気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
赤柳連載5話アップです。
蓮二さんの母親の名前を捏造してます。特に考えずにぱっと浮かんだ名前です。家族ぐるみで仲良いんだよアピールを狙ってます、貞治。
ところで真田を書くのを頑張るのが目標の一つなんですが、意外に楽しくなってきました(笑)ちょっと子供っぽい真田萌え。
早く赤也に頑張ってもらわないとうっかり真柳になりそうで困ります。
OVAの話とかしたいんですが、ちょっと今、ミュで気持ちが落ち着かないのでまた後日にじっくり語りたいと思います。
ミュの方で色々大変なことになってますが……快方に向かってるということが分かってホッとしました。しかし公式……告知が遅いです。あと払い戻しに関してのお知らせで配達記録郵便とか書いてあるけど、その名称のサービス、とっくに廃止になってますよ、と一言。重要なお知らせなんだから混乱させるようなことは避けてください…。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
蓮二さんの母親の名前を捏造してます。特に考えずにぱっと浮かんだ名前です。家族ぐるみで仲良いんだよアピールを狙ってます、貞治。
ところで真田を書くのを頑張るのが目標の一つなんですが、意外に楽しくなってきました(笑)ちょっと子供っぽい真田萌え。
早く赤也に頑張ってもらわないとうっかり真柳になりそうで困ります。
OVAの話とかしたいんですが、ちょっと今、ミュで気持ちが落ち着かないのでまた後日にじっくり語りたいと思います。
ミュの方で色々大変なことになってますが……快方に向かってるということが分かってホッとしました。しかし公式……告知が遅いです。あと払い戻しに関してのお知らせで配達記録郵便とか書いてあるけど、その名称のサービス、とっくに廃止になってますよ、と一言。重要なお知らせなんだから混乱させるようなことは避けてください…。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
PR
ハッピーバースデー赤也!
25日になりました。
何か更新できたら~と書いてましたが「色男に15のお題」より
「07.虜」
「08.低音ヴォイス」
「15.口説く色男」
の3つをアップです。
「08.低音ヴォイス」が一応赤也バースデーSSっぽい感じで柳赤みたいですが赤柳です。
あと2つがうちの赤也の基本かなと思います。
あ、テキストページをちょっといじってあります。
長編が一番上にくるようにしたんですが、おかげでお題が下の方にいってしまったんでタイミング悪くてすみません。
以下、アップしたSSの内容に触れてます。
今までブログとかで書いたことあったかどうか覚えてないですが、うちの幸村の蓮二さんへの愛がただ事ではないのは何かもう言うまでもないんですが(笑)どれだけ赤也の邪魔しようとも幸村と蓮二さんのお互いへの感情は愛は愛でも欲の絡まない愛です。そして幸村の本命は真田です。
「07.虜」で幸村は赤也にひっどいこと言ってますがあれはあれで幸村の本心なんですが(笑)蓮二さんが絡んだときと絡まないときの赤也への気持ちっていうのは180度違ってて「だって俺は蓮二を愛してるんだからしょうがないだろ」っていう理不尽な言い訳が幸村の中では平然と成り立ってて赤也にとってはいい迷惑です。
そんな幸村が赤也を認めてあげる発言をしたんですが認めてあげなかったらこの話暗い感じで終わっちゃうので、それは赤也のバースデーでいかんだろと途中で軌道修正したのは内緒ですが赤也の頬っぺたにちゅーしたのは嫌がらせ以外の何物でもないです。
ちなみにラストのオチとして赤也が幸村に頬っぺにちゅーされたのを見た蓮二さんが誤解してしまって、「待って待って待ってえええ!誤解っすー!」話しを聞いてー!こんな誤解1番イヤだー!!と涙目になる赤也というのも考えたんですが、それは赤也のバースデーでいかんだろとまた軌道修正が入りました。
あと蓮二さんが相手が幸村だと誤解してくれない。
結局何が言いたいのかと言うと幸村と赤也は別にお互い嫌ってないし仲が悪いとかもないということです。
蓮二さんが絡むとお互い譲らなくなるだけで。
なんとなく、今まで書いてきた話を振り返ると…仲悪いイメージがあるかもしれないと思ったので…。
拍手ありがとうございます!
赤也のバースデーまであと2日。
25日は平日ですが何か更新できないかなーともそもそ書いてます。
といっても短いものですが。
赤也のバースデーは待ちに待ったOVA発売日でもありますね!
アマ○ンで頼んだから25日には見れないと思いますが楽しみです。
イケメン2年生真田が!(笑)
拍手ありがとうございます!
25日は平日ですが何か更新できないかなーともそもそ書いてます。
といっても短いものですが。
赤也のバースデーは待ちに待ったOVA発売日でもありますね!
アマ○ンで頼んだから25日には見れないと思いますが楽しみです。
イケメン2年生真田が!(笑)
拍手ありがとうございます!
今日ちらっとアニ○イトに立ち寄ったんですが、そこでテニスグッズをチェックしてみました。
元々グッズの類は買わないんでよく知らないんですが、そもそも蓮二さんグッズなんてあるんだろうかと。カード類は除いて。
人が多くてちらっとしか見えなかったんですが真田・幸村・仁王の組み合わせでクリアファイルなのか下敷きなのか何なのか分かりませんでしたがとにかくこの3人でした。
真幸だけなら分かりますが、あと1人を選ぶのに何で蓮二さんでなく仁王なのかと問い質したい気持ちでいっぱいです。
人気か。人気で選ぶのか。
でもここで仁王ってすごい違和感があるんですが!
ここで3強揃ってたらうっかり買ったかもしれないのに。
テニフェスのグッズでカード&メモリープレミアムセットの中に3強がいてわーい!と喜んだんですがこの蓮二さん、思いっきり「俺の日本海」を熱唱してます。
せっかく3強揃ったんだから「3強と呼ばれて」を歌おうよ!(笑)
なんかテニフェスグッズを見てたらやたら仁王が多いですね。
幸村・真田・赤也・仁王のクリアファイル……だからそこで蓮二さんをだね……出して……!
