気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インテ行ってきました!
参加された皆様、お疲れ様でした!
そしてスペースにお立ち寄りくださった皆様どうもありがとうございました!搬入数を少なめにしていたので昼にはほとんどなくなってしまいました。申し訳ないです。
本日より通販再開します。
在庫状況としましては、「ノスタルジックヒーロー」が完売になりました。ありがとうござます!
コピー本「ラプラスの悪魔」も全部インテで出てしまったので印刷・製本のため発送に少々お時間頂きますがどうぞよろしくお願いします。
1年ぶりくらいのインテ、楽しかったです!
お隣りのサークルさんにたくさんお話ししてしまいました。
ここを見てらっしゃるか分かりませんが、お相手してくださってありがとうございました!
ああホント楽しかったです。2時ごろ撤収してミュを観るために新大阪へ。感想はまた明日にでも~。とりあえず毎度言ってますがオッキーはステキでした。素晴らしい弾けっぷりでした(笑)
拍手ありがとうございます!
参加された皆様、お疲れ様でした!
そしてスペースにお立ち寄りくださった皆様どうもありがとうございました!搬入数を少なめにしていたので昼にはほとんどなくなってしまいました。申し訳ないです。
本日より通販再開します。
在庫状況としましては、「ノスタルジックヒーロー」が完売になりました。ありがとうござます!
コピー本「ラプラスの悪魔」も全部インテで出てしまったので印刷・製本のため発送に少々お時間頂きますがどうぞよろしくお願いします。
1年ぶりくらいのインテ、楽しかったです!
お隣りのサークルさんにたくさんお話ししてしまいました。
ここを見てらっしゃるか分かりませんが、お相手してくださってありがとうございました!
ああホント楽しかったです。2時ごろ撤収してミュを観るために新大阪へ。感想はまた明日にでも~。とりあえず毎度言ってますがオッキーはステキでした。素晴らしい弾けっぷりでした(笑)
拍手ありがとうございます!
PR
ミュに行ってきましたー。
オッキーは今日もステキでした(笑)
以下、感想。
赤柳試合再現は膝カックンあり、止めるところはあれは赤也気絶して蓮二さんが抱きとめるパターンかな?
ジャージを取りに行くのはジャッカル、蓮二さんの指示っぽい。
ベンチで赤也が蓮二さんの肩をつついて会話あり、全員でのバンザイ!の前(?)蓮二さんと真田のコント(笑)あり、で年末に見たときより色々変化してて楽しかったです。
南次郎が天衣無縫の説明をしているとき、28日昼は蓮二さんは途中で迷うように掟ポーズしたんですが、今日はしてませんでした。
最初腕組みしていて南次郎のいつからか勝つことに気を取られてテニスがただ楽しいという気持ちを忘れてしまう…みたいなところで腕を下ろすという仕草に変わってました。昼も夜も同じ。28日の夜は左ベンチが全く見えなかったので不明。
以下、超個人的解釈なので反転。
ここで蓮二さんは小学生時代の乾とのダブルスを思い出したのかなと思います。その頃と現在の違いに気付かされたのかな、と。
でも立海は『常勝』を謳っているわけで、しかも幸村が治らないかもしれない、二度とテニスができないかもしれない病にかかっていた状況で楽しむテニスより勝利を優先する姿勢ってのは誰に何を言われようとも変えてほしくないところで立海っ子たちは変えるつもりはさらさらないと思います。蓮二さんも当然そうなのですが、ここでちらりと乾とのダブルスを思い出してしまうあたりが蓮二さんだよな!と1人でものすごく納得してました(笑)
掟ポーズから腕組み→途中でおろす、という変化もオッキーはホントに良く柳蓮二という人物を考えて役作りしてくれているんだなと思いました。
さらに超個人的好みを言いますが、南次郎の説明のときは迷いながら掟ポーズで、後の幸村の「テニスを楽しむだと、ふざけるな!」あたりでしっかりと掟ポーズしてくれたら…!というのがもう一回言いますが超個人的好みの演出です。
2階席で観てたときにひたすらオッキーにロックオンしてたんですが、ベンチにただ座ってるだけなのに目が離せない(笑)制服で出てきたときはもう……!
