気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真田のバースデーです。おめでとー!
うちのサイトは赤柳であり真幸なんですが幸村が蓮二さん大好きすぎてイマイチ真幸にならないんですけども、真田のバースデーくらいは真幸で!と思ってちまちまSSを書いてたんですがやっぱりあんまり真幸にはなりませんでした。
もうちょっとこう、あるだろう、真幸らしいのが!と思うんですがどうしても赤柳2人を絡めようとするので真幸っぽくなりません。
赤柳好きすぎるのがいけないのか。
ウィルス用心のためにブログにSSをアップします。
追記からどうぞー。ウィルスが沈静化したらテキストページにアップし直します。
が、そういえばタイトルつけてないな(笑)
拍手ありがとうございます!
うちのサイトは赤柳であり真幸なんですが幸村が蓮二さん大好きすぎてイマイチ真幸にならないんですけども、真田のバースデーくらいは真幸で!と思ってちまちまSSを書いてたんですがやっぱりあんまり真幸にはなりませんでした。
もうちょっとこう、あるだろう、真幸らしいのが!と思うんですがどうしても赤柳2人を絡めようとするので真幸っぽくなりません。
赤柳好きすぎるのがいけないのか。
ウィルス用心のためにブログにSSをアップします。
追記からどうぞー。ウィルスが沈静化したらテキストページにアップし直します。
が、そういえばタイトルつけてないな(笑)
拍手ありがとうございます!
PR
あー頭痛い。
とか言おうものなら新型インフルと思われそうでうっかり普通の風邪もひけない。
マスク率が高くなってきました。電車通勤の人はやっぱりマスクしてる人多いですねー。用心するにこしたことないですが、騒ぎすぎなのかどうなのか分からなくなってきたなーと思います。
学校が休みになったものだから小さいお子さんのいるパートさんが7日間仕事休むことになって忙しくなったから頭痛いんだよーという話です。
オンでのウィルスですが、しばらく更新はしない方がいいんだろうけど連載あともうちょっとなのに!でも感染したらうちだけの被害ですまないのでやめておきます。
ブログにアップするという手もあるんですが…。
当サイトはスクリプト切っても普通に閲覧できると思いますが、別ブラウザで見たらどうなるんだろうとFirefoxで見ても何も変わりませんでした(笑)
カンタンな作りなので当たり前か。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
とか言おうものなら新型インフルと思われそうでうっかり普通の風邪もひけない。
マスク率が高くなってきました。電車通勤の人はやっぱりマスクしてる人多いですねー。用心するにこしたことないですが、騒ぎすぎなのかどうなのか分からなくなってきたなーと思います。
学校が休みになったものだから小さいお子さんのいるパートさんが7日間仕事休むことになって忙しくなったから頭痛いんだよーという話です。
オンでのウィルスですが、しばらく更新はしない方がいいんだろうけど連載あともうちょっとなのに!でも感染したらうちだけの被害ですまないのでやめておきます。
ブログにアップするという手もあるんですが…。
当サイトはスクリプト切っても普通に閲覧できると思いますが、別ブラウザで見たらどうなるんだろうとFirefoxで見ても何も変わりませんでした(笑)
カンタンな作りなので当たり前か。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
赤柳連載18話アップ。
いつ終わるのかなと書いてる本人が思うのでどうしようもない。
○月×日なんてちょっとマヌケですが季節は秋、としか決めてないので10月とも11月ともしづらかったので○月×日です。すみません。
今日は書けるところまで書こうと思ってたんですが、ついつい新インフルエンザに注目してしまいました。神戸と大阪で感染拡大なんてもう他人事じゃない。
9日にドリライで神戸行ったしなー……。
できることなんて手洗いうがいくらいしか。とりあえず明日はマスク着用して会社に行こうと思います。
花粉症で使ってたマスクが残ってて良かった。
注意すべきはインフルだけじゃないですねー。オンでもウィルス?
同人サイトでも拡大中だそうで。うちも確認しましたが今のところ大丈夫です。……いやだな、オンでもオフでもウィルス蔓延か。
拍手ありがとうございます!
いつ終わるのかなと書いてる本人が思うのでどうしようもない。
○月×日なんてちょっとマヌケですが季節は秋、としか決めてないので10月とも11月ともしづらかったので○月×日です。すみません。
今日は書けるところまで書こうと思ってたんですが、ついつい新インフルエンザに注目してしまいました。神戸と大阪で感染拡大なんてもう他人事じゃない。
9日にドリライで神戸行ったしなー……。
できることなんて手洗いうがいくらいしか。とりあえず明日はマスク着用して会社に行こうと思います。
花粉症で使ってたマスクが残ってて良かった。
注意すべきはインフルだけじゃないですねー。オンでもウィルス?
同人サイトでも拡大中だそうで。うちも確認しましたが今のところ大丈夫です。……いやだな、オンでもオフでもウィルス蔓延か。
拍手ありがとうございます!
