忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新しましたが話しは全く進んでない学園ロリータ第4話です。
夏コミまでにケリをつけたいですが微妙だなあ。
もっと軽いノリにするはずが宍戸さんがあまりにも女装を嫌がるのでなかなか進みません。女子制服はそんなにいやか。(当たり前)
こうもっとテンポよく話が書けるようになりたいですね~。頭の中で妄想してるときはテンポいいんです。文章書きのくせに妄想するときは文じゃなく絵が浮かぶんですけど、その絵に適切な文章がなかなかつけられないのでテンポが悪くなるんだろうなあ。もっと色んな表現ができるようになりたいものです。

7月半ばに夏コミのパンフレットが届いてたんですが、原稿終わるまでは、と思い封をあけていませんでした。
それで今日、ようやくあけたんですが相変わらず分厚い。(笑)
この分厚いパンフレットで必要なところはわずか数ページだけなんですがね。鳳宍サークル様をチェックして本と一緒に会場に送りつけます。

PR
ようやく更新できました。
プリプリ氷帝第3話。
いつまでもプリプリ氷帝バージョンと書いてるのもアレだなあと思ったので別タイトルをつけました。

その名も『学園ロリータ』。

どんどんイタタな方向へいってる気がします。(笑)

色々とゴスロリについて調べてたら用語集などがあったので見てみたんです。
そしたらその中に「週末ロリータ」とか「休日ロリータ」とかあったんですよ。どういう意味かというと学校とか会社のない休日(週末)だけゴスロリの格好をする人のことなんだそうで。

それだったら学校内だけでゴスロリの格好をする宍戸さんは学園ロリータだよなーと。ただそれだけです;

そんな安直タイトルですが夏コミ新刊もこれでいきます!

どうせなら姫のお披露目まで書いてしまいたかったんですが、そろそろ集中して原稿しないとまたコピー本になりそうなので;
夏コミまで更新が滞ると思います。

今月から夏にかけての出費がものすごいんですが嬉しいことにボーナスがでましたv
何せ転職してから1年たってないのでもらえるのかな~と思ってたんですが、無事にいただけました。良かった。
これであれとこれとそれと……。
冬までこれを元に過ごさねば。
千歳がえんえん解説してくれていますがさっぱりわかりません。
どうしよう、「才気煥発」ってどういう意味……。
オーラが見えて当たり前な展開ってどうなの。いまさらですけども。
菊ちゃん……「思ったよりフツーじゃん」って千歳、何もしてませんって。オーラ出してるだけだって……。テニスやろうよ!
橘さんにはぜひ無我らないで無我に打ち勝っていただきたいです。
じゃないとWJ掲載順位が……!
今週あまりにも後ろすぎて怖くなりました;

テニミュ情報も掲載されて夏が楽しみになってきました♪
詳しくはあっちのブログで語るとして、一言だけいうなら、
新青学キャストを見て

手塚、若いな~~。

と思った。のは私だけじゃないと思いたい。(爆)
でも手塚役の子、城田くんと年変わらないのか。
そうか、城田くんが老けてるのか。
若いというか貫禄がない……?まあWJ掲載の写真だけの印象ですが。
中学3年生で貫禄あるのがそもそもおかしいんだよね…(笑)






プリプリ氷帝の隠し場所ですが、見つからないとのコメントをいくつかいただきましたので案内のページのところにヒントを加えました。
ヒントというかぶっちゃけ答えですね。(笑)
でもまだ全然序盤で宍戸さんは女装してません。
その内女装となりますが何着せようか考え中。
あんまりコスプレちっくにしたくないし、てかやっぱりゴスロリ?とか考えてるのはめっちゃ楽しいです。(笑)
原作のナーステイストなメイド服はかわいいですねv
橘さんと千歳の試合もすぐ終わりそうですね~。
まあ無我が出てきた時点でもういいけど……(爆)
神隠しとかもさっぱりわからんですよ。
そんなことより橘さん、「どらあ!」とか超ライジングは宍戸さんの専売特許ですよ?

夏コミの結果がでました。
受かっておりました!やった~v
これで夏は結婚式と偽って会社を休むことが決定です。(笑)
コミケの日程がブリミュと被りまくりだよ……!
そして次の週にある大阪インテにはテニミュが被りそうな感じだな~。
インテにも申し込みしますけども!
夏コミ受かったから原稿やらなきゃ。

あ、このブログ、模様替えというよりブログそのものを変えたので前のブログはその内削除します。
ログが勿体ないな~と思うんですが移し変えができないので仕方ない;
プリプリ氷帝バージョン第2話です。
長くなりそうだったんでちょっと中途半端ですが一旦切りました。
一言メルフォでメッセージくださった方、ありがとうございました!
受け入れてもらえるかあんまり自信なかったんで;
こういうのをダブルパロディっていうんですかね……。
苦手な方にはとことんダメな話だと思います。(原作じゃなくて氷帝キャラでこういうパラレルは、ということです)

別のブログにも書いたんですが今日は仮面ライダーカブトを見て号泣しておりました。
子供向け番組で泣く日が来るとは……。
これがもし鳳宍だったらとか一瞬考え、即行でやめました。
そんなさらに涙腺をゆるくしてどうする。

あれはあれである意味ハッピーエンドなのかもしれませんが(でもでも大介が切なすぎる……!)鳳宍ではどこをどう考えてもハッピーエンドがいいです。疑う余地がないくらいにハッピーエンド。

昔はイタイ話ばっかり書いてたというのに。(*銀英伝では半分以上イタイ話ばかりでした)
切ない話は鳳宍でも好きですが最後は絶対にハッピーエンドで!
これが基本です。
鳳宍でイタイ話を書くことは絶対にないです。
って何でこんなことを力説してるのかというと、大介とゴンちゃんが切なすぎて今思い返すだけでも泣けてくるからですよ~……。
ホントに切ないお別れでした。
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.