どうしてオッキー蓮二さんはあんなにかっこ良くかつ可愛くかつ美しいんですかね!!制服姿はホントに反則だと思います。
今回のパンフで制服姿が見開きでどーんと載っていて、あれがものすごく好きなんですが、サポキャスもいっそ一緒に写ればいい。
赤也、柳生、仁王が2人ずつでもいいじゃない!と思いました(笑)
蓮二さんの両隣に赤也が2人いたら蓮二さんすごく喜ぶに違いない。
オッキーはFGKSでは2階席にむかって手を降ってくれたので全力で振りかえしました(笑)オッキーは動作が大きいので客席の反応も顕著です。
夜の試合再現は昼と同じ。幸村のジャージはブン太が拾ってジャッカルに押し付けました(笑)オンマイウェイでオッキーのノリが明らかに違うのにステージ中央に3強が集まるところは一転して柳蓮二に戻るのでその変わりように悶えます。
そしてオンマイウェイだったかFGKSだったか、蓮二さんが幸村に抱き着いて幸村をくるくる回してた!かかかわいい・・・!!
そのあとも赤也とじゃれて最後は肩組んでました。
赤柳もかわいいなあ!もっとじゃれて!
さて明日はインテです!
1/10 インテックス大阪
6号館Aゾーン ホ-73a SIESTA
販売物は冬コミと同じです。
(冬コミ新刊)
★MR.right 400円
★ラプラスの悪魔 200円*18禁
(既刊)
★W-ダブル- 400円
★左側の天使・右側の悪魔 600円*18禁
★ノスタルジックヒーロー 500円
上記5種です。
コピー本のラプラスの悪魔ですが、表紙が冬コミで出したものと変わっています。デザイン自体は変わってませんが、冬コミのときは柄のある紙にモノクロ印刷でしたが、インテ発行のものは白紙にカラー印刷となっています。
休み明けの仕事が予想以上に忙しく、紙を買いに行く時間が取れませんでした。1冊の本として統一できず申し訳ありません。
インテに参加するのは久しぶりです。
1年ぶりくらい?しばらく出てなかったので楽しみです。
まったりしてると思いますのでふらりとお立ち寄りいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
オッキーは今日もステキでした(笑)
以下、感想。
赤柳試合再現は膝カックンあり、止めるところはあれは赤也気絶して蓮二さんが抱きとめるパターンかな?
ジャージを取りに行くのはジャッカル、蓮二さんの指示っぽい。
ベンチで赤也が蓮二さんの肩をつついて会話あり、全員でのバンザイ!の前(?)蓮二さんと真田のコント(笑)あり、で年末に見たときより色々変化してて楽しかったです。
南次郎が天衣無縫の説明をしているとき、28日昼は蓮二さんは途中で迷うように掟ポーズしたんですが、今日はしてませんでした。
最初腕組みしていて南次郎のいつからか勝つことに気を取られてテニスがただ楽しいという気持ちを忘れてしまう…みたいなところで腕を下ろすという仕草に変わってました。昼も夜も同じ。28日の夜は左ベンチが全く見えなかったので不明。
以下、超個人的解釈なので反転。
ここで蓮二さんは小学生時代の乾とのダブルスを思い出したのかなと思います。その頃と現在の違いに気付かされたのかな、と。
でも立海は『常勝』を謳っているわけで、しかも幸村が治らないかもしれない、二度とテニスができないかもしれない病にかかっていた状況で楽しむテニスより勝利を優先する姿勢ってのは誰に何を言われようとも変えてほしくないところで立海っ子たちは変えるつもりはさらさらないと思います。蓮二さんも当然そうなのですが、ここでちらりと乾とのダブルスを思い出してしまうあたりが蓮二さんだよな!と1人でものすごく納得してました(笑)
掟ポーズから腕組み→途中でおろす、という変化もオッキーはホントに良く柳蓮二という人物を考えて役作りしてくれているんだなと思いました。
さらに超個人的好みを言いますが、南次郎の説明のときは迷いながら掟ポーズで、後の幸村の「テニスを楽しむだと、ふざけるな!」あたりでしっかりと掟ポーズしてくれたら…!というのがもう一回言いますが超個人的好みの演出です。
2階席で観てたときにひたすらオッキーにロックオンしてたんですが、ベンチにただ座ってるだけなのに目が離せない(笑)制服で出てきたときはもう……!