赤柳連載17話をアップしました。
こういう部分が入るから話が長引いていくんだなーと思うんですが、赤柳に他メンバーが絡むのが好きなものでついつい入れてしまいます。
赤柳の恋をみんなで見守ってるといいよと思います。
さて続きを考えてこよう。
拍手ありがとうございます!
こういう部分が入るから話が長引いていくんだなーと思うんですが、赤柳に他メンバーが絡むのが好きなものでついつい入れてしまいます。
赤柳の恋をみんなで見守ってるといいよと思います。
さて続きを考えてこよう。
拍手ありがとうございます!
9日に行ってきました。
久しぶりのドリライ、楽しかった!まきさん、ホントにありがとうございました!
以下、感想です。
B氷帝の宍戸さんを見るのは初めてでした。宍戸さんに限らずBチームを見る機会がなかったので新鮮でよかったです。
長太郎と宍戸さんの身長差がいい感じでした(笑)シンクロで黄金の真似しようとして黄金に怒られて中に引っ込むふりしてそおっと黄金に見つからないよう舞台に戻ってくる2人がかわいかった!
焼き肉の王子様では原作と違って長太郎も乾汁飲んで宍戸さんの後をおっかけるというオマケがついてた(笑)
がっくんが飲んだあと日吉がにやりと笑ってたんですがそこで忍足が「岳人ーーっっ」と叫びながらずささっと滑り込んできたのがまさかそうくるとは思わなかったので面白かった(笑)
焼き肉は青学も氷帝も比嘉も面白くてこれだけでDVDを買う気になるくらいだったんですが、何といっても一番きゅんっときたのは四天宝寺でした。
謙也と財前が……!あれは何だと目を疑いました。
財前が謙也のお皿にお肉をとってあげると謙也も財前のお皿にお肉を入れてあげて、謙也が食べようとする前に財前がひょいっと謙也のお皿からお肉を奪って自分で食べる、っていう、何だ、そのツンとデレの絶妙な配分は……!しかもこのとき映ってるのは2人だけで、ぴったり隣同士でほかは映さない2人の世界が繰り広げられておりました。
何だ……何なんだ、あれ!鳳宍でもやってほしい!(笑)
宍戸さんもツンデレだけど財前のツンデレっぷりは微妙に違う。
相手が年下か年上かの違いでしょうか。
宍戸さんならしょうがねえなって長太郎に食べさせてあげるかもしれない。長太郎なら宍戸さんがツンを発揮してお皿からお肉をかっさらっていってもニコニコしてかわいーなーくらいにしか思わないかもしれない。
謙也みたいに「……!オイ!」ってなことにはならないな。てことはあのシチュエーションは謙也と財前にしかできないってことか…!
赤柳だとまず赤也は自分が食べるのに夢中になってるだろうし、蓮二さんがたとえツンデレでもそういうことはしないだろうし、赤也は身長に対して横が細すぎる蓮二さんからお肉を奪うということはしない……というか放っておくとブン太と真田がすごい勢いで食べていくから蓮二さんのためにお肉確保してるかもしれない。赤也いい子だな……。
そんなわけで謙也と財前に一番やられました。あれほんとに最高でした。
原作だと財前×謙也だったんですが、ミュの財前はかわいいですね!
ミュだと逆もありだなーと思いました。財前の人気はすごかった。
そして我らが副部長の真田ですが、オープニングですごい人気!
髪は長めでしたね、真田っぽいかと言われるとちょっと違いますが、途中で髪が乱れて長いのが丸わかりだったんですが、悔しいことにカッコ良かったです……!制服姿にもああもうくやしい!カッコイイ!と真田を褒めるときはなぜか悔しくなります。真田のくせにカッコよすぎでした。
ただ歌が、キーが高めでちょっと違和感ありましたが。
後は小春とユウジの焼き肉屋でのやりとりはすごかった(笑)とかほほほい!ほほほい!ほほほいほい!の掛け声があるというのは知ってましたがあんなに揃うとは思ってなくて面白かった、とか木手の殺し屋ルックがかっこいいとか白石がエロすぎたとか橘さんと千歳のやりとりに感動したとか亜久津とタカさんのやりとりもかわいくて、というか亜久津がかわいすぎる!
そして青学、4代目が今日で卒業です。
いつもは他校にばかり目がいってしまって、それに私は3代目の印象が強くて最初は違和感強かったんですが、9日に久しぶりに見たらちゃんと「青学」が板に付いていて貫禄がありました。
通路側の席だったのでリョーマと桃と乾がきてくれました。
桃がすごい笑顔で楽しそうでかわいかった。
1年半、お疲れ様でした。ありがとう!
バトンは5代目に渡りました。
5代目はまだ観た回数が少ないので青学としてはまだまだ私の中では不安定ですが次の立海公演でどう印象が変わるかが楽しみです。
神戸まで行くのはやっぱり疲れました。
帰りは遅かったんで2時間弱かかったな。行きも帰りも電車がちょっと遅れてたみたいですがその影響は受けませんでした。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
久しぶりのドリライ、楽しかった!まきさん、ホントにありがとうございました!
