忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真田の顔が怖いです。
そしていよいよ始まった手塚の逆襲。
また腕に負担をかけているようです。せっかく治ったのに……。
手塚は試合始まってから手塚ゾーンしかやってないような気が。
来週あたりは軽井沢メンバーの様子をぜひ。


いつの間にか6月ももう終わろうとしてますね…。
早い、早いよ。もっと時間がほしいです。
楽しみ(=舞台観劇)も終わっちゃったし。
23日にロッキンライブを見てきました。
キャスト入れ替わったりしてるし1幕は芝居仕立てなんですが筋道立ってるんだかどうなんだか。深く考えたらだめですね、きっと。
舞台そのものは楽しかったです。
伊達くんの見所はやっぱオープニングかなー。
カッコ良かった!背、高くて足長いんですよね;
あとは面白かった(笑)十字架切るところは可愛かったですv
永山くんはホントに可愛いな、と。今年で29歳になるなんてとても見えません;
ビートルズを歌ったところがお気に入りでした。
歌もダンスも満載でこれDVD化されないかな~なんて思うんですが、前回も前々回もDVDになってないから無理かな。
昨日24日が千秋楽。お疲れさまでした!
PR
金曜日~土曜日あたりだったかな、カウンター10万超えました!
ありがとうございます!
じーっとカウンター10万になってるとしばらく見つめておりました;
ここまでこれたのも、こんな辺境サイトまで来てくださる皆様のおかげです。どうもありがとうございました!
10万を踏んだのは何を隠そう私です(爆)
別にキリ番設定してたわけでもないので構わないんですが、妙にショックでした(笑)

週末に更新したかったんですが、ちょっと時間がとれずにできませんでした;
そろそろ夏コミ用に原稿も始めなきゃで。
次の新刊は以前サイトで連載していた「アゲハ蝶」です。
長くなりそうなのでやっぱり本にして出すことにしました;
サイトでは長太郎視点と宍戸さん視点に分けてたんですが、長太郎視点に絞って3人称で書き直していってます。
出会いからバカップルになるまでがっつり書こうと思いますv

WJは真田が優位に立てば立つほど負ける気がしてなりません…。
この後手塚の反撃があって逆転されちゃうんだろうなあ。
それにしても幸村、怖いよ…!
ミュは日時がはっきり分かって、こりゃ今回は行けないかもな、と思いました。
だって平日の夜公演が17時からとか18時からとかになってるんですよー。社会人に喧嘩売ってんのかと。
どう考えても間に合わない。
お盆で長期休みがあった後に有休取りにくいし、棚卸前で忙しいだろうし。
まあもうちょっと考えて結論出すことにします;
100のお題を更新しました。前回の続きです。
普通はお題から話を作るものですが、私の場合は話を書いてからその内容に合いそうなお題をタイトルにしてるので内容とお題がズレているときがあります;
次で終わりですがそれに合うお題がなさそう(爆)
喧嘩、ときたら仲直りとかそういうお題も入れといてよーとか勝手なことを思いながら今悩んでます。うーん、適当なお題を無理やり繋げることとしよう。
あとはテキストページをちょっと模様替え。
100のお題、全然消化できてないな;

テニプリ38巻を買ってきました。
跡部さま、バレンタインチョコ獲得ランキング第1位、おめでとうございます!!
お1人で586個ものチョコを贈った方もいるそうで。すげえ。すげえとしか言えない(笑)
2位の真田はバレキス効果?かなり意外でした(笑)
長太郎8位、宍戸さん10位、おめでとう!
焼肉の王子様で氷帝登場したシーン、本誌では見切れて顔が分からなかったけど、あれはやっぱり宍戸さんだったんですね~。
どうせならもう1人の見切れも描いてほしかったです;
焼肉の王子様はミュでいうところのドリライか(笑)
夏コミ、受かりました!
今回、書類不備したような気がしてたんですが、気のせいだったようです。良かった;
受かったので新刊がんばります。

WJ発売でテニミュ夏公演の日程が分かりました。

え、福岡?

…は、まだ分かるとして、

え、岐阜?

また意外なところが来ましたね;

ていうか名古屋は……?!

