気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脱稿!脱稿!
終わりました。終わらせました。てか今日入稿しないと駄目なんです。
明日が締め切りだったんですよ……!
ギリッギリで郵送してきました。
ちゃんと郵便局のおじさんに明日中に届くか確認したので、よっぽどの何か、郵便事故でもないかぎり…もしくは私が書類不備とかしてない限り29日に新刊出ると思います。
前回もギリッギリでしたが、今回はきちんと読み返す時間もなかったくらいのギリギリさでした。普段は誤字脱字とか一度出来上がった原稿を読み返すんですが(これが結構辛い作業です…)今回はそんなことやってたら間に合わない!ということで即打ち出して発注書書いて郵便局へGO!です。PC内のデータを読み返すなんてもう恐ろしくてできません(爆)
とりあえず終わった…。近いうちにプレビュー版をアップします;
テニミュのキャストは発表されましたね~。
立海!
まだ小さな写真のみですが、仁王、柳生、ブン太、ジャッカルはわりとイメージ通り。
てかジャッカル!ブラジル出身!リアルジャッカルがきました!
よく見つけたな~(笑)
幸村が出るとは思いませんでした。だってほとんど出番ないし。
でもイメージは近いですv
テニミュは思いっきり原作に忠実な舞台ですが、立海戦は長いから幸村辺りのエピソードは削るかなと思ったんですが(それか榊監督のようにシルエットとか)冬・夏に渡ってじっくりやるみたいですね~。
正直、半年近く間のあく前後編の舞台ってあんまり好きじゃないんですが…。
真田はもっと老けてても良かったな(爆)
個人的に柳と赤也が違和感ありです。
好きなカップリングなのに!(爆)まあ好きなだけにシビアに見てしまうんでしょう…。
海堂も新キャストになりました。分かっていたことですが、鯨ちゃんの海堂が見れないのは残念です。でも柳下くんの海堂も見た目のイメージが良いので期待したいと思います。かわいいv
で、1年トリオの内、2人がキャスト変更になってる…!ということにさっき気づきました。昨日は気づかなかった…。
カツオとカチローが変わっちゃってますね。
1年トリオは六角ではほとんど印象に残らなかったので(すみません;)立海ではがんばってほしいと思います。
立海キャスト見たらすごく楽しみになってきました♪
チケット、取れるといいな~。
今週のWJ、乾の私服は……一体……。それから手塚、どんどん老けていくね……。貫禄ありすぎて中学生どころか「学生」にすら見えないよ!
本編はもう不二の勝利でいいんじゃないかと。
それより今週はルキアが可愛かったです。ルキア!
兄様、ホントに丸くなって……ほろり。
大和川さまから恐れ多いバトンを頂いてしまいました…。
うおお。ノベリストバトンて…!
む、難しい;じっくり考えて回答いたします。
終わりました。終わらせました。てか今日入稿しないと駄目なんです。
明日が締め切りだったんですよ……!
ギリッギリで郵送してきました。
ちゃんと郵便局のおじさんに明日中に届くか確認したので、よっぽどの何か、郵便事故でもないかぎり…もしくは私が書類不備とかしてない限り29日に新刊出ると思います。
前回もギリッギリでしたが、今回はきちんと読み返す時間もなかったくらいのギリギリさでした。普段は誤字脱字とか一度出来上がった原稿を読み返すんですが(これが結構辛い作業です…)今回はそんなことやってたら間に合わない!ということで即打ち出して発注書書いて郵便局へGO!です。PC内のデータを読み返すなんてもう恐ろしくてできません(爆)
とりあえず終わった…。近いうちにプレビュー版をアップします;
テニミュのキャストは発表されましたね~。
立海!
まだ小さな写真のみですが、仁王、柳生、ブン太、ジャッカルはわりとイメージ通り。
てかジャッカル!ブラジル出身!リアルジャッカルがきました!