以下、感想です。
B氷帝の宍戸さんを見るのは初めてでした。宍戸さんに限らずBチームを見る機会がなかったので新鮮でよかったです。
長太郎と宍戸さんの身長差がいい感じでした(笑)シンクロで黄金の真似しようとして黄金に怒られて中に引っ込むふりしてそおっと黄金に見つからないよう舞台に戻ってくる2人がかわいかった!
焼き肉の王子様では原作と違って長太郎も乾汁飲んで宍戸さんの後をおっかけるというオマケがついてた(笑)
がっくんが飲んだあと日吉がにやりと笑ってたんですがそこで忍足が「岳人ーーっっ」と叫びながらずささっと滑り込んできたのがまさかそうくるとは思わなかったので面白かった(笑)
焼き肉は青学も氷帝も比嘉も面白くてこれだけでDVDを買う気になるくらいだったんですが、何といっても一番きゅんっときたのは四天宝寺でした。
謙也と財前が……!あれは何だと目を疑いました。
財前が謙也のお皿にお肉をとってあげると謙也も財前のお皿にお肉を入れてあげて、謙也が食べようとする前に財前がひょいっと謙也のお皿からお肉を奪って自分で食べる、っていう、何だ、そのツンとデレの絶妙な配分は……!しかもこのとき映ってるのは2人だけで、ぴったり隣同士でほかは映さない2人の世界が繰り広げられておりました。
何だ……何なんだ、あれ!鳳宍でもやってほしい!(笑)
宍戸さんもツンデレだけど財前のツンデレっぷりは微妙に違う。
相手が年下か年上かの違いでしょうか。
宍戸さんならしょうがねえなって長太郎に食べさせてあげるかもしれない。長太郎なら宍戸さんがツンを発揮してお皿からお肉をかっさらっていってもニコニコしてかわいーなーくらいにしか思わないかもしれない。
謙也みたいに「……!オイ!」ってなことにはならないな。てことはあのシチュエーションは謙也と財前にしかできないってことか…!
赤柳だとまず赤也は自分が食べるのに夢中になってるだろうし、蓮二さんがたとえツンデレでもそういうことはしないだろうし、赤也は身長に対して横が細すぎる蓮二さんからお肉を奪うということはしない……というか放っておくとブン太と真田がすごい勢いで食べていくから蓮二さんのためにお肉確保してるかもしれない。赤也いい子だな……。
そんなわけで謙也と財前に一番やられました。あれほんとに最高でした。
原作だと財前×謙也だったんですが、ミュの財前はかわいいですね!
ミュだと逆もありだなーと思いました。財前の人気はすごかった。
そして我らが副部長の真田ですが、オープニングですごい人気!
髪は長めでしたね、真田っぽいかと言われるとちょっと違いますが、途中で髪が乱れて長いのが丸わかりだったんですが、悔しいことにカッコ良かったです……!制服姿にもああもうくやしい!カッコイイ!と真田を褒めるときはなぜか悔しくなります。真田のくせにカッコよすぎでした。
ただ歌が、キーが高めでちょっと違和感ありましたが。
後は小春とユウジの焼き肉屋でのやりとりはすごかった(笑)とかほほほい!ほほほい!ほほほいほい!の掛け声があるというのは知ってましたがあんなに揃うとは思ってなくて面白かった、とか木手の殺し屋ルックがかっこいいとか白石がエロすぎたとか橘さんと千歳のやりとりに感動したとか亜久津とタカさんのやりとりもかわいくて、というか亜久津がかわいすぎる!
そして青学、4代目が今日で卒業です。
いつもは他校にばかり目がいってしまって、それに私は3代目の印象が強くて最初は違和感強かったんですが、9日に久しぶりに見たらちゃんと「青学」が板に付いていて貫禄がありました。
通路側の席だったのでリョーマと桃と乾がきてくれました。
桃がすごい笑顔で楽しそうでかわいかった。
1年半、お疲れ様でした。ありがとう!