どうしてオッキー蓮二さんはあんなにかっこ良くかつ可愛くかつ美しいんですかね!!制服姿はホントに反則だと思います。
今回のパンフで制服姿が見開きでどーんと載っていて、あれがものすごく好きなんですが、サポキャスもいっそ一緒に写ればいい。
赤也、柳生、仁王が2人ずつでもいいじゃない!と思いました(笑)
蓮二さんの両隣に赤也が2人いたら蓮二さんすごく喜ぶに違いない。
オッキーはFGKSでは2階席にむかって手を降ってくれたので全力で振りかえしました(笑)オッキーは動作が大きいので客席の反応も顕著です。
夜の試合再現は昼と同じ。幸村のジャージはブン太が拾ってジャッカルに押し付けました(笑)オンマイウェイでオッキーのノリが明らかに違うのにステージ中央に3強が集まるところは一転して柳蓮二に戻るのでその変わりように悶えます。
そしてオンマイウェイだったかFGKSだったか、蓮二さんが幸村に抱き着いて幸村をくるくる回してた!かかかわいい・・・!!
そのあとも赤也とじゃれて最後は肩組んでました。
赤柳もかわいいなあ!もっとじゃれて!
さて明日はインテです!
1/10 インテックス大阪
6号館Aゾーン ホ-73a SIESTA
販売物は冬コミと同じです。
(冬コミ新刊)
★MR.right 400円
★ラプラスの悪魔 200円*18禁
(既刊)
★W-ダブル- 400円
★左側の天使・右側の悪魔 600円*18禁
★ノスタルジックヒーロー 500円
上記5種です。
コピー本のラプラスの悪魔ですが、表紙が冬コミで出したものと変わっています。デザイン自体は変わってませんが、冬コミのときは柄のある紙にモノクロ印刷でしたが、インテ発行のものは白紙にカラー印刷となっています。
休み明けの仕事が予想以上に忙しく、紙を買いに行く時間が取れませんでした。1冊の本として統一できず申し訳ありません。
インテに参加するのは久しぶりです。
1年ぶりくらい?しばらく出てなかったので楽しみです。
まったりしてると思いますのでふらりとお立ち寄りいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
年明け早々、仕事で忙殺されてます。
ようやくSQとペアプリと新テニ2巻を買ってきました。
あっちもこっちもツッコミどころが多すぎです。
簡単に感想を。
・洞窟で寝袋で眠る中学生。
・なんでわざわざこの3人をピックアップしたのかコノミ先生に聞いてみたいところです。
・仁王あたりがこの3人が仲良く並んで寝てるのを写メ撮って赤也に送信。
・やっぱり赤也は俺もそっち行きますー!!と叫んで幸村に殴られていそうです。
・赤也は蓮二さんと一緒の寝袋で寝るといい。
・深夜3時から起こされる中学生。しかも雨。
・さらに盗みをさせられる中学生。
・今回、テニスやってないし!(笑)
・ケンヤさん呼びにびっくりしました。
・新テニ2巻で加筆された不二兄弟のやりとりは可愛かったですが、鳳宍は…!
・加筆ありと聞いてから描写がほとんどなかった試合シーンが描かれるのかと思ったら試合後のやりとりが加筆されているという(笑)
・さすがコノミ先生。
・「手を見せてみろ」でなんで手と手を合わせるんですかー!!
・そしてどこからともなく出てきたグリップテープ。
・ハサミのときといい、それは一体どこから…!
・グリップテープは長太郎にプレゼント。
・長太郎、一生の宝物ができました。
・赤柳は改めて読むとまた色々考えてしまいそうです。
・本当に蓮二さんは美しいですね…!
・ペアプリvol.3忍足従兄弟。
・こんな仲いいとは思いませんでした。
・しかしこの忍足従兄弟特集でも異彩を放つ人物あり。
・U-17中学生メンバーアンケート集計結果。
・氷帝と四天宝寺、入学するならどっちがいい?
・氷帝派の中で心から尊敬できる先輩がいるからです
・名前なくても誰が誰のこと言ってるか一目瞭然!
・前回から長太郎の本気度が高すぎてホンットこわいですよ(笑)
・「先輩たち」ではなく「先輩」。限定されすぎです。他の先輩に超失礼。でもこれが長太郎です。宍戸さんしか見えてない!
・何気に跡部さまは忍足自慢しますよね。
・氷帝の中だとクールな忍足も謙也といるとアホの子ですが(笑)
・勝ち組のシャッフルマッチ最新ランキング!
・ああああ赤也おめでとう!おめでとうー!
・6番コートの高校生に勝った!わー!
・蓮二さんとの試合がああいう結果になっただけに赤也には今まで以上に絶対に負けたくない・負けられないという思いが強くなったと思います。
・まずは1勝!この結果を蓮二さんが知ればきっと喜ぶ。
・委員会特集に蓮二さん。
・生徒会の活動内容を知らない跡部さま(笑)
・幸村・白石・不二で植物トーク。ただ会話が噛み合ってません。
・先生になってほしい。国語教師に蓮二さん!!
