忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日から6日までの東京遠征が終わりました!
遅くなりましたが4日のスパコミ、お疲れ様でした&ありがとうございました!大阪のイベントに慣れている身としてはあまりの人の多さに買い物に行く気がなくなるほどでした;天気も良くて暑いくらいでしたし。
でもこれだけ鳳宍がそろってるイベントなんて大阪ではもうあまりない!(悲しいことに;)なので久々にいっぱい買ってきました。
3泊4日の旅なので本は自分の分と合わせてインテ会場に送ってしまったのでまだ読めてないんですが;
何はともあれ、スペースまで来てくださった皆様、お話してくださった皆様、どうもありがとうございました!
そして売り子をしてくださったまきさん、ありがとうございます!
次は13日にインテです。
もうすぐですね~。
お時間があればスペースに立ち寄ってみてください。

スパコミ以外ではエアギアと荒くれナイトを見てきました。
荒くれナイトは前編のみの公開で、1時間くらいでした。
初っ端からケンケンが出てきてびっくりでした;出番は少なかったですが。
チーム「輪蛇」の2代目リーダーが小谷くん演じる木原。主役の城田くん演じる善波七五十(すごい名前;)が3代目リーダーになる前の話だそうで。私は原作を知らないんですが、後に次世代「輪蛇」の担う春間勇樹をケンケンが演じていて、春間勇樹が過去を回想している感じで最初と最後に出番がありました。最後は声(ナレーション?)のみ。
最初はヘルメットかぶってるので顔ははっきりわからない;
内容よく分かってない上に前編のみなので下手な感想はやめておくとして。
とりあえずケンケンは学ランにリーゼントが違和感なく似合ってました!(笑)
あと小谷くんが超カッコよかったです。
うっかり惚れそうなくらいでした(笑)

エアミュは今日で千秋楽です。
ケンケンの代わりにイッキを演じた上山くんが7日の公演で怪我したそうです。Iさんが見に行ってるので詳細をリアルタイムで教えてくれるので
もう心配でなりません…。
公演前にアンサンブルの方も1人怪我で降板してるようなので、今回はアクシデント続きでしたね…。
でも舞台そのものはとても良かったです。
ケンケンいない寂しさも感じつつ、新しいエアギアを見せてくれました。
見に行ってよかったです。

さて、GWの旅も終わったことですし、無事イベントで本も出せたことですし、そろそろサイトの更新を始めたいと思います。
PR
今日は夏日だったようですねー。
私は1日家に引きこもってましたが;
GWの東京遠征の準備をしたり、スパコミに本を送るのを忘れてて慌てて送ったり、プライスカード作ったり。
その合間に頭痛と吐き気に襲われグロッキーになってたり。
未だに頭痛だけ引きずってるんですけど風邪かな…。風邪治ったばっかりなんだけどな(爆)
まあ体調はイマイチですが、GWに向けて着々と準備は進めております。
明日と明後日は仕事が忙しくなるのでブログを書きにこれるか分からないので、スパコミの最終のご案内を。

5月4日スパコミ 東5ホール ね28a

新刊
◆王様ゲーム A5/オフ/P52/¥400

既刊
◇学園ロリータ~Rhapsody in ice emperor~ A5/オフ/P52/¥300
◇時の扉  A5/オフ/P28/¥200
◇学園ロリータ~フルール・ダンテルディ~  A5/オフ/P42/¥300

表紙を描いてくださったまきさんが売り子に来てくださいますvv
売り子さんが必要なほど忙しいサークルではないので、まきさんとがっつり話をしたいと思います。焼肉の王子様の話とか(笑)
それからこの日はエアミュを観に行きますので1時半くらいから撤収の準備を始めると思いますのでよろしくお願いします。

GWはエアミュ、スパコミ、エアミュ、エアミュ…何回観るねんと言うほど観てきます♪
写真とかパンフは前キャストでの販売なので正直、良かったです。
柳澤くんの写真がないのはちょっと可哀想ですが…。パンフはともかく、代役決まった時点で写真、間に合わなかったのかな。