前半の冬公演やったくせに後半やらないなんてあんまりだ;
さらに大阪公演。いつもと日程ずれて思いっきり平日…。
メルパルクだから仕事帰りでも間に合うといえば間に合うからまだマシか。チケット取れたらの話ですけど;平日狙う方がまだチケット取れる確率上がるかな。

さて肝心の本編ですが…。

いきなり真田VS手塚!
え、真田はまた負けるんですか…(爆)
負けたら幸村に怒られるから勝たせてあげてください。
ああでも手塚にも負けてほしくない。
どっちもがんばれー。できれば無我らずに。無理か。
いよいよ始まりました。決勝戦!
王者立海に挑む青学……いかにも青学が挑戦者のような描かれ方ですが、関東大会で立海、負けてるんですけど…(爆)
幸村が加わったからかな。
肝心のリョーマは何故か軽井沢で足止めくらってます。
リョーマ抜きで決勝を戦わなければ…というところで現れた我らが跡部さま。
髪の毛はもうスルーの方向で良いですか。
あっさり事情を把握した跡部さまは青学のために軽井沢までリョーマを迎えに行くことに。ヘリで。
いきなりのヘリ登場に開いた口が塞がらない桃。まだまだだね!もはや跡部さまがヘリを所有していようと驚きゃしません。
ナビに忍足も連れて行くようです。
どうせなら鳳宍も連れてってください。軽井沢に置き去りにしてくれて構わないから(笑)
来週は休載です。続きが気になる…;
本当にいつぶりくらいの更新なのか、数えるのも恐ろしいくらいに久しぶりの更新です。
書いてることは相変わらずの鳳宍らぶらぶSSです。何か中途半端ですけど;
どれだけ同人でラブっぷりを発揮しても原作で呆気なくさらなるラブを見せ付けられるので毎度敗北感が。
もう5月も半ばなのでそろそろ夏に向けて原稿をやり始めなければと思いつつ、でもまだ何を書くかはっきり決まってなかったり。
そろそろサイトで連載してたアゲハ蝶を形にしたいです。覚えてる方は果たしているのか。
自分なりの鳳宍historyなのでゆっくり書きたいと思うんですがゆっくりしてたらいつまでたっても書けない気がします;



明日はドリライ大阪!
ややテニミュから離れてましたが楽しんできます♪
インテ、お疲れ様でした!
スペースにお立ち寄りくださった方々、どうもありがとうございました!
天気も良くて、まったりイベント気分を味わえましたv
今後のイベント予定は受かれば夏コミ、9月のインテ、そして9月末にあるオンリー「氷帝ライフ」に申し込んでみようと思います。
とある話をきいて俄然行く気になりました;今週中には申し込みますv
夏コミとオンリー、両方とも新刊だせるようにがんばろー。

今日は久しぶりのWJ!
またやってくれました、鳳宍!
おそろいのアクセですか。
指輪じゃなくて良かったと心底思いました。(笑)
でも「おそろいなんだぜ!」と見せびらかしてます。
おそろいのアクセでダブルスらしい絆を演出だ!って何かが違う。
バカップルの絆を演出してると思います。
もうホントにそろそろ結婚した方が良いのでは。(笑)
コメントもお互いベタ褒め。
幸村と真田は会話になってないのに。
不二兄弟はほほえましいです。特に裕太がv

本編の方は何とも…(苦笑)
とりあえず表紙の大石が怖かった、と…。
乾がまたやっちゃった。
跡部さまは持ちこたえてくれて良かった(笑)
コーヒー飲んでる姿は美しかったですがその後の「くわあ!!」と言ってる跡部さまの方が好き(笑)
あの積み上がった屍(違う)の中に鳳宍はいないですよね。
もうとっくに長太郎が宍戸さんをお持ち帰りしてますよねー。
GW中は東京にいたので久しぶりに家でまったりした気がします。
旅の疲れか週の後半はぐったりしてたので;
明日はインテ!
これでようやく鳳宍本が読めますv
明日の販売物はスパコミと同じです。
本はスパコミ会場から送ったので身軽でいけるんですが、荷物、ちゃんと届いてるかな…。箱にスペースを書いた紙を貼らなきゃいけないのをすっかり忘れてたんですよね。送り状には書いてあるんですが。
貼り忘れに気づいたのがたった今なのでもうどうにもならない(爆)
無事に荷物が届いてますように。
明日のスペースは3号館 D34bです。
お立ち寄り頂けたらうれしいですv

通販ページに新刊の項目を追加しておきますのでよろしかったらどうぞー。
メールのお返事は明日以降になりますが;

それでは明日は鳳宍だ!
通販の件ですが、新刊を全てインテ会場に送ってしまっているので
新刊の通販は14日から開始します。
すみません、告知するのを忘れていました;
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.