何気に柳生の眼鏡が欲しいです(笑)
眼鏡より眼鏡ケースが。眼鏡だと手塚タイプがいいなー。
今日は仙台ミュの千秋楽。
お疲れ様でしたー!次は福岡、そして凱旋公演ですね。
福岡は行けないけど東京凱旋まであと少し!
終わりが近づいてると思うと寂しいですが…。
拍手ありがとうございます!
レス不要コメントもありがたく読ませていただいてます。
連載への感想ありがとうございますー!
追記にレスです。
元々グッズの類は買わないんでよく知らないんですが、そもそも蓮二さんグッズなんてあるんだろうかと。カード類は除いて。
人が多くてちらっとしか見えなかったんですが真田・幸村・仁王の組み合わせでクリアファイルなのか下敷きなのか何なのか分かりませんでしたがとにかくこの3人でした。
真幸だけなら分かりますが、あと1人を選ぶのに何で蓮二さんでなく仁王なのかと問い質したい気持ちでいっぱいです。
人気か。人気で選ぶのか。
でもここで仁王ってすごい違和感があるんですが!
ここで3強揃ってたらうっかり買ったかもしれないのに。
テニフェスのグッズでカード&メモリープレミアムセットの中に3強がいてわーい!と喜んだんですがこの蓮二さん、思いっきり「俺の日本海」を熱唱してます。
せっかく3強揃ったんだから「3強と呼ばれて」を歌おうよ!(笑)
なんかテニフェスグッズを見てたらやたら仁王が多いですね。
幸村・真田・赤也・仁王のクリアファイル……だからそこで蓮二さんをだね……出して……!
何気に柳生の眼鏡が欲しいです(笑)
眼鏡より眼鏡ケースが。眼鏡だと手塚タイプがいいなー。
今日は仙台ミュの千秋楽。
お疲れ様でしたー!次は福岡、そして凱旋公演ですね。
福岡は行けないけど東京凱旋まであと少し!
終わりが近づいてると思うと寂しいですが…。
拍手ありがとうございます!
レス不要コメントもありがたく読ませていただいてます。
連載への感想ありがとうございますー!
追記にレスです。
連載4話目アップしました。
ちょっと力尽きたので明日またブログ書きに来ますー。
拍手ありがとうございます!
レスは明日に!すみません!
ちょっと力尽きたので明日またブログ書きに来ますー。
拍手ありがとうございます!
レスは明日に!すみません!
幸村のことを考えていたら立海でまとも(と言うとちょっと語弊があるな…)なテニスをやるのって案外真田だなと思いました。相手の性質に合わせて真っ向勝負。あとジャッカルとブン太も。
仁王は詐欺師だし柳生も似たり寄ったりだと思う(笑)
蓮二さんは精神攻撃大好きドSな参謀だし赤也はデビルだし、
幸村に至っては五感奪っておきながらテニスを楽しもうと思ったけど発言で色んな意味でレベルが違います神の子。
立海には2年生が赤也しか出てきてないので、氷帝なら長太郎、日吉、樺地と次期部長は誰になるかなーと考える余地がありましたが、立海は赤也しかいないよなということで赤也が次期部長だろうしそのつもりで妄想が進むわけですが、赤也は別段部長になりたい願望はないだろうなと思います。
でも幸村が「お前が一番強いんだからお前が次期部長だよ」と命令を下したので赤也が次期部長です。基準はいつでもどこでも強さです。
青学と氷帝は部長から次期部長へバトンを渡したのに立海は部長でも副部長でもなく参謀から渡されましたが、もしここで幸村VS赤也になってたら幸村は手塚や跡部さまと同様に何かしらのメッセージを赤也に伝えただろうと思うんですが、脱落するのはどっちだと言うと赤也に決まってるわけで。何をどう考えても「あえて勝ちを譲る幸村精市」という図は全く浮かんでこないわけです。
結局手塚も跡部さまも勝負は譲らなかったですし、まあ譲ったらいいわけでもないですし。これが真田でも結果は同じで、真っ向勝負の真田が棄権という方法を取るはずがない。
ただ幸村や真田ならこの中学生対決で今後の立海を担う赤也へ明確なメッセージを残すだろうと思います。メッセージと言っても言葉でなく手塚や跡部さまのようにテニスで。
そう考えると蓮二さんの取った方法っていうのはバトンを託したわりに赤也にとっては「え、これバトンっすか?」な感じで不明瞭で、勝ちを譲る意味をこの代表合宿で見つけてみろ(=更なる高みに登ってこい)というひじょーに分かりにくいドSなバトンの渡し方だったんじゃ……
ないかなーと急に思いました。
おかしいな、幸村のことを考えてたはずなんですが(笑)
少年マンガの王道展開だと思うんですが、分かりやすくバトンを託して双方分かりあえたのは跡部さまと日吉だと思います。
俺様な跡部さまが一番面倒見が良いっていう(笑)
赤柳試合を幸村は真田帰ったのに蓮二まで帰っちゃったら俺がつまらなくなるじゃないか。ではなく…(笑)ああやっぱりなというように見ていましたが、俺にはできないことをやってくれたんだなという気持ちもあっただろうと思います。
幸村語りにならなかったなー。
カズヤは「何の用だい?」というこの一言にカズヤってそんな口調なの、それじゃ口調まで幸村に似てることになりますが余計にカズヤが気に入ってしまったんですがでも来月号でリョーマにいきなり負けたらどうしようとかそういや今いる高校生って2軍なんだよな…とかふと思い出してしまったりとか、いやここは高校生の実力ってことでリョーマを追い詰めるまでいくとかでもそうなると1軍って一体どんな高校生なんだとか5人いるカズヤより5人いる鬼の方が見てて面白いのは、5人いる幸村より5人いる真田を想像する方が面白いと感じるのと同じ理由だと思った次第です。
いや鬼が5人より真田5人の方が絶対面白いな!