よく見つけたな~(笑)
幸村が出るとは思いませんでした。だってほとんど出番ないし。
でもイメージは近いですv
テニミュは思いっきり原作に忠実な舞台ですが、立海戦は長いから幸村辺りのエピソードは削るかなと思ったんですが(それか榊監督のようにシルエットとか)冬・夏に渡ってじっくりやるみたいですね~。
正直、半年近く間のあく前後編の舞台ってあんまり好きじゃないんですが…。
真田はもっと老けてても良かったな(爆)
個人的に柳と赤也が違和感ありです。
好きなカップリングなのに!(爆)まあ好きなだけにシビアに見てしまうんでしょう…。
海堂も新キャストになりました。分かっていたことですが、鯨ちゃんの海堂が見れないのは残念です。でも柳下くんの海堂も見た目のイメージが良いので期待したいと思います。かわいいv
で、1年トリオの内、2人がキャスト変更になってる…!ということにさっき気づきました。昨日は気づかなかった…。
カツオとカチローが変わっちゃってますね。
1年トリオは六角ではほとんど印象に残らなかったので(すみません;)立海ではがんばってほしいと思います。
立海キャスト見たらすごく楽しみになってきました♪
チケット、取れるといいな~。
今週のWJ、乾の私服は……一体……。それから手塚、どんどん老けていくね……。貫禄ありすぎて中学生どころか「学生」にすら見えないよ!
本編はもう不二の勝利でいいんじゃないかと。
それより今週はルキアが可愛かったです。ルキア!
兄様、ホントに丸くなって……ほろり。
大和川さまから恐れ多いバトンを頂いてしまいました…。
うおお。ノベリストバトンて…!
む、難しい;じっくり考えて回答いたします。
PR
まずは忍足ハピバ!!ということで。
誕生日おめでとう~。跡部さまと幸せに。なれるといいね。(笑)
14日は久々にチーム関西メンバーで集まりました♪
朝から晩まで楽しかった~v
キハチでランチ、カラオケ、アニ○イト、居酒屋で夕食、と丸1日、お付き合いありがとうございました~(^^;
喋って喋って喋り倒してましたね(笑)
カラオケではテニミュ&ブリミュを歌ってきました。
「もうひとつの地上」は何回歌ったことか!(笑)
カラオケそのものも久しぶりだったので発散してきましたv
来週の土日は某バスツアーへ参加してきます。
ホントは不参加だったはずがいつの間にやら参加へと。
まあ楽しみましょう!(私信)
しかし未だにツアー内容の詳細の連絡がないというこの遅さ。
もう1週間前ですよ。
私の原稿の進み具合といい勝負ですね~(爆)
ハハハと笑ってられないので原稿へ戻ります。(汗)
誕生日おめでとう~。跡部さまと幸せに。なれるといいね。(笑)
14日は久々にチーム関西メンバーで集まりました♪
朝から晩まで楽しかった~v
キハチでランチ、カラオケ、アニ○イト、居酒屋で夕食、と丸1日、お付き合いありがとうございました~(^^;
喋って喋って喋り倒してましたね(笑)
カラオケではテニミュ&ブリミュを歌ってきました。
「もうひとつの地上」は何回歌ったことか!(笑)
カラオケそのものも久しぶりだったので発散してきましたv
来週の土日は某バスツアーへ参加してきます。
ホントは不参加だったはずがいつの間にやら参加へと。
まあ楽しみましょう!(私信)
しかし未だにツアー内容の詳細の連絡がないというこの遅さ。
もう1週間前ですよ。
私の原稿の進み具合といい勝負ですね~(爆)
ハハハと笑ってられないので原稿へ戻ります。(汗)
朝からだるいなーと思えば微熱がありました。風邪ですか。困ります、ホントに。(誰に言ってる…)
とりあえず朝ご飯の後に薬を飲みました。でも昼と夜のあとに飲むのを忘れました。意味なし。
まあ喉が痛いわけでも鼻がぐずぐずしてるわけでもないので大丈夫でしょう。今日は早めに寝ることにします。月末にかけて予定がいくつかあるので体調くずすわけにはいかないのだ。
工くんと小谷くん出演の「BOYS LOVE」の予告の動画を見たんですが、見ちゃいけないというか見ていいのか!?というものを見た気がします。
びびびびった…!(汗)
結構本格的なのですね……。
工くんといえばアレなスキャンダルがありましたが、昨日か一昨日かテレビでもちょこっとやっておりましたね。チラッと名前が出た程度でしたが。こんなので知名度が上がっても仕方ないので役者として、演技で知名度が上がるようにしましょう。……おや、つい本音が(爆)
そういう意味では今までにない演技が見れそうな「BOYS LOVE」ですが買うか買うまいか悩みどころです。内容が…ちょっと暗め?な感じがするので。さらさらな髪の工くんはひじょーにかっこ良いんですが。