バトンは5代目に渡りました。
5代目はまだ観た回数が少ないので青学としてはまだまだ私の中では不安定ですが次の立海公演でどう印象が変わるかが楽しみです。
神戸まで行くのはやっぱり疲れました。
帰りは遅かったんで2時間弱かかったな。行きも帰りも電車がちょっと遅れてたみたいですがその影響は受けませんでした。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
赤柳連載16話をアップしました。
やっと蓮二さんの事情が出てきましたが、これは当初から考えてたことなんですけど、妙にシリアスで赤也がかわいそうな展開になったのでそんなことで悩んでたのか蓮二さん、と思われても仕方ないなあと思いながら書いてました。男同士なことを気にする話ってそういやこれまでに書いたことなかった…気がします。それもどうなのという感じですが(笑)
GWも今日で終わりですねー。休み中に2回くらい更新できればなと思っていたのでぎりぎりです。今週末はドリライなので土日に更新できるかは微妙なところです。
新しいパソコンで単語登録から始めないと文章書くのもスムーズにいかないとせっせと単語登録してました。
まずもって「切原」は一発変換されない。ちなみに「赤也」も「蓮二」もできなかった。「幸村」もたいがい最初にでるのは「雪村」だし「弦一郎」も出ない。「精市」も出ないな。「立海」も出ない。
……一発変換されない名前ばっかりだ!(笑)
今は登録してあるのでスムーズです。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
やっと蓮二さんの事情が出てきましたが、これは当初から考えてたことなんですけど、妙にシリアスで赤也がかわいそうな展開になったのでそんなことで悩んでたのか蓮二さん、と思われても仕方ないなあと思いながら書いてました。男同士なことを気にする話ってそういやこれまでに書いたことなかった…気がします。それもどうなのという感じですが(笑)
GWも今日で終わりですねー。休み中に2回くらい更新できればなと思っていたのでぎりぎりです。今週末はドリライなので土日に更新できるかは微妙なところです。
新しいパソコンで単語登録から始めないと文章書くのもスムーズにいかないとせっせと単語登録してました。
まずもって「切原」は一発変換されない。ちなみに「赤也」も「蓮二」もできなかった。「幸村」もたいがい最初にでるのは「雪村」だし「弦一郎」も出ない。「精市」も出ないな。「立海」も出ない。
……一発変換されない名前ばっかりだ!(笑)
今は登録してあるのでスムーズです。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
連載15話をアップしました。
赤也復活かな。押して押して押しまくる赤也のがらしいですよね!
実はパソコンを買い替えまして、昨日から新しいパソコン使ってるんですが、次に買うならデスクトップ!と決めていたのでデカイのは仕方ないんですが、無駄に21.5型ワイドでフルハイビジョン?ってやつで確かにキレーなんですがパソコン買って一番に何をしたかというとブログでSQ感想を書いたっていう宝の持ち腐れもいいところでした。
そして今日は連載15話を書いてたんですが…でっかい21.5型ワイドの画面にメモ帳をでーんと表示させて(笑)
どでかい画面でサイトめぐりっていうのもなかなか迫力あっていいです。
明日はこれでミュのDVDでも観ようと思います。
昨日書けなかった立海ミュ情報についてですが、仕方ないと分っていても小野くんが柳を演じないことについてはそれなりにショックがありました。
ミュにおいて外見をどれだけ似せることができるかっていうのは私の中で重要なポイントだったのであの奇跡のスタイルを小野くん以上に再現できる人が果たしているのか?と思うとどうだろうなあと。
今回新たに柳役に決まった方をまだ公式でのキャスト紹介でしか見ていなくて動画コメントもまだ聞いていないんですが、パッと見た感じ、違和感はなかったです。
もちろん柳役に限らず、幸村もブン太もジャッカルも新キャストで新しいキャストさんがどんな風に演じてくれるのか楽しみではあるんですが、どーしてもどーしても
小野くんの蓮二さんと元気くんの赤也でダブルスが見たかったなあ……!
と、いう気持ちはどーしてもあるものなのでちょっとばかりしょんぼりしておりました。
Y沖くん、全身ショットと身長が明らかになってないのでどんな感じだろうと楽しみにしていようと思いますが、柳蓮二の外見で重要なのはスラリとした長身で姿勢の良さも含まれることは言うまでもありませんが次に重要なことは何と言っても脚です、脚。美脚。これ重要。どうか美脚でありますように…!
と、さんざん自分の欲に忠実に語ってみました。
思えばドリライ5であの2人でダブルスとしての出演があってひざかっくんまであったのはものすごい幸せなことだったなあといまさらながら思います。
まあ何だかんだ言って舞台が始まれば楽しめるということをこれまでに実感してきてますし!
今回の新キャストさんやサポートキャストさんもなかなか良い感じなので楽しみにチケット取りに励みたいと思います。
これが一番、難関ですが……。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
赤也復活かな。押して押して押しまくる赤也のがらしいですよね!
実はパソコンを買い替えまして、昨日から新しいパソコン使ってるんですが、次に買うならデスクトップ!と決めていたのでデカイのは仕方ないんですが、無駄に21.5型ワイドでフルハイビジョン?ってやつで確かにキレーなんですがパソコン買って一番に何をしたかというとブログでSQ感想を書いたっていう宝の持ち腐れもいいところでした。
そして今日は連載15話を書いてたんですが…でっかい21.5型ワイドの画面にメモ帳をでーんと表示させて(笑)
どでかい画面でサイトめぐりっていうのもなかなか迫力あっていいです。
明日はこれでミュのDVDでも観ようと思います。
昨日書けなかった立海ミュ情報についてですが、仕方ないと分っていても小野くんが柳を演じないことについてはそれなりにショックがありました。
ミュにおいて外見をどれだけ似せることができるかっていうのは私の中で重要なポイントだったのであの奇跡のスタイルを小野くん以上に再現できる人が果たしているのか?と思うとどうだろうなあと。
今回新たに柳役に決まった方をまだ公式でのキャスト紹介でしか見ていなくて動画コメントもまだ聞いていないんですが、パッと見た感じ、違和感はなかったです。
もちろん柳役に限らず、幸村もブン太もジャッカルも新キャストで新しいキャストさんがどんな風に演じてくれるのか楽しみではあるんですが、どーしてもどーしても
小野くんの蓮二さんと元気くんの赤也でダブルスが見たかったなあ……!