・美術教師に幸村!
・vol.4は仁王と菊丸。何の繋がりもない…いや、対戦してましたけど。
・これで立海2人目。最後はリョーマと金ちゃんかな?
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
ようやくSQとペアプリと新テニ2巻を買ってきました。
あっちもこっちもツッコミどころが多すぎです。
簡単に感想を。
・洞窟で寝袋で眠る中学生。
・なんでわざわざこの3人をピックアップしたのかコノミ先生に聞いてみたいところです。
・仁王あたりがこの3人が仲良く並んで寝てるのを写メ撮って赤也に送信。
・やっぱり赤也は俺もそっち行きますー!!と叫んで幸村に殴られていそうです。
・赤也は蓮二さんと一緒の寝袋で寝るといい。
・深夜3時から起こされる中学生。しかも雨。
・さらに盗みをさせられる中学生。
・今回、テニスやってないし!(笑)
・ケンヤさん呼びにびっくりしました。
・新テニ2巻で加筆された不二兄弟のやりとりは可愛かったですが、鳳宍は…!
・加筆ありと聞いてから描写がほとんどなかった試合シーンが描かれるのかと思ったら試合後のやりとりが加筆されているという(笑)
・さすがコノミ先生。
・「手を見せてみろ」でなんで手と手を合わせるんですかー!!
・そしてどこからともなく出てきたグリップテープ。
・ハサミのときといい、それは一体どこから…!
・グリップテープは長太郎にプレゼント。
・長太郎、一生の宝物ができました。
・赤柳は改めて読むとまた色々考えてしまいそうです。
・本当に蓮二さんは美しいですね…!
・ペアプリvol.3忍足従兄弟。
・こんな仲いいとは思いませんでした。
・しかしこの忍足従兄弟特集でも異彩を放つ人物あり。
・U-17中学生メンバーアンケート集計結果。
・氷帝と四天宝寺、入学するならどっちがいい?
・氷帝派の中で心から尊敬できる先輩がいるからです
・名前なくても誰が誰のこと言ってるか一目瞭然!
・前回から長太郎の本気度が高すぎてホンットこわいですよ(笑)
・「先輩たち」ではなく「先輩」。限定されすぎです。他の先輩に超失礼。でもこれが長太郎です。宍戸さんしか見えてない!
・何気に跡部さまは忍足自慢しますよね。
・氷帝の中だとクールな忍足も謙也といるとアホの子ですが(笑)
・勝ち組のシャッフルマッチ最新ランキング!
・ああああ赤也おめでとう!おめでとうー!
・6番コートの高校生に勝った!わー!
・蓮二さんとの試合がああいう結果になっただけに赤也には今まで以上に絶対に負けたくない・負けられないという思いが強くなったと思います。
・まずは1勝!この結果を蓮二さんが知ればきっと喜ぶ。
・委員会特集に蓮二さん。
・生徒会の活動内容を知らない跡部さま(笑)
・幸村・白石・不二で植物トーク。ただ会話が噛み合ってません。
・先生になってほしい。国語教師に蓮二さん!!
・美術教師に幸村!
・vol.4は仁王と菊丸。何の繋がりもない…いや、対戦してましたけど。
・これで立海2人目。最後はリョーマと金ちゃんかな?
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
赤柳「君がイエスと言うならば」13話アップしました。
えーと真田が顔面蒼白ですが、そんな大変なことにはなりません。
真田が大げさなんです。とだけ言っておきます。
正月休みが今日で終わってしまいます。明日から仕事かー。
んで次の休みにはミュにインテか。
ミュは28日に観てきました。
細かいレポは今回なしにしますが、まだ観てない方はご注意ください。
相変わらずオッキーは可愛かったです!
28日は3列目という良い席で観ることができまして、オッキーに釘付けでした。
ちょっと足がまた細くなったんじゃないの!
セリフ言う時に目を閉じて言ってくれててそれが双眼鏡なしで分かるのが嬉しかったです。
試合再現(もうちょっと長くやってほしかった…)もまさかの「やめろ赤也」のシーンだったし!しかもここ、夏公演のときより赤也と蓮二さんの距離があいてるので蓮二さんが必死に止めに行ってる感じでした(笑)
それとon my wayとFGKSは期待通りでした(笑)
真田と並んで弾けてるとなんかものすごい衝撃ですが、
オッキーは最初から最後までずっと弾けるのに対して、疲れたのか途中で休憩する兼ちゃんでした(笑)
それとキャラを忘れて弾けるオッキーを窘める新井くん、そして急に大人しくなるオッキー。
カテコでじゃれつく赤柳…!