河合くん、鷲見さん、小谷くん出演の斬セイバーDVDは……買うのは当分先になりそうです。
イベントあるしメイキングがつくようですが高い。高い。とにかく高い。
どこかで歯止めかけないとホントに破産します。がまんがまん。
あ、29日のインテのスペースが決まりました。
4号館ク58aです。
後日オフラインページにアップしておきます。
とりあえず朝ご飯の後に薬を飲みました。でも昼と夜のあとに飲むのを忘れました。意味なし。
まあ喉が痛いわけでも鼻がぐずぐずしてるわけでもないので大丈夫でしょう。今日は早めに寝ることにします。月末にかけて予定がいくつかあるので体調くずすわけにはいかないのだ。
工くんと小谷くん出演の「BOYS LOVE」の予告の動画を見たんですが、見ちゃいけないというか見ていいのか!?というものを見た気がします。
びびびびった…!(汗)
結構本格的なのですね……。
工くんといえばアレなスキャンダルがありましたが、昨日か一昨日かテレビでもちょこっとやっておりましたね。チラッと名前が出た程度でしたが。こんなので知名度が上がっても仕方ないので役者として、演技で知名度が上がるようにしましょう。……おや、つい本音が(爆)
そういう意味では今までにない演技が見れそうな「BOYS LOVE」ですが買うか買うまいか悩みどころです。内容が…ちょっと暗め?な感じがするので。さらさらな髪の工くんはひじょーにかっこ良いんですが。
河合くん、鷲見さん、小谷くん出演の斬セイバーDVDは……買うのは当分先になりそうです。
イベントあるしメイキングがつくようですが高い。高い。とにかく高い。
どこかで歯止めかけないとホントに破産します。がまんがまん。
あ、29日のインテのスペースが決まりました。
4号館ク58aです。
後日オフラインページにアップしておきます。
和樹くんハピバ!!22歳ですね!
手塚もハピバ!!永遠の15歳ですね!見えないけど!(笑)
今日はWJ発売でした。観月が男前な美人さんになってた。
不二センパイがどんどん技を進化させていってます。もう技名を覚える気になりません(爆)
でも対戦相手に何にも思い入れがないと清清しいほどにこのまま勝っちゃっても良いよ!と思えるのが不思議です。所詮私は氷帝スキーなのだなと実感。
ワンピでは久々に泣かされました。メリーにお疲れ様といいたいです。ありがとう、メリー!
空島編以降、話の展開についていけなくなってたんですが、今週号は良かった!
BLEACHもいまいち話が飲み込めなくなってきてるんですが;ルキアが出てきてくれたのでこれまた良かった!次週が楽しみです♪
やっぱり好きなキャラが出てこないと!(^^;
手塚もハピバ!!永遠の15歳ですね!見えないけど!(笑)
今日はWJ発売でした。観月が男前な美人さんになってた。
不二センパイがどんどん技を進化させていってます。もう技名を覚える気になりません(爆)
でも対戦相手に何にも思い入れがないと清清しいほどにこのまま勝っちゃっても良いよ!と思えるのが不思議です。所詮私は氷帝スキーなのだなと実感。
ワンピでは久々に泣かされました。メリーにお疲れ様といいたいです。ありがとう、メリー!
空島編以降、話の展開についていけなくなってたんですが、今週号は良かった!
BLEACHもいまいち話が飲み込めなくなってきてるんですが;ルキアが出てきてくれたのでこれまた良かった!次週が楽しみです♪
やっぱり好きなキャラが出てこないと!(^^;
跡部さま、ハッピーバースデー!!
アルバム、買ってきました。
凄かったです。どんどんキャラソンから離れていきますな。
声優さんに本職のボーカリスト並みの歌唱力を要求するのってテニプリくらいじゃないですかね。(笑)
ボーナストラックで「氷の世界」が聞けます!!
諏訪部さんはほんっと歌上手いなあ。
私は声優さんには疎いんですが(アニプリを見るようになってようやく何人かわかるようになったぐらいで;)、諏訪部さんの声は好きだな~と思います。
歌い方とか声の出し方とか裏声とか語尾ののばし方とか、すっごい好みですvv
たまらんです。私的大ヒット!
アルバム、買ってきました。
凄かったです。どんどんキャラソンから離れていきますな。
声優さんに本職のボーカリスト並みの歌唱力を要求するのってテニプリくらいじゃないですかね。(笑)
ボーナストラックで「氷の世界」が聞けます!!
諏訪部さんはほんっと歌上手いなあ。
私は声優さんには疎いんですが(アニプリを見るようになってようやく何人かわかるようになったぐらいで;)、諏訪部さんの声は好きだな~と思います。
歌い方とか声の出し方とか裏声とか語尾ののばし方とか、すっごい好みですvv
たまらんです。私的大ヒット!