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
仁王は詐欺師だし柳生も似たり寄ったりだと思う(笑)
蓮二さんは精神攻撃大好きドSな参謀だし赤也はデビルだし、
幸村に至っては五感奪っておきながらテニスを楽しもうと思ったけど発言で色んな意味でレベルが違います神の子。
立海には2年生が赤也しか出てきてないので、氷帝なら長太郎、日吉、樺地と次期部長は誰になるかなーと考える余地がありましたが、立海は赤也しかいないよなということで赤也が次期部長だろうしそのつもりで妄想が進むわけですが、赤也は別段部長になりたい願望はないだろうなと思います。
でも幸村が「お前が一番強いんだからお前が次期部長だよ」と命令を下したので赤也が次期部長です。基準はいつでもどこでも強さです。
青学と氷帝は部長から次期部長へバトンを渡したのに立海は部長でも副部長でもなく参謀から渡されましたが、もしここで幸村VS赤也になってたら幸村は手塚や跡部さまと同様に何かしらのメッセージを赤也に伝えただろうと思うんですが、脱落するのはどっちだと言うと赤也に決まってるわけで。何をどう考えても「あえて勝ちを譲る幸村精市」という図は全く浮かんでこないわけです。
結局手塚も跡部さまも勝負は譲らなかったですし、まあ譲ったらいいわけでもないですし。これが真田でも結果は同じで、真っ向勝負の真田が棄権という方法を取るはずがない。
ただ幸村や真田ならこの中学生対決で今後の立海を担う赤也へ明確なメッセージを残すだろうと思います。メッセージと言っても言葉でなく手塚や跡部さまのようにテニスで。
そう考えると蓮二さんの取った方法っていうのはバトンを託したわりに赤也にとっては「え、これバトンっすか?」な感じで不明瞭で、勝ちを譲る意味をこの代表合宿で見つけてみろ(=更なる高みに登ってこい)というひじょーに分かりにくいドSなバトンの渡し方だったんじゃ……
ないかなーと急に思いました。
おかしいな、幸村のことを考えてたはずなんですが(笑)
少年マンガの王道展開だと思うんですが、分かりやすくバトンを託して双方分かりあえたのは跡部さまと日吉だと思います。
俺様な跡部さまが一番面倒見が良いっていう(笑)
赤柳試合を幸村は真田帰ったのに蓮二まで帰っちゃったら俺がつまらなくなるじゃないか。ではなく…(笑)ああやっぱりなというように見ていましたが、俺にはできないことをやってくれたんだなという気持ちもあっただろうと思います。
幸村語りにならなかったなー。
カズヤは「何の用だい?」というこの一言にカズヤってそんな口調なの、それじゃ口調まで幸村に似てることになりますが余計にカズヤが気に入ってしまったんですがでも来月号でリョーマにいきなり負けたらどうしようとかそういや今いる高校生って2軍なんだよな…とかふと思い出してしまったりとか、いやここは高校生の実力ってことでリョーマを追い詰めるまでいくとかでもそうなると1軍って一体どんな高校生なんだとか5人いるカズヤより5人いる鬼の方が見てて面白いのは、5人いる幸村より5人いる真田を想像する方が面白いと感じるのと同じ理由だと思った次第です。
いや鬼が5人より真田5人の方が絶対面白いな!
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
連載3話目アップです。
この話は蓮二さんモテモテ話です。それしか決めてない。
連載中は一寸先は闇状態なので連載に関してあまり語れない……。
ので、話題を変えてここで一句。
スクエアを ぱっと開けば 4-0柳!!
訳:パソコンの横にいつでも読めるように置いてあるSQを何気なく開いたらデビル赤也の打つボールを軽々打ち返す姿が超スマートな蓮二さんのページだった。この蓮二さんの足が美脚すぎる。その隣のページの開眼蓮二さんはこれこそ反則技だ!と思うほどに美人すぎる!つーかこのページを私が開きすぎという話しです。
今月号はまだまだ感想書き足りない気がします。
ていうか、私としたことが幸村について語ってない!
カズヤのことも語ってない!
ミュのこともまだまだ語りたい。
といっても同じことの繰り返しですが(笑)
今月はOVAも発売だし、赤也のバースデーもあるしでたまらんですね。
おちおち風邪も引いていられません。
インフルには特に注意。
会社からこれから毎日出勤前に熱測れーと言われましたが測ってどうするのかと。37度5分以上出てたら待機・病院へ。と言われても37度5分ごときで休めるかと。
今のところは何の心配もありませんけども。
健康第一。と幸村も言ってます。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
この話は蓮二さんモテモテ話です。それしか決めてない。
連載中は一寸先は闇状態なので連載に関してあまり語れない……。
ので、話題を変えてここで一句。
スクエアを ぱっと開けば 4-0柳!!
訳:パソコンの横にいつでも読めるように置いてあるSQを何気なく開いたらデビル赤也の打つボールを軽々打ち返す姿が超スマートな蓮二さんのページだった。この蓮二さんの足が美脚すぎる。その隣のページの開眼蓮二さんはこれこそ反則技だ!と思うほどに美人すぎる!つーかこのページを私が開きすぎという話しです。
今月号はまだまだ感想書き足りない気がします。
ていうか、私としたことが幸村について語ってない!
カズヤのことも語ってない!
ミュのこともまだまだ語りたい。
といっても同じことの繰り返しですが(笑)
今月はOVAも発売だし、赤也のバースデーもあるしでたまらんですね。
おちおち風邪も引いていられません。
インフルには特に注意。
会社からこれから毎日出勤前に熱測れーと言われましたが測ってどうするのかと。37度5分以上出てたら待機・病院へ。と言われても37度5分ごときで休めるかと。
今のところは何の心配もありませんけども。
健康第一。と幸村も言ってます。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
6日はテニプリフェスタだったんですねー。
公式にセットリストがアップされてたので見てきたんですが、……俺の日本海歌ったのね、たけぽん…!ええとあの曲の並びを見ると、俺の日本海はネタ曲扱いなのね…(笑)
DVDが出てくれるようなのでさっそく予約してこようと思います!