最後にみんなで「バンザイ」(?)の曲での可愛らしいダンスのとき、蓮二さんの前に赤也がいるのでめちゃめちゃ超~~~~可愛かった!!!
ここからすでにオッキーは蓮二さんの仮面がはがれかけてますけど(笑)
まあこれは笑顔になっちゃう楽しい曲ですよね。
蓮二さんの隣にいた真田も楽しそうでした。
あと……どこだったかな、たぶん幸村VSリョーマで幸村の歌のとき、立海メンバーがベンチあたりでダンスするんですが、真田が帽子を取ってなんかしてまた被る、みたいなことやってたんですが、あれは一体なんだ、真田。あそこはどう見ても笑うシーンじゃないのに吹き出しそうになったよ…!
そういえば立海は幸村なしの群舞はありましたが、今回真田がリョーマの記憶を取り戻すためにいなくて真田不在の群舞(というほどでもない?)がありましたが結構新鮮でした。
真田といえばリョーマの記憶取り戻しのラストでリョーマがまだみてない「雷」を打ったシーンがありましたが、そこで私の脳裏で幸村が「見せたんだ」と仰いまして背筋がゾクっとしたんですが、増田幸村が実際にそう仰ったときの怖さはそれ以上でした。幸村怖い。
増田幸村は一言で言って怖い…!でもすごい!神の子じゃないです、あれは神でした。
最初の幸村のソロ、タイトル「神の子」ですか?と言いたいアレで照明がバッと赤くなる瞬間の幸村が恐ろしい……!
ええと他にも色々あったんですが29日から怒涛の日々だったんで若干記憶が薄れてます。
今回原作にないシーンが多く、正直言って残念に感じたところもありました。立海戦は立海戦としてきちんと終わらせてほしかったなーというのが本音ですが、夏公演の時点でこうなることは分かってましたし、まあしょうがないですね。感動があったのも事実です。
今回リョーマの出番がハンパないのでどうか最後まで体力持ちますように…と1幕の途中ですでに祈りたい気持ちになりました。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
えーと真田が顔面蒼白ですが、そんな大変なことにはなりません。
真田が大げさなんです。とだけ言っておきます。
正月休みが今日で終わってしまいます。明日から仕事かー。
んで次の休みにはミュにインテか。
ミュは28日に観てきました。
細かいレポは今回なしにしますが、まだ観てない方はご注意ください。
相変わらずオッキーは可愛かったです!
28日は3列目という良い席で観ることができまして、オッキーに釘付けでした。
ちょっと足がまた細くなったんじゃないの!
セリフ言う時に目を閉じて言ってくれててそれが双眼鏡なしで分かるのが嬉しかったです。
試合再現(もうちょっと長くやってほしかった…)もまさかの「やめろ赤也」のシーンだったし!しかもここ、夏公演のときより赤也と蓮二さんの距離があいてるので蓮二さんが必死に止めに行ってる感じでした(笑)
それとon my wayとFGKSは期待通りでした(笑)
真田と並んで弾けてるとなんかものすごい衝撃ですが、
オッキーは最初から最後までずっと弾けるのに対して、疲れたのか途中で休憩する兼ちゃんでした(笑)
それとキャラを忘れて弾けるオッキーを窘める新井くん、そして急に大人しくなるオッキー。
カテコでじゃれつく赤柳…!
最後にみんなで「バンザイ」(?)の曲での可愛らしいダンスのとき、蓮二さんの前に赤也がいるのでめちゃめちゃ超~~~~可愛かった!!!
ここからすでにオッキーは蓮二さんの仮面がはがれかけてますけど(笑)
まあこれは笑顔になっちゃう楽しい曲ですよね。
蓮二さんの隣にいた真田も楽しそうでした。
あと……どこだったかな、たぶん幸村VSリョーマで幸村の歌のとき、立海メンバーがベンチあたりでダンスするんですが、真田が帽子を取ってなんかしてまた被る、みたいなことやってたんですが、あれは一体なんだ、真田。あそこはどう見ても笑うシーンじゃないのに吹き出しそうになったよ…!