毎月、月初めは忙しいんですが、こっちはやることたまりにたまってるっていうのに部長やら社長やら上司にあれやってこれどうだった、とか聞かれると
人の仕事の邪魔すんな
と怒りたくなります。(爆)
それくらい自分で調べやがれ。
そんな感じで疲れてたので跡部さまセカンドアルバムを買うのを忘れました。明日買ってこよう。アニ○イトが開いてたら…。
キャスプリとPASH!は昨日のうちに買ってました。この2冊だけで2000円越しますよ…。
キャスプリが高いんですよね。1500円て。
でもケンケンのコーナーができました!!
その名も「鎌苅健太の”DVD観れば?”」です。
毎回違うテーマの映画DVDを観てケンケンが感想を語るというコーナーのようですv
そして和樹くんも新コーナー。その名も「加藤和樹の”サシで話しましょう”」第1回目はカブトつながりで徳山秀典さんでした。
他にもタクヤくんのビジュアルノベルの第二弾あり、工くんと小谷くんの「Boys Love」の対談あり、ズッキー・あらやん・瀬戸くんの記事ありプリプリDの記事あり、さらに綴じ込みでケンケンのポスターがあったりしたら買うっきゃないですよ!
ケンケンの新コーナーでは普段とちょっと服のイメージが違う?感じがしました。いつものアクセサリーつけてなかったし。大人っぽい感じ。
髪が伸びてて美人度アップ!みたいな(笑)
キャスプリはvol.1が出たときはどこの本屋見てもおいてなかったんですが、vol.2はどこの本屋も置いてあるのがびっくりでしたー。
RASH!はもろにアニメ・マンガな雑誌なんでケンケン以外に見るところないなーと思ったんですが(爆)
工くん2ページ、和樹くん1ページ、記事がありました。
工くんは「Boys Love」関連、ケンケンはプリプリDで2ページ、和樹くんはツアーのことですが、和樹くんの記事はホント少しだけだったのが残念;
そしてズッキーとあらやんで対談がありましたvこれはコーナー化するみたいなんですが、どうせならキャスプリでやってくれ…;
月刊ザ・デビューは買うのやめました。これが1番安いんですが(爆)
人の仕事の邪魔すんな

と怒りたくなります。(爆)
それくらい自分で調べやがれ。
そんな感じで疲れてたので跡部さまセカンドアルバムを買うのを忘れました。明日買ってこよう。アニ○イトが開いてたら…。
キャスプリとPASH!は昨日のうちに買ってました。この2冊だけで2000円越しますよ…。
キャスプリが高いんですよね。1500円て。
でもケンケンのコーナーができました!!
その名も「鎌苅健太の”DVD観れば?”」です。
毎回違うテーマの映画DVDを観てケンケンが感想を語るというコーナーのようですv
そして和樹くんも新コーナー。その名も「加藤和樹の”サシで話しましょう”」第1回目はカブトつながりで徳山秀典さんでした。
他にもタクヤくんのビジュアルノベルの第二弾あり、工くんと小谷くんの「Boys Love」の対談あり、ズッキー・あらやん・瀬戸くんの記事ありプリプリDの記事あり、さらに綴じ込みでケンケンのポスターがあったりしたら買うっきゃないですよ!
ケンケンの新コーナーでは普段とちょっと服のイメージが違う?感じがしました。いつものアクセサリーつけてなかったし。大人っぽい感じ。
髪が伸びてて美人度アップ!みたいな(笑)
キャスプリはvol.1が出たときはどこの本屋見てもおいてなかったんですが、vol.2はどこの本屋も置いてあるのがびっくりでしたー。
RASH!はもろにアニメ・マンガな雑誌なんでケンケン以外に見るところないなーと思ったんですが(爆)
工くん2ページ、和樹くん1ページ、記事がありました。
工くんは「Boys Love」関連、ケンケンはプリプリDで2ページ、和樹くんはツアーのことですが、和樹くんの記事はホント少しだけだったのが残念;
そしてズッキーとあらやんで対談がありましたvこれはコーナー化するみたいなんですが、どうせならキャスプリでやってくれ…;
月刊ザ・デビューは買うのやめました。これが1番安いんですが(爆)
9月26日に放映された、「恋のから騒ぎ ドラマスペシャルⅢ」をご覧になられた方はいますでしょうか。
特に「荷台に乗せられた女」を。
私はビデオに撮っててようやく今日、見たんですが、いや~カッコよかったですね!大口くんのホスト!!