抽選で当たりを引いたという立海と氷帝の「Flower-咲乱華-」が聴きたい!
9月のOVAの生アフレコとかいいなー。あの、2年生の真田、カッコ良くないですか。あれちょっとカッコよすぎるんじゃないですか、真田…!
真田の1年って普通の人の10倍くらいの速度で進んでるんじゃないの!(笑)1年、2年、3年現在、と真田だけ時間の流れが早すぎます。
蓮二さんがまさかの声高めだそうで、聴きたい聴きたいそれは聴きたい、声高めの蓮二さん……!あああれだ、見た目は現在に近づてきてるけどまだ声は子蓮二に近いっていう、可愛い→綺麗へと変化しようとしてる時期ですね!たまらん。
拍手ありがとうございます!連載がんばりますー。
追記にレスです。
公式にセットリストがアップされてたので見てきたんですが、……俺の日本海歌ったのね、たけぽん…!ええとあの曲の並びを見ると、俺の日本海はネタ曲扱いなのね…(笑)
DVDが出てくれるようなのでさっそく予約してこようと思います!
抽選で当たりを引いたという立海と氷帝の「Flower-咲乱華-」が聴きたい!
9月のOVAの生アフレコとかいいなー。あの、2年生の真田、カッコ良くないですか。あれちょっとカッコよすぎるんじゃないですか、真田…!
真田の1年って普通の人の10倍くらいの速度で進んでるんじゃないの!(笑)1年、2年、3年現在、と真田だけ時間の流れが早すぎます。
蓮二さんがまさかの声高めだそうで、聴きたい聴きたいそれは聴きたい、声高めの蓮二さん……!あああれだ、見た目は現在に近づてきてるけどまだ声は子蓮二に近いっていう、可愛い→綺麗へと変化しようとしてる時期ですね!たまらん。
拍手ありがとうございます!連載がんばりますー。
追記にレスです。
連載2話目アップしました。
何気に乾を書くのは初めてです。いざ書こうとしたらどんな口調なのか分からなくなってきて困りました。
真田と蓮二さんの会話も気を抜くとどっちがどっちのセリフなのか分からなくなるんじゃないかという気になります。
真田と乾を書くのをがんばったら赤也が出てこなかったな……。
5日は名古屋にミュを観に行ってきました!
昼と夜両方観てきました。新幹線で1時間弱ですが、日帰り2公演はやっぱり厳しかったです。体力的に。
名古屋の会場はわりと見やすかったかな。昼は2階席後方だったので双眼鏡でがっつり観ました。夜は1階席真ん中よりちょっと前くらいの席で肉眼でばっちり表情見えましたが、前の人の頭と頭で肝心のベンチが見辛かったという…(笑)こればっかりは仕方ないですけど!
以下、簡単に、赤柳メモ。
反転なしなのでネタバレ気にされる方はご注意ください。
昼。
真田の試合が始まる前、蓮二さんが赤也の肩に手を置いて移動を促す。赤也、青学側を見たまま。このそっと手を置く仕草がいつも優しげなんですよねー。
赤柳ダブルス試合前、赤也がジャージ脱ごうとしているときにすでに蓮二さんは手を出して待ってる。赤也は青学の方を向いたりしててなかなか脱がない。でもその間ずっと蓮二さんは手を出したまま(笑)
デビル赤也を止める、「やめろ」がかすかに聞こえた。
これは嬉しかった!大阪では言ってなかったので。
はっきりとやめろ!ではなく心の声がでたみたいなかすれたやめろ…!みたいな。最後、ラケットを差し出したのを赤也は手で振り払う。
仁王の試合ではいつも赤也は柳生にじゃれついてます。蓮二さんとの会話は1回だけ。大阪公演では柳生は超そっけないのに今日はやさしかった。なんでいつも仁王の試合は柳生に話しかけるのかと思ってましたが、そうか、仁王のことは柳生に聞けという、そういうことね!気づくの遅い…。
ジャブンの試合中は赤也がすごい楽しそうです。
2幕から3強はベンチにならんで座ってて、会話はしてくれないんだけど(笑)並びは完璧だ。
で、ベンチが動くときにベンチに座ってる3強だけが立ち上がって移動がすんだらまた座る、とか、今度は3強だけベンチに座ったままベンチが動くとかたいしたことないことに今回妙にときめきます。
特に3強が座ったままでベンチが動くのが妙におかしいというか、3強、いつでも真顔だから…(笑)
カテコからすでに柳蓮二の仮面が半分はがれてるオッキー、私もここからすでにオッキー劇場を期待してます(笑)
FGKS、オッキー蓮二さん、舞台降り。2階席の私からでは見えないところに行ってしまわれました…。いいんだ、舞台に戻ってきたときに幸村と二人肩組んでお辞儀してたのばっちり見たからいいんだ……。
夜。
真田の足が動かなくなったとき、オッキー蓮二さん、目を伏せてちいさく頭を振る。その後で幸村が雷を酷使しすぎたせいだ、みたいなことを説明しますが、幸村と蓮二さんは真田の足が限界にきてることをいち早く悟ってたんだなーと、そういう細かい演技のオッキーにありがとうと言いたいです…!ここ、私初めて見れたので感動。
ここの目を伏せたオッキー蓮二さんの表情がすごい艶っぽいというか色っぽいというか超キレイでした。
いったいオッキー演じる柳蓮二はどこまで美しくなっていくのか…。
真田の雷を受けて倒れるところのあの足とか、倒れた姿も美しいと真顔で言いたい。末期症状ですか、これ(笑)
赤也がジャージ脱ぐとき、昼公演で待たされたせいか脱ぐまで蓮二さん、手を出しません。脱いだあと、こっちに寄こせと手を差し出す蓮二さんに「え?」みたいな感じで「え、アンタもこれから試合でしょ?」みたいに手を蓮二さんを見やる赤也。でもちゃんとジャージは渡しました。
やりとりちょっとずつ変わっていっていいな!