そういえば立海は幸村なしの群舞はありましたが、今回真田がリョーマの記憶を取り戻すためにいなくて真田不在の群舞(というほどでもない?)がありましたが結構新鮮でした。
真田といえばリョーマの記憶取り戻しのラストでリョーマがまだみてない「雷」を打ったシーンがありましたが、そこで私の脳裏で幸村が「見せたんだ」と仰いまして背筋がゾクっとしたんですが、増田幸村が実際にそう仰ったときの怖さはそれ以上でした。幸村怖い。
増田幸村は一言で言って怖い…!でもすごい!神の子じゃないです、あれは神でした。
最初の幸村のソロ、タイトル「神の子」ですか?と言いたいアレで照明がバッと赤くなる瞬間の幸村が恐ろしい……!
ええと他にも色々あったんですが29日から怒涛の日々だったんで若干記憶が薄れてます。
今回原作にないシーンが多く、正直言って残念に感じたところもありました。立海戦は立海戦としてきちんと終わらせてほしかったなーというのが本音ですが、夏公演の時点でこうなることは分かってましたし、まあしょうがないですね。感動があったのも事実です。
今回リョーマの出番がハンパないのでどうか最後まで体力持ちますように…と1幕の途中ですでに祈りたい気持ちになりました。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!
大晦日からまた強風吹き荒れて寒いんですが、初詣に行ってきました。
京都の八坂神社へ。
ものすごい人・人・人で道が狭いだけに混雑さでいえば冬コミより上だとか新たな年を迎えましたが煩悩は相変わらずです。
おみくじも引きました。凶でした。凶かい……。いいんです、こんなのは人によって解釈が違うんです。良いととるか悪いととるかはその人次第。
超ポジティブに解釈すれば悪いことは書いてなかった!
人生前向きに!……ということにしておきます…。
新年最初の更新は……年末にアップしようとして忘れてた(…)冬コミで出したコピー本「ラプラスの悪魔」のサンプル文です。
東京に行く間際まで原稿やってたので後出しですみません。
オフページの方に表紙もアップしましたが、冬コミでは柄のある紙に印刷し、インテ用にはまた別の紙を使用するので、実物とはちょっと異なります。
元旦から拍手ありがとうございます!
嬉しいです!
本年もよろしくお願い致します!
大晦日からまた強風吹き荒れて寒いんですが、初詣に行ってきました。
京都の八坂神社へ。
ものすごい人・人・人で道が狭いだけに混雑さでいえば冬コミより上だとか新たな年を迎えましたが煩悩は相変わらずです。
おみくじも引きました。凶でした。凶かい……。いいんです、こんなのは人によって解釈が違うんです。良いととるか悪いととるかはその人次第。
超ポジティブに解釈すれば悪いことは書いてなかった!
人生前向きに!……ということにしておきます…。
新年最初の更新は……年末にアップしようとして忘れてた(…)冬コミで出したコピー本「ラプラスの悪魔」のサンプル文です。
東京に行く間際まで原稿やってたので後出しですみません。
オフページの方に表紙もアップしましたが、冬コミでは柄のある紙に印刷し、インテ用にはまた別の紙を使用するので、実物とはちょっと異なります。
元旦から拍手ありがとうございます!
嬉しいです!
2009年最後の更新が、赤柳2009年最後のケンカとなりました。
最後の最後で蓮二さんを泣かせてしまった……。
でも柳蓮二の涙は美しいですよね……!
テニスで始まりテニスで終わる、もう何年になるでしょうか。
今年は赤柳ダブルスをミュで再現されて最高でした。感動のあまり泣きそうになりました。千秋楽ではマジ泣きしました。
新テニスでも蓮二さんから赤也にバトンを渡すという理想の赤柳を見ることができてこれまた涙。
サイトでもオフ活動でも読んでくださる方がいたから続けてこれました。
萌えを共有できるってホントすごいことで楽しいことだと実感しています。
本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!
拍手ありがとうございます!
最後の最後で蓮二さんを泣かせてしまった……。
でも柳蓮二の涙は美しいですよね……!
テニスで始まりテニスで終わる、もう何年になるでしょうか。
今年は赤柳ダブルスをミュで再現されて最高でした。感動のあまり泣きそうになりました。千秋楽ではマジ泣きしました。
新テニスでも蓮二さんから赤也にバトンを渡すという理想の赤柳を見ることができてこれまた涙。
サイトでもオフ活動でも読んでくださる方がいたから続けてこれました。
萌えを共有できるってホントすごいことで楽しいことだと実感しています。
本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!