大口兼悟くんとはブリミュの藍染役で黒眼鏡が異様に(異様?)に似合う、さそり座のO型、180センチで背が高いです。
彼は間違いなくイケメンなのでしょうが、浴衣イベントで見た限りではかなりの天然くんです。
とにかくトークが危なっかしい(笑)
司会者さんが頑張って10の言葉を投げかけても1しか返さない、みたいな…(爆)
それでもファンは大口くんの一言一言にものすごく愛情こめて反応してました。むしろ、大口くん、がんばって…!な雰囲気で(笑)トークのたどたどしさなんて百も承知!むしろそれが良い!な感じで見守る雰囲気が妙に良いな、と思いました。
それでですね、某Tもこさん(全然某じゃない;)が大口くんにハマるまでは私は大口くんのことを全然知らなかったわけです。
テニミュの手塚役だった、ということくらいしか。
それでいきなり浴衣イベントに行ったわけです。(笑)
わりとクールな大人っぽいイメージが最初あったわけですが、トークが始まるにつれてそんなイメージはガラガラと崩れていき(笑)天然だと聞いていたけどここまでとは!と感心したり、黒眼鏡が似合いすぎてて、それはちょっと眼鏡フェチにはたまらんよ!と思ったり(いや、私は別に眼鏡フェチではないんですが…)とにかくとにかく、何が1番印象に残ったかというと、にっこり笑う笑顔、なんですね。
トークでもにこにこ笑顔で。
笑って誤魔化してた部分もありましたが(笑)
好青年!という印象で、大口くんが演じた役を見たのも手塚と藍染さんしかなくて、今回初めて中学生でも死神でもない(笑)役を演じる大口くんを見たわけです。
それが田舎のホスト役なのですが;
格好だけなら容易に想像がつきます。絶対カッコイイだろうなと思いましたが実際似合いすぎ!なくらいにカッコよかったですし。
田舎とはいえホスト役ならビシっとクールにきめるのかな、と思いきや全然違いました。(笑)
方言で訛ってました。それが可愛いのですよ。
シャンパンコールは最高でした。(笑)
意外に出番もセリフも多くて面白かったです。
そして三浦くんもホスト役で出てたんだー!とびっくりしました。
三浦涼介くん。舞台「バンビーノ」の優役の人です。
舞台では細っこくてかわいい人だったのが見事ホストに変身してました;
役者さんっていうのは凄いですね(^^;
それじゃあケンケンがホスト役やったら……ダメだ、きっとスーツが似合わな……ごほごほ。
特に「荷台に乗せられた女」を。
私はビデオに撮っててようやく今日、見たんですが、いや~カッコよかったですね!大口くんのホスト!!
大口兼悟くんとはブリミュの藍染役で黒眼鏡が異様に(異様?)に似合う、さそり座のO型、180センチで背が高いです。
彼は間違いなくイケメンなのでしょうが、浴衣イベントで見た限りではかなりの天然くんです。
とにかくトークが危なっかしい(笑)
司会者さんが頑張って10の言葉を投げかけても1しか返さない、みたいな…(爆)
それでもファンは大口くんの一言一言にものすごく愛情こめて反応してました。むしろ、大口くん、がんばって…!な雰囲気で(笑)トークのたどたどしさなんて百も承知!むしろそれが良い!な感じで見守る雰囲気が妙に良いな、と思いました。
それでですね、某Tもこさん(全然某じゃない;)が大口くんにハマるまでは私は大口くんのことを全然知らなかったわけです。
テニミュの手塚役だった、ということくらいしか。
それでいきなり浴衣イベントに行ったわけです。(笑)
わりとクールな大人っぽいイメージが最初あったわけですが、トークが始まるにつれてそんなイメージはガラガラと崩れていき(笑)天然だと聞いていたけどここまでとは!と感心したり、黒眼鏡が似合いすぎてて、それはちょっと眼鏡フェチにはたまらんよ!と思ったり(いや、私は別に眼鏡フェチではないんですが…)とにかくとにかく、何が1番印象に残ったかというと、にっこり笑う笑顔、なんですね。
トークでもにこにこ笑顔で。
笑って誤魔化してた部分もありましたが(笑)
好青年!という印象で、大口くんが演じた役を見たのも手塚と藍染さんしかなくて、今回初めて中学生でも死神でもない(笑)役を演じる大口くんを見たわけです。
それが田舎のホスト役なのですが;
格好だけなら容易に想像がつきます。絶対カッコイイだろうなと思いましたが実際似合いすぎ!なくらいにカッコよかったですし。
田舎とはいえホスト役ならビシっとクールにきめるのかな、と思いきや全然違いました。(笑)
方言で訛ってました。それが可愛いのですよ。
シャンパンコールは最高でした。(笑)
意外に出番もセリフも多くて面白かったです。
そして三浦くんもホスト役で出てたんだー!とびっくりしました。
三浦涼介くん。舞台「バンビーノ」の優役の人です。
舞台では細っこくてかわいい人だったのが見事ホストに変身してました;
役者さんっていうのは凄いですね(^^;
それじゃあケンケンがホスト役やったら……ダメだ、きっとスーツが似合わな……ごほごほ。
鳳宍サイトさま巡りをして朝から楽しいですv
ケンケンや楠田さんも宍誕を祝ってて嬉しいですね~(^^;
自分のとこのSSが終わるまでは、と早くに届いていたDVDを封印していたので今日、やっと見ることができました。
以下、ネタバレ。
あれです、ケンケンが出演した即興舞台のDVD!