昼のずっと待ってる蓮二さんもいいですが、夜のが可愛い(笑)
赤柳曲、膝かっくんで原作みたいに「ああ?」なことを言った。これは昼も言ってた。
乾の眼鏡が壊れたとき、うっかりすると四天を見ちゃうんですが、我慢して赤柳見ると、オッキー蓮二さんが「やりすぎだ」と窘めてるとこが見れたのであああああああオッキー!と心で叫びました…!唇がたしかにそう動いた!
赤也を止めるとき「やめろ」は夜公演でも言ってた!
蓮二さんへの膝かっくんのとき、赤也、ベンチに向かってしーっってやるのやらなくなった。昼もやらなかったような。
FGKS、真田が来る。異様な(笑)はじけっぷりであちこち走ってた。蓮二さんはステージで舞台降りなし。途中タカさんとぶつかりあいしてましたが、ラケット向ける相手は赤也。舞台に戻ってきた赤也とジャンプジャンプジャーンプ!で3~4回曲に合わせて一緒にジャンプ。もう一回もう一回とオッキーがねだってました(笑)君たち、可愛いな!!相棒だものな!部屋も一緒だしな!よいもの見ました。
覚えてる限りではこんな感じで。
次は凱旋公演!
名古屋公演ではちょっと疲れてるかな?と思うキャストさんもいたので
この名古屋公演が終われば少し休める(?)と思うので、残りの公演までに復活してくれればいいなと思います。
今日は名古屋楽日。お疲れさまでした!
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
何気に乾を書くのは初めてです。いざ書こうとしたらどんな口調なのか分からなくなってきて困りました。
真田と蓮二さんの会話も気を抜くとどっちがどっちのセリフなのか分からなくなるんじゃないかという気になります。
真田と乾を書くのをがんばったら赤也が出てこなかったな……。
5日は名古屋にミュを観に行ってきました!
昼と夜両方観てきました。新幹線で1時間弱ですが、日帰り2公演はやっぱり厳しかったです。体力的に。
名古屋の会場はわりと見やすかったかな。昼は2階席後方だったので双眼鏡でがっつり観ました。夜は1階席真ん中よりちょっと前くらいの席で肉眼でばっちり表情見えましたが、前の人の頭と頭で肝心のベンチが見辛かったという…(笑)こればっかりは仕方ないですけど!
以下、簡単に、赤柳メモ。
反転なしなのでネタバレ気にされる方はご注意ください。
昼。
真田の試合が始まる前、蓮二さんが赤也の肩に手を置いて移動を促す。赤也、青学側を見たまま。このそっと手を置く仕草がいつも優しげなんですよねー。
赤柳ダブルス試合前、赤也がジャージ脱ごうとしているときにすでに蓮二さんは手を出して待ってる。赤也は青学の方を向いたりしててなかなか脱がない。でもその間ずっと蓮二さんは手を出したまま(笑)
デビル赤也を止める、「やめろ」がかすかに聞こえた。
これは嬉しかった!大阪では言ってなかったので。
はっきりとやめろ!ではなく心の声がでたみたいなかすれたやめろ…!みたいな。最後、ラケットを差し出したのを赤也は手で振り払う。
仁王の試合ではいつも赤也は柳生にじゃれついてます。蓮二さんとの会話は1回だけ。大阪公演では柳生は超そっけないのに今日はやさしかった。なんでいつも仁王の試合は柳生に話しかけるのかと思ってましたが、そうか、仁王のことは柳生に聞けという、そういうことね!気づくの遅い…。
ジャブンの試合中は赤也がすごい楽しそうです。
2幕から3強はベンチにならんで座ってて、会話はしてくれないんだけど(笑)並びは完璧だ。
で、ベンチが動くときにベンチに座ってる3強だけが立ち上がって移動がすんだらまた座る、とか、今度は3強だけベンチに座ったままベンチが動くとかたいしたことないことに今回妙にときめきます。
特に3強が座ったままでベンチが動くのが妙におかしいというか、3強、いつでも真顔だから…(笑)
カテコからすでに柳蓮二の仮面が半分はがれてるオッキー、私もここからすでにオッキー劇場を期待してます(笑)
FGKS、オッキー蓮二さん、舞台降り。2階席の私からでは見えないところに行ってしまわれました…。いいんだ、舞台に戻ってきたときに幸村と二人肩組んでお辞儀してたのばっちり見たからいいんだ……。
夜。
真田の足が動かなくなったとき、オッキー蓮二さん、目を伏せてちいさく頭を振る。その後で幸村が雷を酷使しすぎたせいだ、みたいなことを説明しますが、幸村と蓮二さんは真田の足が限界にきてることをいち早く悟ってたんだなーと、そういう細かい演技のオッキーにありがとうと言いたいです…!ここ、私初めて見れたので感動。
ここの目を伏せたオッキー蓮二さんの表情がすごい艶っぽいというか色っぽいというか超キレイでした。
いったいオッキー演じる柳蓮二はどこまで美しくなっていくのか…。
真田の雷を受けて倒れるところのあの足とか、倒れた姿も美しいと真顔で言いたい。末期症状ですか、これ(笑)
赤也がジャージ脱ぐとき、昼公演で待たされたせいか脱ぐまで蓮二さん、手を出しません。脱いだあと、こっちに寄こせと手を差し出す蓮二さんに「え?」みたいな感じで「え、アンタもこれから試合でしょ?」みたいに手を蓮二さんを見やる赤也。でもちゃんとジャージは渡しました。
やりとりちょっとずつ変わっていっていいな!