拍手ありがとうございます!
冬コミお疲れさまでした!
今日はわりと気温も高めで過ごしやすかったです。
新刊も無事届いていて心配してた表紙の色味も全然オッケーだったのでホッとしてます。
スペースにお立ちより下さった皆様、どうもありがとうございました!
差し入れしてくださったりお声をかけてくださったり、本当うれしかったです!しかし毎度のことながら気のきいたことが言えずに申し訳ない…。何かありがとうございます!ばっかり言ってた気がします…。
赤柳連載を楽しみにしてくださっているのを直に聞くことができるのって感動です。
がんばって蓮二さんを幸せにします!がんばるのは私というより赤也ですが(笑)
そして売り子してくれたまきさん、ありがとうございましたー!
コミケはコスプレも多くて目の保養をしてたんですが、すごいカッコイイ手塚がいました。あれはたまらん手塚でした。
えーと在庫状況ですが、「Fly me to the moon」は完売しました。ありがとうございます!
突発パラレルコピー本「ラプラスの悪魔」は途中でなくなってしまって申し訳ないです。
インテ合わせでまた作って持っていきます。その時は表紙の紙の種類が変わります。焦ってたので紙が何枚あるかとか考えてなかったんです、すみません;
「ノスタルジックヒーロー」がちょっと在庫少なめになってきました。
あとは全然大丈夫です。
通販はインテ後に再開します。
楽しい1日でしたが家に帰るとどっと疲れが出てきました。
もう寝るとします。
拍手ありがとうございます!
今日はわりと気温も高めで過ごしやすかったです。
新刊も無事届いていて心配してた表紙の色味も全然オッケーだったのでホッとしてます。
スペースにお立ちより下さった皆様、どうもありがとうございました!
差し入れしてくださったりお声をかけてくださったり、本当うれしかったです!しかし毎度のことながら気のきいたことが言えずに申し訳ない…。何かありがとうございます!ばっかり言ってた気がします…。
赤柳連載を楽しみにしてくださっているのを直に聞くことができるのって感動です。
がんばって蓮二さんを幸せにします!がんばるのは私というより赤也ですが(笑)
そして売り子してくれたまきさん、ありがとうございましたー!
コミケはコスプレも多くて目の保養をしてたんですが、すごいカッコイイ手塚がいました。あれはたまらん手塚でした。
えーと在庫状況ですが、「Fly me to the moon」は完売しました。ありがとうございます!
突発パラレルコピー本「ラプラスの悪魔」は途中でなくなってしまって申し訳ないです。
インテ合わせでまた作って持っていきます。その時は表紙の紙の種類が変わります。焦ってたので紙が何枚あるかとか考えてなかったんです、すみません;
「ノスタルジックヒーロー」がちょっと在庫少なめになってきました。
あとは全然大丈夫です。
通販はインテ後に再開します。
楽しい1日でしたが家に帰るとどっと疲れが出てきました。
もう寝るとします。
拍手ありがとうございます!
慌ただしく東京にやってきました!携帯からなので改行やらおかしかったらすみません。いよいよ明日が冬コミですねー。ふらりとお立ち寄りいただけたらうれしいです。スペースと新刊だけ再度ご案内です。
12月30日
東5ホール ポ-57b SIESTA
(新刊)
●MR.Right・・・A5/オンデマFC/P60/400円
●ラプラスの悪魔・・・A5/コピー/P32/200円/18禁
一度は諦めたコピー本ですがネタが落ちてきたので一気に書き上げました。しかしパラレルです。一度は書いてみたい悪魔な赤也です。天使と悪魔。人間もいます。赤柳には違いないですがパラレルなので苦手な方はご注意ください。18禁ですが、あんまりエロくないです。こういうのはエロくないといけないのに!
しかも色々と準備不足で本文書き終わったのが本日12時頃、私今から新幹線乗るんだぜ!な予定をオーバーしてひたすら印刷、途中でプリンタの機嫌が悪くなり、お願いだから頑張って!と祈るもアホなミスして紙を無駄にして、さらにいつかカラー表紙のコピー本作るぞ!と思って激安のときに買っておいたインクジェットプリンターをPCに接続するのを忘れて(というより箱から出してなかった・・・)今からはムリ!ムリ!ということでせっかくカラー表紙を作ったにも関わらず、モノクロです・・・。サンプル文もアップできずにすみません。
色々情けないかぎりですが、愛だけはこめてます!