いやもう、脚本も演出も何もない即興で演じるってどんなものなのか、そんな上手く演じられるものなのか、と色々不安になりつつ見てました。
1つのテーマに起承転結をつけてそれぞれ3分ずつ(『起』に3分、『承』に3分…という感じ)の計12分。だったかな。
役者は1つのテーマに4人くらいで演じます。
DVDには5つのテーマが収録されてて、ケンケンが出てるのはそのうち2つ。
それで、そのうちの1つがもう!!
死ぬほど可愛かった……!!
テーマは『メイド喫茶』(笑)
内容は……説明しづらいのですが;
ここでは役者さんは6人。
メイド喫茶側3人、お客が3人。ケンケンはメイド喫茶側。
プリプリDで生徒会役員だった南翔太くんも出てました。南くんはお客側。
とにかくメイド喫茶にいった男3人がウェイター風なケンケンに飲み物をかけられて、どうしてくれるんだ!と詰め寄ったにも関わらず、そばにいたメイド嬢がお客様がケンケンの足をひっかけたのを見た、と言い張り、オーナー(?)が出てきて逆に追い詰められるお客の男3人。
メイド喫茶行ってぼったくりにあった男3人の1人が今度は紳士喫茶(執事喫茶のことでしょう…)に行こう!と言い出す。
男3人で紳士喫茶に行ってどうする、とツッコミが入りつつも紳士喫茶へ。
んで当然紳士喫茶はメイド喫茶側の3人。
ここでケンケンの名台詞。
「お帰りなさいませ、お兄様vv」
ケンケン、それ執事喫茶となんか違う!メイド喫茶っぽいよ!
これ、あってるの??執事喫茶行ったことないから分からないですが、
口調や雰囲気がメイド喫茶っぽかった!(笑)
ここで観客がキャーvvと黄色い声を上げてた。そりゃそうだ。
そして男3人のうちの1人が何やら借金があって友達や知り合いをメイド喫茶や執事喫茶につれてきては店側がお金をぼったくる、みたいな話になって、さらにもう1人の男が実は刑事だ!と言って執事喫茶側3人を逮捕しようとして……とかなり強引な流れです。(笑)
それでもここからですよ、ケンケンの可愛らしさは!!
執事喫茶側3人は急に兄弟設定になり(笑)、健太だけは見逃して!!と懇願します。この辺、切羽詰った感じが出てて良かったです。
最初は見逃せるか、と南くんがケンケンを追い詰めるんですが(ここのケンケンの怯えてるような表情がまた……!)、南くんがこいつの目は汚れてないとか何とか言ってケンケンだけは見逃してもらえる雰囲気になりました。
で、ケンケンのお姉ちゃん、お兄ちゃんはすぐ戻るから、とか心配するな、と言うんですが、ケンケンがたっぷり間をおいて、
「いやだ!!」
と泣きそうに叫びます。で、暗転。終了。
この「いやだ!!」が猛烈に可愛くて!!!
心の底からこんな可愛い成人男子がいていいのか、と……!!