と、いう気持ちはどーしてもあるものなのでちょっとばかりしょんぼりしておりました。
Y沖くん、全身ショットと身長が明らかになってないのでどんな感じだろうと楽しみにしていようと思いますが、柳蓮二の外見で重要なのはスラリとした長身で姿勢の良さも含まれることは言うまでもありませんが次に重要なことは何と言っても脚です、脚。美脚。これ重要。どうか美脚でありますように…!
と、さんざん自分の欲に忠実に語ってみました。
思えばドリライ5であの2人でダブルスとしての出演があってひざかっくんまであったのはものすごい幸せなことだったなあといまさらながら思います。
まあ何だかんだ言って舞台が始まれば楽しめるということをこれまでに実感してきてますし!
今回の新キャストさんやサポートキャストさんもなかなか良い感じなので楽しみにチケット取りに励みたいと思います。
これが一番、難関ですが……。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。
昨日SQ買って読みました。あれこれ色々ありすぎで動揺しております。
…どっからツッコミいれていけばいいのやら!
以下、ネタバレ&感想です。
朝っぱらから入れ替え戦。
鬼VS桃城……鬼の足の間に蓮二さんが。なんでそんなところに…!
右端には鳳宍がいます。朝からラブラブ。
ラケットのガットが2本てそんな無茶な…と言いたいところですがラケットのフレームでボールを返すなんて荒技もあるくらいなのでテニスではこれくらい普通普通!
桃、得意のジャックナイフを打ちますが鬼に打ち返されて手首負傷。
早くも負傷者1名。果たして合宿中に負傷者は何名出るのか。
勝負アリだ、の場面で蓮二さんと真田がいます。
試合はまだ終わっちゃいねえ、で突然幸村が。どっから来たの、幸村!
しかも堂々とセンターに。
不運だな、と真田。たるんどる!と言わないあたり真田でも高校生に一目置いてるんでしょうか。
蓮二さんも同意見。でも幸村はもっと裏を読んでこうなることを見込んで試合を仕組んだ…と考えます。
もしかして3強が会話したのってこれが初めてじゃないの?!
違ったっけ。違いましたっけ。どっか記憶が欠落してますか。
3強が会話してる!わーい!と喜んでました。桃、ごめん。
3強はそろってるだけでもうれしいんですが、会話してくれるとさらにうれしい!ああいいもの見たな!これだけでああ満足だ!
跡部さまは眠いとおっしゃってます。6時に試合開始ってことは何時起きなんだろう。中学生選抜を少し黙らせるのが狙いなら成功かもな、ってめっちゃ他人事です、跡部さま。
新テニプリでは各校の監督が出てこないので代わりに合宿コーチが出てきます。さっそく2人目!しかも43歳!狙ったかのような43歳!
黒ベエ(笑・この呼び方で決定!)も37歳に見えませんが、齋藤至氏も43歳には見えない。ここに榊監督を呼びたいです!
メンタルコーチの齋藤氏、背が高いからあちこちにぶつかる…んでしょうがただのうっかりさんだといいなー。
蓮二さんと乾が声をそろえて「2メートル16センチ」
181センチと184センチがそろって見上げるくらいの長身ですが、2人してかわいいなー。いつのまに真田と幸村から離れて乾と一緒になってるのかはナゾですがこの2人絶対一緒の合宿がうれしくてたまらないんだろうと思います。そのうち「博士」と「教授」って呼び合うんじゃないだろうかと若干心配です(笑)
誰とでもいいから2人組になってねと齋藤コーチ。
こう言われたらまあ大抵が仲良い相手と組みますよね。しかも2人組と言われたらダブルスだと思う。
それがまさかのシングルスの対戦相手!
マジですか。マジっすか。せっかく赤柳と鳳宍なのにー!!
これがダブルスなら万歳三唱なのに!
いきなり対決ですか。
よみがえるアニプリの鳳宍&大菊ペア入れ替え戦……正直に申し上げますと、あの入れ替え戦はトラウマなんです…!アニメのジュニア選抜は好きなんですが、あの入れ替え戦だけは2度と見ない。認めないってぐらいに納得いかないことだらけだったもので。
どうしよう、読むのこわいよー。しかも真田と幸村、忍足とがっくん、仁王と柳生、きっとジャッカルはブン太とですよね。
うわーん、どうしよう、どうしたらいいですか、Y和川さん……!こりゃ大変ですよ!ほんとに!私もう胃がキリキリ状態です。
ここで選抜ジャージ姿を描いてもらってるキャラが勝ち残っていくとしたら長太郎と赤也が勝つことになっちゃうじゃないですか。
そしたらうっかり真田が幸村に勝つことになっちゃうじゃないですか。
それはないですよね。いくらなんでも神の子に皇帝が勝つなんてそんなこと…!真田に勝てるのは俺しかいないって言ったじゃないの、幸村!