今日はホテルで製本です。さーがんばるぞー。
明日は楽しい一日になりますように!
寝坊せずに行こう!(←睡眠不足)
12月30日
東5ホール ポ-57b SIESTA
(新刊)
●MR.Right・・・A5/オンデマFC/P60/400円
●ラプラスの悪魔・・・A5/コピー/P32/200円/18禁
一度は諦めたコピー本ですがネタが落ちてきたので一気に書き上げました。しかしパラレルです。一度は書いてみたい悪魔な赤也です。天使と悪魔。人間もいます。赤柳には違いないですがパラレルなので苦手な方はご注意ください。18禁ですが、あんまりエロくないです。こういうのはエロくないといけないのに!
しかも色々と準備不足で本文書き終わったのが本日12時頃、私今から新幹線乗るんだぜ!な予定をオーバーしてひたすら印刷、途中でプリンタの機嫌が悪くなり、お願いだから頑張って!と祈るもアホなミスして紙を無駄にして、さらにいつかカラー表紙のコピー本作るぞ!と思って激安のときに買っておいたインクジェットプリンターをPCに接続するのを忘れて(というより箱から出してなかった・・・)今からはムリ!ムリ!ということでせっかくカラー表紙を作ったにも関わらず、モノクロです・・・。サンプル文もアップできずにすみません。
色々情けないかぎりですが、愛だけはこめてます!
今日はホテルで製本です。さーがんばるぞー。
明日は楽しい一日になりますように!
寝坊せずに行こう!(←睡眠不足)
またブログ放置状態でした。
クリスマスが仕事納めだったのでクリスマス気分もなく過ぎ去り…というかなんでこんなに忙しいのかというくらい忙しくて大晦日に休日出勤だよ…!
なんで大晦日かというと28日はテニミュ、29日から東京入りして30日冬コミ、なので31日しかなかったという。
まあでも正月返上で出勤する人もいるのでまだマシか。
冬コミがもう間近だなんて信じられない。時間があればコピー本とか…とひそかに考えてたもののそんな時間はなかった…。そんな時間があったらクリスマス更新もできてたな。
サンタを信じるピュアな赤也とデビル化してヒャヒャヒャな赤也とのギャップ萌えしてる蓮二さんは最高なのに!
明日、更新できるといいんですが、ちょっと微妙かもしれません…。
拍手ありがとうございます!
大変遅くなりましたが、追記にレスさせていただきました!
クリスマスが仕事納めだったのでクリスマス気分もなく過ぎ去り…というかなんでこんなに忙しいのかというくらい忙しくて大晦日に休日出勤だよ…!
なんで大晦日かというと28日はテニミュ、29日から東京入りして30日冬コミ、なので31日しかなかったという。
まあでも正月返上で出勤する人もいるのでまだマシか。
冬コミがもう間近だなんて信じられない。時間があればコピー本とか…とひそかに考えてたもののそんな時間はなかった…。そんな時間があったらクリスマス更新もできてたな。
サンタを信じるピュアな赤也とデビル化してヒャヒャヒャな赤也とのギャップ萌えしてる蓮二さんは最高なのに!
明日、更新できるといいんですが、ちょっと微妙かもしれません…。
拍手ありがとうございます!
大変遅くなりましたが、追記にレスさせていただきました!
赤柳連載12話アップです。今回は短めです。ちょっと煮詰まってます…。
年内に終わりそうにないなあ。
ミュDVD、まだ観れていません。
17日は残業でアニ○イトへ寄れず、
18日は忘年会で
19日は寒くて家から出られませんでした(…)
暖冬じゃなかったんかい、と言いたいくらいに寒いです。
でも今日を逃したら取りに行ける日がないと思って20日の今日に行ってきました。
よし、これから観るぞ!
拍手ありがとうございます!
年内に終わりそうにないなあ。
ミュDVD、まだ観れていません。
17日は残業でアニ○イトへ寄れず、
18日は忘年会で
19日は寒くて家から出られませんでした(…)
暖冬じゃなかったんかい、と言いたいくらいに寒いです。
でも今日を逃したら取りに行ける日がないと思って20日の今日に行ってきました。
よし、これから観るぞ!
拍手ありがとうございます!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(06/05)
(05/15)
(05/04)
(04/18)
(04/17)
(03/13)
(02/19)
(02/13)
(01/10)
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(05/29)
(06/04)
(06/05)
(06/08)
(06/11)
(06/19)
(06/20)
(06/27)
(06/30)