気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日SQ買って読みました。あれこれ色々ありすぎで動揺しております。
…どっからツッコミいれていけばいいのやら!
以下、ネタバレ&感想です。
朝っぱらから入れ替え戦。
鬼VS桃城……鬼の足の間に蓮二さんが。なんでそんなところに…!
右端には鳳宍がいます。朝からラブラブ。
ラケットのガットが2本てそんな無茶な…と言いたいところですがラケットのフレームでボールを返すなんて荒技もあるくらいなのでテニスではこれくらい普通普通!
桃、得意のジャックナイフを打ちますが鬼に打ち返されて手首負傷。
早くも負傷者1名。果たして合宿中に負傷者は何名出るのか。
勝負アリだ、の場面で蓮二さんと真田がいます。
試合はまだ終わっちゃいねえ、で突然幸村が。どっから来たの、幸村!
しかも堂々とセンターに。
不運だな、と真田。たるんどる!と言わないあたり真田でも高校生に一目置いてるんでしょうか。
蓮二さんも同意見。でも幸村はもっと裏を読んでこうなることを見込んで試合を仕組んだ…と考えます。
もしかして3強が会話したのってこれが初めてじゃないの?!
違ったっけ。違いましたっけ。どっか記憶が欠落してますか。
3強が会話してる!わーい!と喜んでました。桃、ごめん。
3強はそろってるだけでもうれしいんですが、会話してくれるとさらにうれしい!ああいいもの見たな!これだけでああ満足だ!
跡部さまは眠いとおっしゃってます。6時に試合開始ってことは何時起きなんだろう。中学生選抜を少し黙らせるのが狙いなら成功かもな、ってめっちゃ他人事です、跡部さま。
新テニプリでは各校の監督が出てこないので代わりに合宿コーチが出てきます。さっそく2人目!しかも43歳!狙ったかのような43歳!
黒ベエ(笑・この呼び方で決定!)も37歳に見えませんが、齋藤至氏も43歳には見えない。ここに榊監督を呼びたいです!
メンタルコーチの齋藤氏、背が高いからあちこちにぶつかる…んでしょうがただのうっかりさんだといいなー。
蓮二さんと乾が声をそろえて「2メートル16センチ」
181センチと184センチがそろって見上げるくらいの長身ですが、2人してかわいいなー。いつのまに真田と幸村から離れて乾と一緒になってるのかはナゾですがこの2人絶対一緒の合宿がうれしくてたまらないんだろうと思います。そのうち「博士」と「教授」って呼び合うんじゃないだろうかと若干心配です(笑)
誰とでもいいから2人組になってねと齋藤コーチ。
こう言われたらまあ大抵が仲良い相手と組みますよね。しかも2人組と言われたらダブルスだと思う。
それがまさかのシングルスの対戦相手!
マジですか。マジっすか。せっかく赤柳と鳳宍なのにー!!
これがダブルスなら万歳三唱なのに!
いきなり対決ですか。
よみがえるアニプリの鳳宍&大菊ペア入れ替え戦……正直に申し上げますと、あの入れ替え戦はトラウマなんです…!アニメのジュニア選抜は好きなんですが、あの入れ替え戦だけは2度と見ない。認めないってぐらいに納得いかないことだらけだったもので。
どうしよう、読むのこわいよー。しかも真田と幸村、忍足とがっくん、仁王と柳生、きっとジャッカルはブン太とですよね。
うわーん、どうしよう、どうしたらいいですか、Y和川さん……!こりゃ大変ですよ!ほんとに!私もう胃がキリキリ状態です。
ここで選抜ジャージ姿を描いてもらってるキャラが勝ち残っていくとしたら長太郎と赤也が勝つことになっちゃうじゃないですか。
そしたらうっかり真田が幸村に勝つことになっちゃうじゃないですか。
それはないですよね。いくらなんでも神の子に皇帝が勝つなんてそんなこと…!真田に勝てるのは俺しかいないって言ったじゃないの、幸村!
だいたい乾と一緒にいたはずの蓮二さんが2人組つくってねと言われたとたんに赤也と組んでるってどういうことなの(笑)俺の今のペア(ペアと書いて恋人と読む)は赤也なんだと言わんばかりですよ、蓮二さん!
乾は蓮二さんといたばっかりに青学メンバーとは組めずになぜか観月とペア。なぜ観月…?なぜ?と言うと跡部と日吉もそうです。てっきり樺地と組むかと思ったら跡部さま、なぜか日吉と組んでいらっしゃいます。
手塚と海堂は不二が裕太のところにいっちゃって大石は菊丸と組んで、乾は離れたところに蓮二さんといて、タカさんはきっと1人でいるだろう亜久津を放っておけなくてペアになって、リョーマは桃と組んでるのかな?