昼のずっと待ってる蓮二さんもいいですが、夜のが可愛い(笑)
赤柳曲、膝かっくんで原作みたいに「ああ?」なことを言った。これは昼も言ってた。
乾の眼鏡が壊れたとき、うっかりすると四天を見ちゃうんですが、我慢して赤柳見ると、オッキー蓮二さんが「やりすぎだ」と窘めてるとこが見れたのであああああああオッキー!と心で叫びました…!唇がたしかにそう動いた!
赤也を止めるとき「やめろ」は夜公演でも言ってた!
蓮二さんへの膝かっくんのとき、赤也、ベンチに向かってしーっってやるのやらなくなった。昼もやらなかったような。
FGKS、真田が来る。異様な(笑)はじけっぷりであちこち走ってた。蓮二さんはステージで舞台降りなし。途中タカさんとぶつかりあいしてましたが、ラケット向ける相手は赤也。舞台に戻ってきた赤也とジャンプジャンプジャーンプ!で3~4回曲に合わせて一緒にジャンプ。もう一回もう一回とオッキーがねだってました(笑)君たち、可愛いな!!相棒だものな!部屋も一緒だしな!よいもの見ました。
覚えてる限りではこんな感じで。
次は凱旋公演!
名古屋公演ではちょっと疲れてるかな?と思うキャストさんもいたので
この名古屋公演が終われば少し休める(?)と思うので、残りの公演までに復活してくれればいいなと思います。
今日は名古屋楽日。お疲れさまでした!
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
いつものごとく長いです。
まず表紙。
忍足、蓮二さん、千石、金ちゃん、リョーマ、と基準がよく分かりませんが(笑)何にしても蓮二さん、表紙です!
サーブを5人で打ってます(笑)
本編。
トイレにやってきたリョーマ。……個室に入りたいのね……?
しょっぱなからそんな主人公が描かれるとは思いませんでした(笑)
使用中の個室はそのセリフだけで誰だか分かる……貞治……(笑)
それにしてもこの合宿場所はどこなんでしょうか。
大阪・四天宝寺中から財前とユウジ。
学ランがいいですねー。
なんていうか、財前は原作だと攻でミュだと受だと思いました。
2年生なのにめんどいからと合宿断った財前。てことはお誘いはあったってことですね。ユウジは……?
コートでは白石VS謙也の試合です。スピードスターVSバイブル。
7-3でバイブルの勝利です。謙也は全国で千歳に試合を譲ったからもうちょっと描いてほしかったかな…!
ブン太VSジャッカル……この試合、結果が分からないんですけど…!
どっちが勝ったのかな。ブン太の髪が伸びてる?
この2人のやりとりは可愛いなー。
リョーマは誰と組んだかと思えばまさかの山吹の南!
あれ、南、これまでどこかで描写あったっけ……?せっかく映ったのにリョーマはトイレです(笑)
銀さんVS小春。銀さんの波動球に吹っ飛ばされ……いや空中を飛んで行きました。ユウジの元へ(笑)
銀さんのこの波動球に吹っ飛ばされるところを四天宝寺のみんなは見慣れているんでしょうか。
財前、全く動じてない(笑)「なんや人飛んでますわ…」て…(笑)
ユウジと頭ごっつんこ。でも手と手は合わせてました。
さて、ここから感想と語りが入り混じります。
赤也VS柳戦、どっちが勝つかと思っていたかと言うと、赤也かなあと思ってました。蓮二さんに勝ってほしいと思いつつ、でもやっぱり赤也なんじゃないかなあと。
3強超えはまだしてほしくないけど、3強の中で赤也がまず倒すべき相手は蓮二さんだと思うので(3強の実力で言えば幸村>真田>柳だから)、それが描かれてしまうかなあと思ってました。
それが接戦じゃなくてボロ負けとかだったら悲しいなあ…!とかひっそり思ってたわけです。
だからこの試合は非常に胃がキリキリしそうだったんですけど…
なんていうか、おいしいとこ取りっていうか、蓮二さんの3強としての立場を守りつつ、赤也のさらなる成長フラグも立てるコノミ先生の手腕に今回、心底から脱帽する思いです…。
これ!これよ!これが見たかったの!ということを見事にやってくれました。ありがとう、コノミ先生…!
3-0で蓮二さんからポイントが取れない赤也が自力(?)でデビル化しました。……ひそかに蓮二さんに「このワカメ野郎」発言をしてほしいとか思ってました(笑)手段は選ばねえとナックルサーブを打つ赤也。
ここの、デビル化したのに「赤く染まってくださいよぉーっ!!」って敬語なのが可愛い…(笑)
これが他校選手なら確実に「てめえを赤く染めてやるぜ!!」ですよね。
なんかたとえシングルスでも猛獣使いに操られそうです(笑)
赤也のナックルサーブを打ち返した蓮二さんの全身ショットが美しいな!
足細いな!美脚!
「「な、何でだよ……」」
「―――――と、お前は言う」
の開眼というか半目な蓮二さんも美しいです。デビル赤也も可愛い。
こんな弱気なデビル赤也、初めてですよね!
デビル赤也を使役する猛獣使いの蓮二さんなのでナックルサーブがどう飛んでくるかもデータ収集済みのようです。
それにしてもこの赤也、可愛い……。
デビル赤也にポイントを取らせず、5-0、6-0と連取していきます。
7ポイント取った方が勝ちなのであと1ポイント、というところで蓮二さん、棄権を告げました。
当然赤也は怒ります。ここでデビルじゃなくなりました。
ラケットを地面にたたきつけて壊すくらいに怒ります。それでも敬語なあたりがホントに可愛いんですけど…!