だいたい乾と一緒にいたはずの蓮二さんが2人組つくってねと言われたとたんに赤也と組んでるってどういうことなの(笑)俺の今のペア(ペアと書いて恋人と読む)は赤也なんだと言わんばかりですよ、蓮二さん!
乾は蓮二さんといたばっかりに青学メンバーとは組めずになぜか観月とペア。なぜ観月…?なぜ?と言うと跡部と日吉もそうです。てっきり樺地と組むかと思ったら跡部さま、なぜか日吉と組んでいらっしゃいます。
手塚と海堂は不二が裕太のところにいっちゃって大石は菊丸と組んで、乾は離れたところに蓮二さんといて、タカさんはきっと1人でいるだろう亜久津を放っておけなくてペアになって、リョーマは桃と組んでるのかな?
つまり残ったのが手塚と海堂だったわけか……。納得。
それにしても問題は赤柳と鳳宍ですよ。
齋藤コーチはメンタルを鍛えようと仲良い者同士を組ませて負けたら脱落、という危機感をあおってどれだけ本気を出せるかを量ろうとしているのかもしれませんが、そんなの必要ないと思います。
中学生、みんなハングリーですよー。みんな全力で相手がチームメイトであろうとなかろうと関係なくブチのめしにかかると思います。
長太郎はメンタル弱いけど(笑)むしろ宍戸さんに弱いけど。
赤柳は…3強と2年生エースの強弱バランスを崩してほしくないなあというのが本音です。ああもう今から胃がキリキリキリ……。(落ち着け)
個人的にはデビル赤也すらも使役する蓮二さんは赤也にとって鬼門で全力出しても勝てないというわけではなく、全力出すのを封じられていつもあと一歩のところで負けてしまう、というのが理想なんです。
実力にそれほど差はないのに試合するといつも負ける、しかも力を出し切って負けたのならともかく、そうじゃなくて不完全燃焼、だから試合後にはいつももやもやとすっきりしなくて、あーもームカつく!マジでムカつく!柳先輩なんかキライだ!…好きだけどおおおお!と悔しがる赤也がいい。
鳳宍にいたってはもっとシンプルに、中学生の間は宍戸さんのが強い。のがいいです。結構マジメに、長太郎が宍戸さんに勝つのはまだ早いよと思ってます。宍戸さんに勝って頼りになる男になるのは高校生(もしくは大学生)になってから!
でも偉大なるコノミ先生がどんな無茶ぶりしてくるかわからないので来月から毎月4日はこれまで以上にドキドキして仕事が手に付かなくなりますね。今月号は本当にやられたー!な気持ちでいっぱいです。
そしてまだ信じがたいのは……
クラウザーさん、ほんとに1年生なのー!?ということでありました(笑)
今月号はミュの情報も載ってまして、これにも結構な衝撃を受けたんですが、感想が長くなったのでまた明日にでも。
拍手ありがとうございます!
…どっからツッコミいれていけばいいのやら!
以下、ネタバレ&感想です。
朝っぱらから入れ替え戦。
鬼VS桃城……鬼の足の間に蓮二さんが。なんでそんなところに…!
右端には鳳宍がいます。朝からラブラブ。
ラケットのガットが2本てそんな無茶な…と言いたいところですがラケットのフレームでボールを返すなんて荒技もあるくらいなのでテニスではこれくらい普通普通!
桃、得意のジャックナイフを打ちますが鬼に打ち返されて手首負傷。
早くも負傷者1名。果たして合宿中に負傷者は何名出るのか。
勝負アリだ、の場面で蓮二さんと真田がいます。
試合はまだ終わっちゃいねえ、で突然幸村が。どっから来たの、幸村!
しかも堂々とセンターに。
不運だな、と真田。たるんどる!と言わないあたり真田でも高校生に一目置いてるんでしょうか。
蓮二さんも同意見。でも幸村はもっと裏を読んでこうなることを見込んで試合を仕組んだ…と考えます。
もしかして3強が会話したのってこれが初めてじゃないの?!
違ったっけ。違いましたっけ。どっか記憶が欠落してますか。
3強が会話してる!わーい!と喜んでました。桃、ごめん。
3強はそろってるだけでもうれしいんですが、会話してくれるとさらにうれしい!ああいいもの見たな!これだけでああ満足だ!
跡部さまは眠いとおっしゃってます。6時に試合開始ってことは何時起きなんだろう。中学生選抜を少し黙らせるのが狙いなら成功かもな、ってめっちゃ他人事です、跡部さま。
新テニプリでは各校の監督が出てこないので代わりに合宿コーチが出てきます。さっそく2人目!しかも43歳!狙ったかのような43歳!
黒ベエ(笑・この呼び方で決定!)も37歳に見えませんが、齋藤至氏も43歳には見えない。ここに榊監督を呼びたいです!