つまり残ったのが手塚と海堂だったわけか……。納得。
それにしても問題は赤柳と鳳宍ですよ。
齋藤コーチはメンタルを鍛えようと仲良い者同士を組ませて負けたら脱落、という危機感をあおってどれだけ本気を出せるかを量ろうとしているのかもしれませんが、そんなの必要ないと思います。
中学生、みんなハングリーですよー。みんな全力で相手がチームメイトであろうとなかろうと関係なくブチのめしにかかると思います。
長太郎はメンタル弱いけど(笑)むしろ宍戸さんに弱いけど。
赤柳は…3強と2年生エースの強弱バランスを崩してほしくないなあというのが本音です。ああもう今から胃がキリキリキリ……。(落ち着け)
個人的にはデビル赤也すらも使役する蓮二さんは赤也にとって鬼門で全力出しても勝てないというわけではなく、全力出すのを封じられていつもあと一歩のところで負けてしまう、というのが理想なんです。
実力にそれほど差はないのに試合するといつも負ける、しかも力を出し切って負けたのならともかく、そうじゃなくて不完全燃焼、だから試合後にはいつももやもやとすっきりしなくて、あーもームカつく!マジでムカつく!柳先輩なんかキライだ!…好きだけどおおおお!と悔しがる赤也がいい。
鳳宍にいたってはもっとシンプルに、中学生の間は宍戸さんのが強い。のがいいです。結構マジメに、長太郎が宍戸さんに勝つのはまだ早いよと思ってます。宍戸さんに勝って頼りになる男になるのは高校生(もしくは大学生)になってから!
でも偉大なるコノミ先生がどんな無茶ぶりしてくるかわからないので来月から毎月4日はこれまで以上にドキドキして仕事が手に付かなくなりますね。今月号は本当にやられたー!な気持ちでいっぱいです。
そしてまだ信じがたいのは……
クラウザーさん、ほんとに1年生なのー!?ということでありました(笑)
今月号はミュの情報も載ってまして、これにも結構な衝撃を受けたんですが、感想が長くなったのでまた明日にでも。
拍手ありがとうございます!
…どっからツッコミいれていけばいいのやら!
以下、ネタバレ&感想です。
朝っぱらから入れ替え戦。
鬼VS桃城……鬼の足の間に蓮二さんが。なんでそんなところに…!
右端には鳳宍がいます。朝からラブラブ。
ラケットのガットが2本てそんな無茶な…と言いたいところですがラケットのフレームでボールを返すなんて荒技もあるくらいなのでテニスではこれくらい普通普通!
桃、得意のジャックナイフを打ちますが鬼に打ち返されて手首負傷。
早くも負傷者1名。果たして合宿中に負傷者は何名出るのか。
勝負アリだ、の場面で蓮二さんと真田がいます。
試合はまだ終わっちゃいねえ、で突然幸村が。どっから来たの、幸村!
しかも堂々とセンターに。
不運だな、と真田。たるんどる!と言わないあたり真田でも高校生に一目置いてるんでしょうか。
蓮二さんも同意見。でも幸村はもっと裏を読んでこうなることを見込んで試合を仕組んだ…と考えます。
もしかして3強が会話したのってこれが初めてじゃないの?!
違ったっけ。違いましたっけ。どっか記憶が欠落してますか。
3強が会話してる!わーい!と喜んでました。桃、ごめん。
3強はそろってるだけでもうれしいんですが、会話してくれるとさらにうれしい!ああいいもの見たな!これだけでああ満足だ!
跡部さまは眠いとおっしゃってます。6時に試合開始ってことは何時起きなんだろう。中学生選抜を少し黙らせるのが狙いなら成功かもな、ってめっちゃ他人事です、跡部さま。
新テニプリでは各校の監督が出てこないので代わりに合宿コーチが出てきます。さっそく2人目!しかも43歳!狙ったかのような43歳!
黒ベエ(笑・この呼び方で決定!)も37歳に見えませんが、齋藤至氏も43歳には見えない。ここに榊監督を呼びたいです!
メンタルコーチの齋藤氏、背が高いからあちこちにぶつかる…んでしょうがただのうっかりさんだといいなー。
蓮二さんと乾が声をそろえて「2メートル16センチ」
181センチと184センチがそろって見上げるくらいの長身ですが、2人してかわいいなー。いつのまに真田と幸村から離れて乾と一緒になってるのかはナゾですがこの2人絶対一緒の合宿がうれしくてたまらないんだろうと思います。そのうち「博士」と「教授」って呼び合うんじゃないだろうかと若干心配です(笑)
誰とでもいいから2人組になってねと齋藤コーチ。
こう言われたらまあ大抵が仲良い相手と組みますよね。しかも2人組と言われたらダブルスだと思う。
それがまさかのシングルスの対戦相手!