私の説明が下手なので分かりにくいと思いますが、プリプリの実琴っぽい声の出し方でした。
いや、正直ケンケンと南くんは話の流れに沿っただけで上手く絡みきれてなかったし、ストーリーを作り上げたのは他の役者さんたちなんですが;
でもこのテーマではケンケンがおいしいトコを持っていったな、と。
だって観客の食いつきっぷりが尋常じゃなかったよ(笑)
狭い劇場の中にいた観客の大半はケンケンファンのようでした;
ここまで語っておいてなんですが、私はこのケンケンを見れただけで4000円の価値があったと思いますが、人それぞれ評価が分かれるところもあると思います。
ホントに即興舞台で、衣装とかもないし、役名が決まってないので役者さんの名前をそのまま使ってました。
狭い舞台(ホントに狭い;)でそれほど動きがあるわけでもなかったのでカメラワークが気になるとかいう以前の問題で(笑)
でも遠くから固定視点ではなく、ちゃんと役者さんの表情ははっきりと見えました。(だからケンケンの怯えた表情が…!!)
またケンケンは即興舞台に出るようですが(そしてチケットは瞬殺だった…)、これからこの即興舞台に出ることがあってもそのためだけに東京に行くのは我慢して、DVDになるなら買おうかなと思いました。
しかし何で舞台とかって東京ばっかりなんだ…。
ケンケンや楠田さんも宍誕を祝ってて嬉しいですね~(^^;
自分のとこのSSが終わるまでは、と早くに届いていたDVDを封印していたので今日、やっと見ることができました。
以下、ネタバレ。
あれです、ケンケンが出演した即興舞台のDVD!
いやもう、脚本も演出も何もない即興で演じるってどんなものなのか、そんな上手く演じられるものなのか、と色々不安になりつつ見てました。
1つのテーマに起承転結をつけてそれぞれ3分ずつ(『起』に3分、『承』に3分…という感じ)の計12分。だったかな。
役者は1つのテーマに4人くらいで演じます。
DVDには5つのテーマが収録されてて、ケンケンが出てるのはそのうち2つ。
それで、そのうちの1つがもう!!
死ぬほど可愛かった……!!
テーマは『メイド喫茶』(笑)
内容は……説明しづらいのですが;
ここでは役者さんは6人。
メイド喫茶側3人、お客が3人。ケンケンはメイド喫茶側。
プリプリDで生徒会役員だった南翔太くんも出てました。南くんはお客側。
とにかくメイド喫茶にいった男3人がウェイター風なケンケンに飲み物をかけられて、どうしてくれるんだ!と詰め寄ったにも関わらず、そばにいたメイド嬢がお客様がケンケンの足をひっかけたのを見た、と言い張り、オーナー(?)が出てきて逆に追い詰められるお客の男3人。
メイド喫茶行ってぼったくりにあった男3人の1人が今度は紳士喫茶(執事喫茶のことでしょう…)に行こう!と言い出す。
男3人で紳士喫茶に行ってどうする、とツッコミが入りつつも紳士喫茶へ。
んで当然紳士喫茶はメイド喫茶側の3人。
ここでケンケンの名台詞。
「お帰りなさいませ、お兄様vv」
ケンケン、それ執事喫茶となんか違う!メイド喫茶っぽいよ!
これ、あってるの??執事喫茶行ったことないから分からないですが、
口調や雰囲気がメイド喫茶っぽかった!(笑)
ここで観客がキャーvvと黄色い声を上げてた。そりゃそうだ。
そして男3人のうちの1人が何やら借金があって友達や知り合いをメイド喫茶や執事喫茶につれてきては店側がお金をぼったくる、みたいな話になって、さらにもう1人の男が実は刑事だ!と言って執事喫茶側3人を逮捕しようとして……とかなり強引な流れです。(笑)
それでもここからですよ、ケンケンの可愛らしさは!!
執事喫茶側3人は急に兄弟設定になり(笑)、健太だけは見逃して!!と懇願します。この辺、切羽詰った感じが出てて良かったです。
最初は見逃せるか、と南くんがケンケンを追い詰めるんですが(ここのケンケンの怯えてるような表情がまた……!)、南くんがこいつの目は汚れてないとか何とか言ってケンケンだけは見逃してもらえる雰囲気になりました。
で、ケンケンのお姉ちゃん、お兄ちゃんはすぐ戻るから、とか心配するな、と言うんですが、ケンケンがたっぷり間をおいて、
「いやだ!!」
と泣きそうに叫びます。で、暗転。終了。
この「いやだ!!」が猛烈に可愛くて!!!
心の底からこんな可愛い成人男子がいていいのか、と……!!