あと城田くん主演映画「荒くれナイト」も観て来ます!
ケンケンが友情出演してるしコニーやら加治くんやら藤田くんも出てるし。友情出演だからどれくらい出てるか分かりませんが、今はちょっとでもいいから見たい!です。切実。
大阪でも公開決まってるようですが、6月上旬だし行けるか微妙なんですよね;

今回は3泊4日なのでちょっとは東京に慣れたいと思います。
毎度毎度必ず迷う東京駅!(爆)何であんなに広いんだ…。
でも3日は東京駅で待ち合わせてもらって、4日のスパコミはまきさんに連れて行ってもらっちゃうので。未だに1人でビッグサイトに行く自信がありません(爆)
1番の問題はホテルにたどり着くかどうかです。
こればっかりは1人ですからね…。
駅から1分らしいですが、地図の読めない人間からしたらどっちに向かって1分やねんと…。

ではでは出発前にネットに上がってこれたらブログ書きにきますが、
とりあえずご挨拶だけ先に。
スパコミ、のぞきに来てやってくださると嬉しいです。
よろしくお願いします!
今週も引き続き、焼肉の王子様でした。いつまで続くのか。
ていうか宍戸さんが!
予想通りというか何というか。
自ら犠牲になることを選びました。男前!
それにしても乾汁を飲むと外に駆け出したくなるんですかね(笑)
宍戸さん、テレポートダッシュ。すみません、つい噴出して笑ってしまいました。だって面白かったんだもん(笑)
やっと出てきた長太郎はアナタのその男気、俺絶対忘れません!!って泣いてるし!泣くくらいならあんたが代わりに飲みなさい。(笑)
それにしても「俺が飲んでやるよ」の宍戸さんの可愛いこと!!
この1コマだけでもう満足なのに「あばよ、長太郎」の宍戸さんは男前美人でもうたまらん。
ところで宍戸さんはお肉を少しでも食べれたのでしょうか。
全く食べれず汁だけだったら…(涙)
外に駆け出して転倒しちゃった宍戸さんは後を追いかけた長太郎がウザイくらいに介抱してくれるだろうけど、がっくんは一体。
ビーチバレーのときみたいに脱落者はそのまま放置か。
ていうか日吉は一体いつ脱落したのか…。
比嘉はもう哀れというか何というか。
来週に期待!…と思ったら合併号だから2週間も先でした…。
原稿、入稿してきました!良かった良かった;
これでスパコミに新刊が並ぶでしょう。

仕事帰りにWJを購入。
ネタバレ読んで内容知ってたんですが、焼肉ネタがもう面白い(笑)
氷帝が1番ダメそう(笑)
すでにがっくんは脱落;がっくん、お顔が…。
忍足の言うとおり、ジローはちょっと食べたら寝てそうだし、跡部さまのお口に合う肉があるのかどうか。
それに跡部さまの髪は…。先週は描き間違えましたーで短髪に戻るかと思えば今週も。しかも忍足がツッコミ入れてるし(笑)
こういうところ、コ○ミ先生、読めないな~。でもやっぱり跡部さまはあの髪型がいいなと思うのでこれで良しです。
立海戦始まったら短髪に戻るといいよ(笑)
宍戸さんは俄然やる気なのでしょうが、長太郎は一体どこへ。
長太郎ってマイ設定では痩せの大食いなので焼肉なんかひたすら食べます。でも食べ方が上品なのであまり食べてるように見られない。
来週は長太郎の出番がありますようにー。
それにしても大石の顔が怖い…。

原稿終了!
え、まだ書いてたん、終わってなかったん?って思われそうですが;
遅筆ながらもようやく終わりまして、明日入稿してきます。
今回もまきさんに表紙イラストを描いていただきましたvvv
アップした画像は中表紙です。
表紙画像はオフラインページにありますv
お試し文もアップしましたので読んでみてやってください。
今回は鳳宍に加えて忍跡、ちょこっと日滝です。
何だかんだでスパコミまであと少し。
GWのハードスケジュールをこなすためにちょっと体力を温存しておこうと思います;
風邪気味なのを忘れてて昨日、今日と出かけたら熱が出てきました;
でも昨日今日を家で1人でいたら気分が滅入るのは確実だったので
出かけてて正解です。
追記にちょっとだけ滅入った出来事を…。
書き連ねなきゃ気がすまなかったので書いただけで読んでも暗くなるだけですからスルーしてください;
*追記は4/28削除しました。


真田の出番はどこいったの!