赤也の目標は「立海のナンバーワンになる=3強超え」なので基本的に身内が敵です。
でもチームメイトとしての関係も成り立っているので普段は後輩として可愛がられても、いざ試合と勝負を挑んだらそんな関係はあとかたもなくなって完全に倒すべき敵になる。
それは3強も同じでコートで相対すれば手加減はしない。
赤柳が普段ラブラブでも試合になれば別だと思ってます。この時ばかりは相手は敵。容赦なし。
どんな手を使っても倒したい相手に圧倒的な差をつけられたあげくに棄権するといわれたらそりゃ怒ります。
赤也にとって3強との試合っていうのはすごく大事なことで結果が負けであっても最後まで踏ん張りたい、試合終了のコールが鳴るまで相対していたいんだと思います。それなのに肝心の相手が勝利目前で棄権しようとしてる。見限られたみたいな衝撃と何で、という怒り。
そんな赤也に蓮二さんが残した言葉がもう……泣いてしまうじゃないか……。
もうホントに柳蓮二が大好きだ……!
この合宿に赤也が残ればきっと赤也のためになると蓮二さんは思ったんでしょうね。
赤也のため、そして今後の立海のため。
蓮二さんはものすごく情の深い人で、真田や幸村はもちろん、仁王や柳生、ブン太にジャッカル、立海というチームそのもの、幼なじみの貞治、そして赤也、とそれらにすごい愛着を持ってる人で、私が蓮二さんを難儀な人だなあと思うのはその愛着は蓮二さんの弱点にもつながってて、基本的にメンタルの強い人だと思うんですが、その弱点をつつかれると、場合によってはものすごく脆い面を見せてしまう……というあたりがすごい愛おしいです。
私の勝手な解釈ですが、蓮二さんは赤也と会ってからずっとその成長を見守ってきたんだと思います。最初は見込みのある後輩、くらいにしか思ってなくて時々アドバイスしたりして、それをぐんぐん吸収して成長していく赤也にデータマンとして興味を覚えて、そこから次第に自分ではできないこと=真田や幸村を超えること、をこの子ならやってくれるんじゃないかという期待を覚えて、その気持ちがあるから赤也に合宿に残れと言ったんじゃないかと。赤也がもっと上へ、更なる高みへ登っていけると信じてるんですよね、蓮二さんは…!
結果、勝ちを譲ってもらった形になった赤也は納得いかないのか、ラケットをまた地面にたたきつけようとして蓮二さんの言葉で止まりました。
「更なる高みへ登ってこい……俺を超えて」(*最後言ってない・笑)
てか、着替えるの早すぎです、蓮二さん!
「帰るか……貞治」
「いいのか蓮二」
2人の幼なじみ設定を覚えててくれてありがとう、コノミ先生……!
でも同じ棄権負けなのにこの差は何だ(笑)一体、汁に何入れたの、貞治。
蓮二さんの思いを受け取った赤也、
高みに行きゃいいんだろ……
行ってやらあ!!
……もう、もう、
赤也あああああああ!!!(落ち着け)
これって約束ですよね!蓮二さんと赤也の約束ですよねー!
きっと今後、ピンチに陥るたびにこの蓮二さんの言葉がリフレインされるんですよね、きっと…!
あああ、赤柳にも無限の扉が開いた…!!
この赤也がね、汗なんでしょうけど、なんか泣いてるようにも見えてしまいますね。赤也……!
なんかこの先の赤也の方向性が変わるような気がしてきました。
これで話ひとつ書けるな!書けるとも!
今月号は永久保存です。
表紙も蓮二さんだったし!
思いっきり帰ろうとしてる蓮二さんと貞治ですが、脱落なしという話も聞いたりするんですがどうなのかな。
蓮二さんと貞治のダブルスにまだわずかな希望を抱いてるんですが…!
まだ書き足りない、語り足りない気がしますが今日はこの辺で。
明日、名古屋にミュを観に行ってきます!
この興奮のままに(笑)
無事に会場にたどり着きますように…。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
まず表紙。
忍足、蓮二さん、千石、金ちゃん、リョーマ、と基準がよく分かりませんが(笑)何にしても蓮二さん、表紙です!
サーブを5人で打ってます(笑)
本編。
トイレにやってきたリョーマ。……個室に入りたいのね……?
しょっぱなからそんな主人公が描かれるとは思いませんでした(笑)
使用中の個室はそのセリフだけで誰だか分かる……貞治……(笑)
それにしてもこの合宿場所はどこなんでしょうか。
大阪・四天宝寺中から財前とユウジ。
学ランがいいですねー。
なんていうか、財前は原作だと攻でミュだと受だと思いました。
2年生なのにめんどいからと合宿断った財前。てことはお誘いはあったってことですね。ユウジは……?
コートでは白石VS謙也の試合です。スピードスターVSバイブル。
7-3でバイブルの勝利です。謙也は全国で千歳に試合を譲ったからもうちょっと描いてほしかったかな…!
ブン太VSジャッカル……この試合、結果が分からないんですけど…!
どっちが勝ったのかな。ブン太の髪が伸びてる?
この2人のやりとりは可愛いなー。
リョーマは誰と組んだかと思えばまさかの山吹の南!
あれ、南、これまでどこかで描写あったっけ……?せっかく映ったのにリョーマはトイレです(笑)
銀さんVS小春。銀さんの波動球に吹っ飛ばされ……いや空中を飛んで行きました。ユウジの元へ(笑)
銀さんのこの波動球に吹っ飛ばされるところを四天宝寺のみんなは見慣れているんでしょうか。
財前、全く動じてない(笑)「なんや人飛んでますわ…」て…(笑)
ユウジと頭ごっつんこ。でも手と手は合わせてました。
さて、ここから感想と語りが入り混じります。
赤也VS柳戦、どっちが勝つかと思っていたかと言うと、赤也かなあと思ってました。蓮二さんに勝ってほしいと思いつつ、でもやっぱり赤也なんじゃないかなあと。
3強超えはまだしてほしくないけど、3強の中で赤也がまず倒すべき相手は蓮二さんだと思うので(3強の実力で言えば幸村>真田>柳だから)、それが描かれてしまうかなあと思ってました。
それが接戦じゃなくてボロ負けとかだったら悲しいなあ…!とかひっそり思ってたわけです。
だからこの試合は非常に胃がキリキリしそうだったんですけど…
なんていうか、おいしいとこ取りっていうか、蓮二さんの3強としての立場を守りつつ、赤也のさらなる成長フラグも立てるコノミ先生の手腕に今回、心底から脱帽する思いです…。
これ!これよ!これが見たかったの!ということを見事にやってくれました。ありがとう、コノミ先生…!