私の説明が下手なので分かりにくいと思いますが、プリプリの実琴っぽい声の出し方でした。
いや、正直ケンケンと南くんは話の流れに沿っただけで上手く絡みきれてなかったし、ストーリーを作り上げたのは他の役者さんたちなんですが;
でもこのテーマではケンケンがおいしいトコを持っていったな、と。
だって観客の食いつきっぷりが尋常じゃなかったよ(笑)
狭い劇場の中にいた観客の大半はケンケンファンのようでした;
ここまで語っておいてなんですが、私はこのケンケンを見れただけで4000円の価値があったと思いますが、人それぞれ評価が分かれるところもあると思います。
ホントに即興舞台で、衣装とかもないし、役名が決まってないので役者さんの名前をそのまま使ってました。
狭い舞台(ホントに狭い;)でそれほど動きがあるわけでもなかったのでカメラワークが気になるとかいう以前の問題で(笑)
でも遠くから固定視点ではなく、ちゃんと役者さんの表情ははっきりと見えました。(だからケンケンの怯えた表情が…!!)
またケンケンは即興舞台に出るようですが(そしてチケットは瞬殺だった…)、これからこの即興舞台に出ることがあってもそのためだけに東京に行くのは我慢して、DVDになるなら買おうかなと思いました。
しかし何で舞台とかって東京ばっかりなんだ…。
宍戸さん、ハッピーバースデー!
永遠の15歳、おめでとうございます!!
そんなわけでラスト1話、アップいたしました。
昔書いたBDネタをクリスマスと1年後のBDに引っ張ってきた適当ななりゆきまかせの文章でしたがお付き合いありがとうございました!
昨日、一昨日は睡魔に襲われネットもそこそこに爆睡。
今日は月末でしたが何とか頑張って1時間程度の残業で切り上げ、チーズケーキを買ってきました。美味しかった。
この土日で鳳宍サイトさまをぐるぐる巡回してきます!
楽しみ;
10月も誕生日ラッシュですがこちらはブログで叫ぶことしかできなさそうです…。
いい加減、10月の原稿やらなきゃなので。まだ1文字たりとも書いてないよ。間に合うのか。と毎度言ってて間に合ってるので大丈夫かな、と楽観的です。
もう9月が終わります。
跡部さまのセカンドアルバム、予約するの忘れてる…!
永遠の15歳、おめでとうございます!!
そんなわけでラスト1話、アップいたしました。
昔書いたBDネタをクリスマスと1年後のBDに引っ張ってきた適当ななりゆきまかせの文章でしたがお付き合いありがとうございました!
昨日、一昨日は睡魔に襲われネットもそこそこに爆睡。
今日は月末でしたが何とか頑張って1時間程度の残業で切り上げ、チーズケーキを買ってきました。美味しかった。
この土日で鳳宍サイトさまをぐるぐる巡回してきます!
楽しみ;
10月も誕生日ラッシュですがこちらはブログで叫ぶことしかできなさそうです…。
いい加減、10月の原稿やらなきゃなので。まだ1文字たりとも書いてないよ。間に合うのか。と毎度言ってて間に合ってるので大丈夫かな、と楽観的です。
もう9月が終わります。
跡部さまのセカンドアルバム、予約するの忘れてる…!
宍戸さんバースデーまであと少し!
29日の金曜日は定時で帰ってケーキを買ってこようかな~vと思っていたんですが、よくよく考えれば月末です。ざ、残業かも……。
それでも29日には更新するべくがんばります。
とりあえずバースデーssの2話目をアップです。
さ、続きを書いてこよう。
冬ミュは名古屋でも公演が決まったようで!
日程がやけに離れてますが;
これであとはブリミュの日程が分かればなあ…。
ブリミュさえわかれば12月、1月の予定が立てられるのに!
29日の金曜日は定時で帰ってケーキを買ってこようかな~vと思っていたんですが、よくよく考えれば月末です。ざ、残業かも……。
それでも29日には更新するべくがんばります。
とりあえずバースデーssの2話目をアップです。
さ、続きを書いてこよう。
冬ミュは名古屋でも公演が決まったようで!
日程がやけに離れてますが;
これであとはブリミュの日程が分かればなあ…。
ブリミュさえわかれば12月、1月の予定が立てられるのに!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(06/12)
(06/05)
(05/15)
(05/04)
(04/18)
(04/17)
(03/13)
(02/19)
(02/13)
(01/10)
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(05/29)
(06/04)
(06/05)
(06/08)
(06/11)
(06/19)
(06/20)
(06/27)
(06/30)