どうやったらボールが真っ二つに割れるのか。
不二、開眼しててコワイし!

6-0で勝ってるのは当然だけどその内容が見たかった…!
幸村が見てるから俄然張り切る真田が見たかったのに。
「動くこと雷霆の如し」がどんな不思議な技が見てみたかったのに(爆)

見事にスルーされ「因縁の対決を迎えることになった」とか言われても。
因縁の対決とか言われると氷帝戦を思い出しますね。
てかやっぱり勝敗分かっちゃうんで、外人さん相手にこれでもか!と活躍しておいてほしかった…。
OVA7巻、見ました。
青学黄金ペアVS氷帝黄金ペア。
いきなりあの体位陣形がきてびびりました;こ、心の準備が。
静止画でも強烈なのに動画できた日にゃもう…!
飲んでたお茶を噴出しそうになりました(笑)
アニメオリジナルフォーメーションも人間離れした技じゃなかったので一安心。
でも宍戸さんの後ろに長太郎がすっぽり隠れて見えないってのは身長差からいって無理ありすぎですが、まあいいです。
てか逆にすりゃ良かったんでは、と。
え、だめ?そうか宍戸さんのバックは俺が!ですか。そうですか。(納得)
あの新陣形、完成するまでお互いラケットでぼっこぼこになってたでしょうね(笑)あれだけくっついてたらラケット振りにくいだろうに。宍戸さんはやっぱり怪我なしにテニスはできん、と(笑)
楽しみにしてた長髪宍戸さんはなかなかいいアングルでしたが、できればアップで見たかった;跡部さまがアップだった…。
帽子取った宍戸さんは可愛くて、最後のこいつら無意識に…で目を閉じて笑う表情が可愛かった!
長太郎も肩(腕?)痛めつつもネオスカッド打つとこがカッコ良かったです。宍戸さんはお前腕痛めたのに…!と反応しすぎです(笑)
自分はとことんまで無茶するくせに長太郎が無理すると止めたくなるんだろうな~と思います。
パイル・ミラージュもシンクロとさほど変わらないのではと思います。
同じ動きしてるし、要は意識があるかないか、目がイってるかどうかの違い?(笑)
黄金ペアもなかなか。菊丸がにゃーにゃー言ってなかったので良かったです(爆)長太郎のセリフ、少なかったな;
宍戸さんは相変わらず熱血で…K田さんにはもう少し抑えた口調で言ってほしかったセリフがありました;いや、終始熱血だったから…。
絵もキレイだったし宍戸さんはキレイだったし宍戸さんは可愛かったし宍戸さんは…(もういい)
ラスト、監督との会話がなかったのが残念。
でも全体的にいい出来だったと思います。
最終話の帝王VS王子様は…だいぶ時間もたったのでいっそ坊主姿をさらしてくれてもいいと思ってましたが、まあああいう形で安心したりもしました;
今日2度目のブログです。何となく分けて書きたかったので;

えー、何とか更新らしきものができました。
リハビリに、と思って書いたんですが気楽に書けたので楽しかったです。

トップにも書いたんですが、2月1日でサイト4周年を迎えました。ってことをすっかり今の今まで忘れてました。(笑)
早いな~。ちなみにテニプリサイトとしては2月14日で3周年。
こちらもすっかり忘れてました;1ジャンルで3年というのは最長記録です。熱しやすく冷めやすいふたご座なんですが、熱したままよく続いたもんだと我ながら驚きです。
まだ当分冷める気配がないのでこのまま突っ走っていきます!
気づけば2月ももう半ば。
何で28日までしかないんですかねえ…毎年思うんですけど;
来週は土曜出勤に加えて棚卸なのでしばらくハードになります。
がんばろう…。
長太郎、ハッピーバースデー!!
おめでとう!
宍戸さんと末永く幸せに!

てかすみません、ハピバSSは無理でした…。
今月中にアップできたら良し、くらいの勢いです;
3月インテでも新刊は無理っぽいです。困った…。
最近ずっと鳳宍モードになってなかったので書き方忘れてます;
久しぶりにサイトめぐりして鳳宍を補充してきます!