メンタルコーチの齋藤氏、背が高いからあちこちにぶつかる…んでしょうがただのうっかりさんだといいなー。
蓮二さんと乾が声をそろえて「2メートル16センチ」
181センチと184センチがそろって見上げるくらいの長身ですが、2人してかわいいなー。いつのまに真田と幸村から離れて乾と一緒になってるのかはナゾですがこの2人絶対一緒の合宿がうれしくてたまらないんだろうと思います。そのうち「博士」と「教授」って呼び合うんじゃないだろうかと若干心配です(笑)
誰とでもいいから2人組になってねと齋藤コーチ。
こう言われたらまあ大抵が仲良い相手と組みますよね。しかも2人組と言われたらダブルスだと思う。
それがまさかのシングルスの対戦相手!
マジですか。マジっすか。せっかく赤柳と鳳宍なのにー!!
これがダブルスなら万歳三唱なのに!
いきなり対決ですか。
よみがえるアニプリの鳳宍&大菊ペア入れ替え戦……正直に申し上げますと、あの入れ替え戦はトラウマなんです…!アニメのジュニア選抜は好きなんですが、あの入れ替え戦だけは2度と見ない。認めないってぐらいに納得いかないことだらけだったもので。
どうしよう、読むのこわいよー。しかも真田と幸村、忍足とがっくん、仁王と柳生、きっとジャッカルはブン太とですよね。
うわーん、どうしよう、どうしたらいいですか、Y和川さん……!こりゃ大変ですよ!ほんとに!私もう胃がキリキリ状態です。
ここで選抜ジャージ姿を描いてもらってるキャラが勝ち残っていくとしたら長太郎と赤也が勝つことになっちゃうじゃないですか。
そしたらうっかり真田が幸村に勝つことになっちゃうじゃないですか。
それはないですよね。いくらなんでも神の子に皇帝が勝つなんてそんなこと…!真田に勝てるのは俺しかいないって言ったじゃないの、幸村!
だいたい乾と一緒にいたはずの蓮二さんが2人組つくってねと言われたとたんに赤也と組んでるってどういうことなの(笑)俺の今のペア(ペアと書いて恋人と読む)は赤也なんだと言わんばかりですよ、蓮二さん!
乾は蓮二さんといたばっかりに青学メンバーとは組めずになぜか観月とペア。なぜ観月…?なぜ?と言うと跡部と日吉もそうです。てっきり樺地と組むかと思ったら跡部さま、なぜか日吉と組んでいらっしゃいます。
手塚と海堂は不二が裕太のところにいっちゃって大石は菊丸と組んで、乾は離れたところに蓮二さんといて、タカさんはきっと1人でいるだろう亜久津を放っておけなくてペアになって、リョーマは桃と組んでるのかな?
つまり残ったのが手塚と海堂だったわけか……。納得。
それにしても問題は赤柳と鳳宍ですよ。
齋藤コーチはメンタルを鍛えようと仲良い者同士を組ませて負けたら脱落、という危機感をあおってどれだけ本気を出せるかを量ろうとしているのかもしれませんが、そんなの必要ないと思います。
中学生、みんなハングリーですよー。みんな全力で相手がチームメイトであろうとなかろうと関係なくブチのめしにかかると思います。
長太郎はメンタル弱いけど(笑)むしろ宍戸さんに弱いけど。
赤柳は…3強と2年生エースの強弱バランスを崩してほしくないなあというのが本音です。ああもう今から胃がキリキリキリ……。(落ち着け)
個人的にはデビル赤也すらも使役する蓮二さんは赤也にとって鬼門で全力出しても勝てないというわけではなく、全力出すのを封じられていつもあと一歩のところで負けてしまう、というのが理想なんです。
実力にそれほど差はないのに試合するといつも負ける、しかも力を出し切って負けたのならともかく、そうじゃなくて不完全燃焼、だから試合後にはいつももやもやとすっきりしなくて、あーもームカつく!マジでムカつく!柳先輩なんかキライだ!…好きだけどおおおお!と悔しがる赤也がいい。
鳳宍にいたってはもっとシンプルに、中学生の間は宍戸さんのが強い。のがいいです。結構マジメに、長太郎が宍戸さんに勝つのはまだ早いよと思ってます。宍戸さんに勝って頼りになる男になるのは高校生(もしくは大学生)になってから!
でも偉大なるコノミ先生がどんな無茶ぶりしてくるかわからないので来月から毎月4日はこれまで以上にドキドキして仕事が手に付かなくなりますね。今月号は本当にやられたー!な気持ちでいっぱいです。
そしてまだ信じがたいのは……
クラウザーさん、ほんとに1年生なのー!?ということでありました(笑)
今月号はミュの情報も載ってまして、これにも結構な衝撃を受けたんですが、感想が長くなったのでまた明日にでも。
拍手ありがとうございます!
