
とりあえずは次の日曜に更新を目標!
この間はトークイベントで更新できなかったので…。


以下、若干ミュキャストさん同士を腐な視線から見ている部分がありますので苦手な方はスルーしてください。










イベントからおっきーが可愛くて仕方ないんですが、おっきーはげんきさんの舞台に観に行ったようで。
ええ、大阪でのトークイベントの次の日に!すごいね!
大阪には前日の23日に来てただろうから、イベント終わって速攻だね!
ブログで「げんきさん」って5回も言ってたね(笑)
舞台にはまっすーと観に行ったようですが、まっすーブログにはちゃんとおっきーと観に行ったって書いてあったのに、おっきーブログにはまっすーの名前はなかった(笑)
しかしおっきーはきっと初日を観たかったのではないかと妄想します。
でも自分のスケジュールの都合で初日は観れない。2日目も観れない。
しょんぼりしてるのを見かねたげんきさんが「んじゃ3日目来ればいーじゃん」とチケットを渡したのでした。ホントはいつ誘おうかずっとポケットにチケットを忍ばせてたげんきさん的にはナイスタイミングでした。
妄想終了。2.5次元あたりで萌えてます。







拍手ありがとうございます!






昨日はまっすー・おっきー・とだくんのトークイベントに行ってきました。
いやーもうあれこれ色々、笑ったし萌えたし震えたしで良いイベントでした!まあちょっと午前の握手&写真撮影に時間かかりすぎて疲れましたけども。
正直あんまりトークを期待してなかったんですが(笑)ところがどっこい、終始笑いっぱなしでした。今日なんか腹筋痛いんですけど!笑いすぎ。
おっきーの常にマイク両手持ちがかわいかったです。
3人の中で一番背が高いのに一番乙女でした。
私は舞台上のおっきーしか知らないので基本、低音ボイスなのかと思ってたら違ってまして、たまに言ってくれた蓮二さんボイスとのギャップにきゅんっときました(笑)
すでに記憶が薄れてるというか笑ってばっかりだったので記憶にとどめておけなかったというか、ものすごく楽しかったんですが、同じくらい疲れもしたのでまだ体だるい~な感じなので早く寝ようと思います。
また後日感想など書けたら書きます。



拍手ありがとうございます!




最近、忙しいとしか言えないのでなかなかブログが書けません。
家にまで仕事を持って帰るなんてありえないっす。
日曜日には癒しが待っている…!とそれだけが支えです。本当に…!


そういえば今頃ですみませんが、今度のバレキスは14日発売じゃなくて3日発売なんですねー。
日吉と仁王。
……バックコーラスって発表されてましたっけ。
真田のあの力強いバレキスを聴いたらもう誰が歌うことになっても意外なキャラきた!とは思わなくなってしまいました。
赤柳でバックコーラスだったらいのになー。
なんて言うだけならタダです。
アニ○イトに行く時間はないだろうからアマ○ンで予約しようと思います。
そういえば柳生のウンディーネもまだ買ってない…!



拍手ありがとうございます!
遅くなってしまいましたが、追記にレスです。


赤柳連載14話をアップしました。
何というか思うところまでなかなか進められないです。
のろのろ更新ですがあともう少しなのでお付き合いお願いしますー。

昨日のミュの余韻にまだ浸ってます。
広島のチケットまだ余ってるんだよねーとうっかりその気になりかけて危なかった…。
ダメダメ、広島は名古屋より遠い。
遠い=旅費が高くなる。
3月は凱旋観に東京行くので我慢しなければ。
それに次の日曜は……イベントに行くのです。
まっすーとオッキーのトークイベントに…!



拍手ありがとうございます!





16日名古屋ミュ夜公演を見てきました!
午前中は休日出勤して、昼で帰ってOKと言われてたのになんだかかんだで会社を出たのは14時。
急いで新大阪に行って新幹線に乗ったのが15時頃で名古屋に着いたのが16時頃という、名古屋で良かった!というせわしなさでした。
東京だったら間に合ってない。
名古屋から会場まで近かったので30分前には席に座ることができましたが、仕事帰りでテンションが上がらず、寝てしまいそう~と思ってました。実際、1幕はやばかった……。

でも!
きた、きたんです!

赤柳が~~!!

FGKSでやってくれました!ミツ赤也とオッキー蓮二さん。
舞台降りしたのはミツ赤也でした。
その頃、私の席近くに跡部さまと真田がやってきて、こんな間近に来られたらさすがにオッキーにロックオンできなかったんですが、出会った~のラケットを向けるところですかさずオッキーを探したら、オッキー蓮二さんはミツ赤也と出会ってました。
ラケット向けあってふたりしてもう片方の手で胸をトントンと叩く。
赤也が客席通路を走って舞台に戻ってオッキー蓮二さんに抱きついた!!

抱きついたー!!

大事なことなのでもう一回!

抱きついたあーー!!

まるで木の幹につかまるコアラ状態で足もちゃんと絡めてました。がっちりでした。(こう書くとなんだかアレですが・笑)

肩組んだりとかは見ましたがこうがっつりと絡んでくれたのを見たのははじめてかも。感動しました…!
ここで仕事の疲れなんて吹っ飛びました!
名古屋行って良かったー!


他には、
●試合再現は膝かっくんなしでラケットを向けあう動作に変わってた。ミツ赤也が気絶するのは同じ。
●幸村ジャージは幸村が自分で拾ってから赤也が受け取ってました。その後しばらくというかほぼずっと赤也はジャージ持ったまま。
●幸村がさらに怖くなってた……。
●ちょっとだけ増田幸村の喉の調子が心配。
●真田の「早く救急車を呼ばんかー!」で毎度毎度、「お前が呼ばんかー!」と心の中でツッコミを入れてしまいます……。
●私的初日を観たときから思ってたんですが、リョーマ記憶取り戻し作戦の真田は「関東のときの自分を演じている」からああなのだと思うんですが、力入りすぎて今日はセリフの一部がさっぱり分かりませんでした。
なんて言ったの、真田(笑)
●バンザイ!の前に入る蓮二さんと真田のコントは毎度毎度面白いんですが、言葉ではうまく説明できないのが悔しいです。
●同じくバンザイ!の曲でオッキーがだんだんノリノリになってきているのが分かるので(笑)、まだよ、まだ!まだ幕下りてないから!幕がいったん下りるまでは「柳蓮二」の仮面をつけたままでいて!と観ててそわそわします…(笑)いや、可愛いんですけどね!超無表情な蓮二さんの仮面のままバンザイ!のダンスも一度観てみたいです。似合ってないのが可愛いと思います。


ミュが終わるとそくまた新幹線で大阪に戻ってきました。
次は3月の凱旋公演です!




拍手ありがとうございます!





ミュとインテで思ったより体力消費したのか昨日はぐったりでした。
更新できずにすみません!
今月中には連載を終わらせたいところですが今のままじゃ2月までかかるかな。
ミュを観たりイベント参加したりするとぐわっとネタが浮かんだりするんですが、今回もいくつか浮かんだので今の連載が終わったら書きたいと思います。
浮かんだネタは中学生赤柳じゃないんですが、思いっきりパラレルだったりするんですが、冬コミ・インテで出したパラレル本が思ったより手に取って頂けたので、他のパラレルでも大丈夫かな…!?と思ったりしてます。
あとサイトでも短編で書いた小説家な蓮二さんを書きたいです。小説家蓮二さんと大学生赤也。でラブラブ話。うん、いつもラブラブですけど。
いつでもどこでも蓮二さんを幸せにしたいです。



拍手ありがとうございます!


忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.