3-0で蓮二さんからポイントが取れない赤也が自力(?)でデビル化しました。……ひそかに蓮二さんに「このワカメ野郎」発言をしてほしいとか思ってました(笑)手段は選ばねえとナックルサーブを打つ赤也。
ここの、デビル化したのに「赤く染まってくださいよぉーっ!!」って敬語なのが可愛い…(笑)
これが他校選手なら確実に「てめえを赤く染めてやるぜ!!」ですよね。
なんかたとえシングルスでも猛獣使いに操られそうです(笑)
赤也のナックルサーブを打ち返した蓮二さんの全身ショットが美しいな!
足細いな!美脚!
「「な、何でだよ……」」
「―――――と、お前は言う」
の開眼というか半目な蓮二さんも美しいです。デビル赤也も可愛い。
こんな弱気なデビル赤也、初めてですよね!
デビル赤也を使役する猛獣使いの蓮二さんなのでナックルサーブがどう飛んでくるかもデータ収集済みのようです。
それにしてもこの赤也、可愛い……。
デビル赤也にポイントを取らせず、5-0、6-0と連取していきます。
7ポイント取った方が勝ちなのであと1ポイント、というところで蓮二さん、棄権を告げました。
当然赤也は怒ります。ここでデビルじゃなくなりました。
ラケットを地面にたたきつけて壊すくらいに怒ります。それでも敬語なあたりがホントに可愛いんですけど…!
赤也の目標は「立海のナンバーワンになる=3強超え」なので基本的に身内が敵です。
でもチームメイトとしての関係も成り立っているので普段は後輩として可愛がられても、いざ試合と勝負を挑んだらそんな関係はあとかたもなくなって完全に倒すべき敵になる。
それは3強も同じでコートで相対すれば手加減はしない。
赤柳が普段ラブラブでも試合になれば別だと思ってます。この時ばかりは相手は敵。容赦なし。
どんな手を使っても倒したい相手に圧倒的な差をつけられたあげくに棄権するといわれたらそりゃ怒ります。
赤也にとって3強との試合っていうのはすごく大事なことで結果が負けであっても最後まで踏ん張りたい、試合終了のコールが鳴るまで相対していたいんだと思います。それなのに肝心の相手が勝利目前で棄権しようとしてる。見限られたみたいな衝撃と何で、という怒り。
そんな赤也に蓮二さんが残した言葉がもう……泣いてしまうじゃないか……。
もうホントに柳蓮二が大好きだ……!
この合宿に赤也が残ればきっと赤也のためになると蓮二さんは思ったんでしょうね。
赤也のため、そして今後の立海のため。
蓮二さんはものすごく情の深い人で、真田や幸村はもちろん、仁王や柳生、ブン太にジャッカル、立海というチームそのもの、幼なじみの貞治、そして赤也、とそれらにすごい愛着を持ってる人で、私が蓮二さんを難儀な人だなあと思うのはその愛着は蓮二さんの弱点にもつながってて、基本的にメンタルの強い人だと思うんですが、その弱点をつつかれると、場合によってはものすごく脆い面を見せてしまう……というあたりがすごい愛おしいです。
私の勝手な解釈ですが、蓮二さんは赤也と会ってからずっとその成長を見守ってきたんだと思います。最初は見込みのある後輩、くらいにしか思ってなくて時々アドバイスしたりして、それをぐんぐん吸収して成長していく赤也にデータマンとして興味を覚えて、そこから次第に自分ではできないこと=真田や幸村を超えること、をこの子ならやってくれるんじゃないかという期待を覚えて、その気持ちがあるから赤也に合宿に残れと言ったんじゃないかと。赤也がもっと上へ、更なる高みへ登っていけると信じてるんですよね、蓮二さんは…!
結果、勝ちを譲ってもらった形になった赤也は納得いかないのか、ラケットをまた地面にたたきつけようとして蓮二さんの言葉で止まりました。
「更なる高みへ登ってこい……俺を超えて」(*最後言ってない・笑)
てか、着替えるの早すぎです、蓮二さん!
「帰るか……貞治」
「いいのか蓮二」
2人の幼なじみ設定を覚えててくれてありがとう、コノミ先生……!
でも同じ棄権負けなのにこの差は何だ(笑)一体、汁に何入れたの、貞治。
蓮二さんの思いを受け取った赤也、
高みに行きゃいいんだろ……
行ってやらあ!!
……もう、もう、
赤也あああああああ!!!(落ち着け)
これって約束ですよね!蓮二さんと赤也の約束ですよねー!
きっと今後、ピンチに陥るたびにこの蓮二さんの言葉がリフレインされるんですよね、きっと…!
あああ、赤柳にも無限の扉が開いた…!!
この赤也がね、汗なんでしょうけど、なんか泣いてるようにも見えてしまいますね。赤也……!
なんかこの先の赤也の方向性が変わるような気がしてきました。
これで話ひとつ書けるな!書けるとも!
今月号は永久保存です。
表紙も蓮二さんだったし!
思いっきり帰ろうとしてる蓮二さんと貞治ですが、脱落なしという話も聞いたりするんですがどうなのかな。
蓮二さんと貞治のダブルスにまだわずかな希望を抱いてるんですが…!
まだ書き足りない、語り足りない気がしますが今日はこの辺で。
明日、名古屋にミュを観に行ってきます!
この興奮のままに(笑)
無事に会場にたどり着きますように…。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(06/05)
(05/15)
(05/04)
(04/18)
(04/17)
(03/13)
(02/19)
(02/13)
(01/10)
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(05/29)
(06/04)
(06/05)
(06/08)
(06/11)
(06/19)
(06/20)
(06/27)
(06/30)