忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9日に行ってきました。
久しぶりのドリライ、楽しかった!まきさん、ホントにありがとうございました!
以下、感想です。








B氷帝の宍戸さんを見るのは初めてでした。宍戸さんに限らずBチームを見る機会がなかったので新鮮でよかったです。
長太郎と宍戸さんの身長差がいい感じでした(笑)シンクロで黄金の真似しようとして黄金に怒られて中に引っ込むふりしてそおっと黄金に見つからないよう舞台に戻ってくる2人がかわいかった!
焼き肉の王子様では原作と違って長太郎も乾汁飲んで宍戸さんの後をおっかけるというオマケがついてた(笑)
がっくんが飲んだあと日吉がにやりと笑ってたんですがそこで忍足が「岳人ーーっっ」と叫びながらずささっと滑り込んできたのがまさかそうくるとは思わなかったので面白かった(笑)
焼き肉は青学も氷帝も比嘉も面白くてこれだけでDVDを買う気になるくらいだったんですが、何といっても一番きゅんっときたのは四天宝寺でした。
謙也と財前が……!あれは何だと目を疑いました。
財前が謙也のお皿にお肉をとってあげると謙也も財前のお皿にお肉を入れてあげて、謙也が食べようとする前に財前がひょいっと謙也のお皿からお肉を奪って自分で食べる、っていう、何だ、そのツンとデレの絶妙な配分は……!しかもこのとき映ってるのは2人だけで、ぴったり隣同士でほかは映さない2人の世界が繰り広げられておりました。
何だ……何なんだ、あれ!鳳宍でもやってほしい!(笑)
宍戸さんもツンデレだけど財前のツンデレっぷりは微妙に違う。
相手が年下か年上かの違いでしょうか。
宍戸さんならしょうがねえなって長太郎に食べさせてあげるかもしれない。長太郎なら宍戸さんがツンを発揮してお皿からお肉をかっさらっていってもニコニコしてかわいーなーくらいにしか思わないかもしれない。
謙也みたいに「……!オイ!」ってなことにはならないな。てことはあのシチュエーションは謙也と財前にしかできないってことか…!
赤柳だとまず赤也は自分が食べるのに夢中になってるだろうし、蓮二さんがたとえツンデレでもそういうことはしないだろうし、赤也は身長に対して横が細すぎる蓮二さんからお肉を奪うということはしない……というか放っておくとブン太と真田がすごい勢いで食べていくから蓮二さんのためにお肉確保してるかもしれない。赤也いい子だな……。
そんなわけで謙也と財前に一番やられました。あれほんとに最高でした。
原作だと財前×謙也だったんですが、ミュの財前はかわいいですね!
ミュだと逆もありだなーと思いました。財前の人気はすごかった。

そして我らが副部長の真田ですが、オープニングですごい人気!
髪は長めでしたね、真田っぽいかと言われるとちょっと違いますが、途中で髪が乱れて長いのが丸わかりだったんですが、悔しいことにカッコ良かったです……!制服姿にもああもうくやしい!カッコイイ!と真田を褒めるときはなぜか悔しくなります。真田のくせにカッコよすぎでした。
ただ歌が、キーが高めでちょっと違和感ありましたが。

後は小春とユウジの焼き肉屋でのやりとりはすごかった(笑)とかほほほい!ほほほい!ほほほいほい!の掛け声があるというのは知ってましたがあんなに揃うとは思ってなくて面白かった、とか木手の殺し屋ルックがかっこいいとか白石がエロすぎたとか橘さんと千歳のやりとりに感動したとか亜久津とタカさんのやりとりもかわいくて、というか亜久津がかわいすぎる!

そして青学、4代目が今日で卒業です。
いつもは他校にばかり目がいってしまって、それに私は3代目の印象が強くて最初は違和感強かったんですが、9日に久しぶりに見たらちゃんと「青学」が板に付いていて貫禄がありました。
通路側の席だったのでリョーマと桃と乾がきてくれました。
桃がすごい笑顔で楽しそうでかわいかった。
1年半、お疲れ様でした。ありがとう!
バトンは5代目に渡りました。
5代目はまだ観た回数が少ないので青学としてはまだまだ私の中では不安定ですが次の立海公演でどう印象が変わるかが楽しみです。


神戸まで行くのはやっぱり疲れました。
帰りは遅かったんで2時間弱かかったな。行きも帰りも電車がちょっと遅れてたみたいですがその影響は受けませんでした。


拍手ありがとうございます!
追記にレスです。







>>5/8 23:59にパチコメしてくださった方へ
こんばんは!連載への感想ありがとうございますー。そうなんです、蓮二さん側の事情は男同士なんて…!という理由でした(笑)赤也はこれから蓮二さんをゲットしにがんばります。敵は蓮二さん自身です(笑)次もお楽しみいただけますように!拍手&メッセージありがとうございました!


>>5/9 2:28 Aさん
わーこんばんは!お久しぶりです~。サイト復活!おめでとうございます!うん、また伺わせてもらいます!連絡ありがとうございます~!


PR
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.