マジですか。マジっすか。せっかく赤柳と鳳宍なのにー!!
これがダブルスなら万歳三唱なのに!
いきなり対決ですか。
よみがえるアニプリの鳳宍&大菊ペア入れ替え戦……正直に申し上げますと、あの入れ替え戦はトラウマなんです…!アニメのジュニア選抜は好きなんですが、あの入れ替え戦だけは2度と見ない。認めないってぐらいに納得いかないことだらけだったもので。
どうしよう、読むのこわいよー。しかも真田と幸村、忍足とがっくん、仁王と柳生、きっとジャッカルはブン太とですよね。
うわーん、どうしよう、どうしたらいいですか、Y和川さん……!こりゃ大変ですよ!ほんとに!私もう胃がキリキリ状態です。
ここで選抜ジャージ姿を描いてもらってるキャラが勝ち残っていくとしたら長太郎と赤也が勝つことになっちゃうじゃないですか。
そしたらうっかり真田が幸村に勝つことになっちゃうじゃないですか。
それはないですよね。いくらなんでも神の子に皇帝が勝つなんてそんなこと…!真田に勝てるのは俺しかいないって言ったじゃないの、幸村!
だいたい乾と一緒にいたはずの蓮二さんが2人組つくってねと言われたとたんに赤也と組んでるってどういうことなの(笑)俺の今のペア(ペアと書いて恋人と読む)は赤也なんだと言わんばかりですよ、蓮二さん!
乾は蓮二さんといたばっかりに青学メンバーとは組めずになぜか観月とペア。なぜ観月…?なぜ?と言うと跡部と日吉もそうです。てっきり樺地と組むかと思ったら跡部さま、なぜか日吉と組んでいらっしゃいます。
手塚と海堂は不二が裕太のところにいっちゃって大石は菊丸と組んで、乾は離れたところに蓮二さんといて、タカさんはきっと1人でいるだろう亜久津を放っておけなくてペアになって、リョーマは桃と組んでるのかな?
つまり残ったのが手塚と海堂だったわけか……。納得。
それにしても問題は赤柳と鳳宍ですよ。
齋藤コーチはメンタルを鍛えようと仲良い者同士を組ませて負けたら脱落、という危機感をあおってどれだけ本気を出せるかを量ろうとしているのかもしれませんが、そんなの必要ないと思います。
中学生、みんなハングリーですよー。みんな全力で相手がチームメイトであろうとなかろうと関係なくブチのめしにかかると思います。
長太郎はメンタル弱いけど(笑)むしろ宍戸さんに弱いけど。
赤柳は…3強と2年生エースの強弱バランスを崩してほしくないなあというのが本音です。ああもう今から胃がキリキリキリ……。(落ち着け)
個人的にはデビル赤也すらも使役する蓮二さんは赤也にとって鬼門で全力出しても勝てないというわけではなく、全力出すのを封じられていつもあと一歩のところで負けてしまう、というのが理想なんです。
実力にそれほど差はないのに試合するといつも負ける、しかも力を出し切って負けたのならともかく、そうじゃなくて不完全燃焼、だから試合後にはいつももやもやとすっきりしなくて、あーもームカつく!マジでムカつく!柳先輩なんかキライだ!…好きだけどおおおお!と悔しがる赤也がいい。
鳳宍にいたってはもっとシンプルに、中学生の間は宍戸さんのが強い。のがいいです。結構マジメに、長太郎が宍戸さんに勝つのはまだ早いよと思ってます。宍戸さんに勝って頼りになる男になるのは高校生(もしくは大学生)になってから!
でも偉大なるコノミ先生がどんな無茶ぶりしてくるかわからないので来月から毎月4日はこれまで以上にドキドキして仕事が手に付かなくなりますね。今月号は本当にやられたー!な気持ちでいっぱいです。
そしてまだ信じがたいのは……
クラウザーさん、ほんとに1年生なのー!?ということでありました(笑)
今月号はミュの情報も載ってまして、これにも結構な衝撃を受けたんですが、感想が長くなったのでまた明日にでも。
拍手ありがとうございます!
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(06/05)
(05/15)
(05/04)
(04/18)
(04/17)
(03/13)
(02/19)
(02/13)
(01/10)
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(05/29)
(06/04)
(06/05)
(06/08)
(06/11)
(06/19)
(06/20)
(06/27)
(06/30)