今日は何だか花粉が飛んでる?
鼻がむずむずしだしてクシャミが止まりませんでした。
いやだなあ、今年は花粉に悩まされる年なのかな;
花粉症じゃなかったのに数年前に急に花粉症になってからというもの、その時々によって花粉症だったり、そうでもなかったりと症状がまちまちでした。
今年は来るか、花粉症。
薬は飲んだら喉がひりひりして痛いくらい乾くんですよね…。
マスクしてたら仕事し辛いし。
頭もボーっとしてるし、気を抜くと風邪ひきそうです;
すでに会社でインフルエンザで1人ダウンしてるから気をつけねば。
皆様も体調にはお気をつけくださいね~。
行ってきました、インテ!
スペースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました!
無事新刊が届いてて一安心でした。
可愛いイラストがあるとやっぱり違いますね~。
我が本ながら頬ずりしたいくらいです(笑)中身は恐ろしくて読み返せませんが…。
1月のインテが1番にぎわうイベントなのでさすがに人が多かったです。
ええ、もうニュートラムに乗れずに遅刻するんじゃないかと思ったくらいに(爆)
10時ごろに会場について準備してたらあっという間に一般入場が始まって、いつも開場までにまったりする時間があるのに今回はえ、もう始まったの??って感じでした;
最初、シャッターが開いたままだったので寒かったです…。
お昼くらいにシャッターがおりてからはコート着てたら暑いくらいだったんですが。
お話に付き合ってくださった雪村さん、大和川さん、差し入れしてくださった○○さん、○○さん、○○ちゃん(…名前出しちゃまずいかと思って;でもこれじゃ分からないかも…)ありがとうございました!!
そしてそして何度お礼を言っても言い足りないまきさん。ステキな鳳宍表紙をありがとうございました!次回もぜひよろしくです(笑)
最後に、本をお買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました!少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

帰りも超ラッシュにぶつかってニュートラムに乗るために列がずら~~~っと並んでおりました。
これいつ乗れるんだ…?と不安になったものの、帰りの切符を買ってない列がずら~と並んでいただけで、切符を持っている列はわりとすんなりいけました。良かった…。
帰りの切符は必ず先に買っておくべきだよね…と思った次第です。
行きは会場に送り損ねた本を持って、帰りは戦利品を持って、とどちらも重たい荷物でしたが帰りの方が断然幸せでした(笑)
これで鳳宍が補給できる~v
さすがに電車の混み具合に疲れましたが本を読む元気だけは十分ありあまってます。
イベントってやっぱり楽しいです。
ただ1つ困ったことがあるとすれば、イベントに参加するごとに親に不審がられているだろうな…ということです(爆)
朝早くに荷物を持って家を出て、同じく荷物を持って帰ってきては何やら本を読んでる、その数日後にダンボールが1箱、家に届く。しかも重い。
さらに差出人は娘本人。
一体うちの娘は何をやってるの…?!
…そう思われている確率120パーセント。
ごめん、お母さん。明日か明後日くらいにまたダンボールが届くけど、
見て見ぬふりしてね…。
隠れオタクですが隠れるのもそろそろ限界かもしれない(爆)
オフラインに今後のイベント参加予定をアップしたんですが、去年よりイベント出る回数が増えるかもなので。
とりあえず3月のインテは今日申し込みしてきたので参加します。
新刊は考え中。出ない可能性あり。
そして初めて5月のスパコミに出ようと思ってます。
3月の春コミにしようか迷ったんですが、日曜に東京のイベント出て次の日仕事、は体力的につらいなあと。
夏コミは受かったら参加。冬は出てないですが連続で受かってるのでそろそろ落ちるような気がする…(爆)
そして会社の休みの都合次第ですが、冬コミも(受かったら)参加してみようかと考え中。
特にケンケン絡みの何かがかぶらない限りは予定通りいくんじゃないかと…(笑)
エアミュは今日が東京千秋楽。
評判が良いようなので、このまま怪我なく19日からの大阪公演をむかえてほしいです。
ロッキンのチケットも届いたし、しばらくは舞台観劇が続きそうです♪

忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.