もうすぐスクエア発売だーとそわそわ待ち遠しいです。
すぐに試合始まっちゃうのかなー。
5月はOVAも発売されるので楽しみです。氷帝っこたちの幼少時代…といっても宍戸さんが中1だから2年前。たった2年前ですがあの可愛らしさは何ともいえません。宍戸さんが長髪だから余計に…!
声優さんも変わらないので安心したと同時にどんな感じになるのかと……特に忍足が。中1でもあんな低音吐息まじりのエロボイスだったらどうしよう。
中1時代なら蓮二さんも高めの声……だったっけ……あれ、子蓮二時代の声がどんなだったか思い出せない。今の低音ボイスが良すぎて思い出せない。忍足がエロ声なら蓮二さんのあのストイックで優しげで時にはドSで冷たい、でもそこはかとなく漂う色気ありまくりの赤也と呼ぶ時は愛情あふれかえるあの奇跡の声は何と表現したらいいのか悩みます。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。遅くなってすみません!
すぐに試合始まっちゃうのかなー。
5月はOVAも発売されるので楽しみです。氷帝っこたちの幼少時代…といっても宍戸さんが中1だから2年前。たった2年前ですがあの可愛らしさは何ともいえません。宍戸さんが長髪だから余計に…!
声優さんも変わらないので安心したと同時にどんな感じになるのかと……特に忍足が。中1でもあんな低音吐息まじりのエロボイスだったらどうしよう。
中1時代なら蓮二さんも高めの声……だったっけ……あれ、子蓮二時代の声がどんなだったか思い出せない。今の低音ボイスが良すぎて思い出せない。忍足がエロ声なら蓮二さんのあのストイックで優しげで時にはドSで冷たい、でもそこはかとなく漂う色気ありまくりの赤也と呼ぶ時は愛情あふれかえるあの奇跡の声は何と表現したらいいのか悩みます。
拍手ありがとうございます!
追記にレスです。遅くなってすみません!
赤柳連載14話をアップしました。
連載中ってコメントし辛いものがあります。とりあえず赤也がんばれ。
長編だと赤也と蓮二さんだけで話を進めていくのが難しくてどうしても他のキャラを混ぜたくなります。
動かしやすいキャラはダントツで幸村ですが(笑)、仁王やブン太も動かしやすいです。
でもいつも仁王やブン太ばかりじゃなーと思って今回ジャッカルをがんばって書いてみてます。
お人好しなジャッカルがいいです。
今月中に終わったらいいなーと密かに思ってたんですが無謀もいいところでした。目指せ、5月!
ここ数ヶ月ほどコンタクトを使用してなくてそろそろ買うかーと、今までは1ヶ月の使い捨てコンタクトだったんですが1dayタイプにしようと思ったらやっぱりお値段高いですね……。
でもしばらく裸眼でいたのにやっぱり乾燥によるキズがあったので1dayタイプにするしかない。
そこの眼科で「……できればコンタクトしないのが1番なんだけどね」と言われたんですが、コンタクト買いに行ってそれ言われちゃ切ない!
確かにコンタクト使わないのが1番なんだけどー!
やっぱり不便なんです、コンタクトしてないと。1番潤いのある目薬使ってねと言われました。
ずっと使ってるんですけどね……!
はじめて行った眼科だったんですが、そこの待合室にテニプリコミックスがズラっと並んでたのが印象的でした(笑)
拍手ありがとうございます!
追記にレスですー。
連載中ってコメントし辛いものがあります。とりあえず赤也がんばれ。
長編だと赤也と蓮二さんだけで話を進めていくのが難しくてどうしても他のキャラを混ぜたくなります。
動かしやすいキャラはダントツで幸村ですが(笑)、仁王やブン太も動かしやすいです。
でもいつも仁王やブン太ばかりじゃなーと思って今回ジャッカルをがんばって書いてみてます。
お人好しなジャッカルがいいです。
今月中に終わったらいいなーと密かに思ってたんですが無謀もいいところでした。目指せ、5月!
ここ数ヶ月ほどコンタクトを使用してなくてそろそろ買うかーと、今までは1ヶ月の使い捨てコンタクトだったんですが1dayタイプにしようと思ったらやっぱりお値段高いですね……。
でもしばらく裸眼でいたのにやっぱり乾燥によるキズがあったので1dayタイプにするしかない。
そこの眼科で「……できればコンタクトしないのが1番なんだけどね」と言われたんですが、コンタクト買いに行ってそれ言われちゃ切ない!
確かにコンタクト使わないのが1番なんだけどー!
やっぱり不便なんです、コンタクトしてないと。1番潤いのある目薬使ってねと言われました。
ずっと使ってるんですけどね……!
はじめて行った眼科だったんですが、そこの待合室にテニプリコミックスがズラっと並んでたのが印象的でした(笑)
拍手ありがとうございます!
追記にレスですー。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(06/05)
(05/15)
(05/04)
(04/18)
(04/17)
(03/13)
(02/19)
(02/13)
(01/10)
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(05/29)
(06/04)
(06/05)
(06/08)
(06/11)
(06/19)
(06/20)
(06/27)
(06/30)