忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの更新がそれかよ、と思われるのを承知でアップです。

初の赤柳SS!

楽しかったです。ああ満足だ!
微妙にキャラが掴めてない感じもしますが;
赤也が柳を柳先輩と呼ぶか柳さんと呼ぶかしばらく考えてたんですが、
ここはまだ先輩呼びで。

この2人も先輩後輩なわけですが、鳳宍とは全然違う感じでこれはこれで書いてて楽しい。
とうとう柳のキャラソンを聴いてしまい、もう柳の中の人まで好きになりそうです。いい声してるなー。
基本的に低い声って大好きです。なので乾と柳のデュエット曲なんてもう最高。
今は全然聞いてないラジプリですが、以前にMDに落としていたラジプリの中に柳がゲストで出てる回がいくつかあって、自分の持ち物の中から萌えを発掘できるとは!
OVAも基本的に氷帝もしくは鳳宍が出てるところしかDVDを持ってないんですが、真田と柳のコメンタリーの他にブン太と赤也のコメンタリーが入ってるのも持ってた!(←コメンタリーは今まで鳳宍コメンタリーしかまともに聞いてなかった;)
そうか、柳は姉貴みたいなんだね、赤也。公式での姉貴発言にくらりとしてしまいました。
この赤柳熱はどこまで続くのか。
PR
気がつけば明日がインテですね。
夏コミのときと変わりばえしないですが一応明日の販売物を。

6号館Aゾーン ハ-16b

◆アゲハ蝶 A5/オフ/P92/¥600
◇王様ゲーム A5/オフ/P52/¥400
◇学園ロリータ~Rhapsody in ice emperor~ A5/オフ/P52/¥300
◇時の扉 A5/オフ/P28/¥200

スペースは大和川さんのお隣です♪よろしくお願いしますーv
夏コミでの戦利品は全て読み終えたので明日は新たな鳳宍を求めてがっつり買い物してきます!
普段は自分のスペースの周りをぐるりとするだけで終わる買い物ですが、今回は立海・赤柳スペースも制覇しますので若干スペースにいない時間が長いかもしれません;

最近雨続きの大阪ですが、一日中降っているのではなく一時的にどわーっと降ってる感じですね。
一度、仕事中に雷雨で停電しましたよ;一瞬だけですが。
あの集中豪雨のときに外にいたら大変だったでしょうが、私の通勤時間には雨は降らず、結局傘を持ち歩かずにすみました。ラッキー。
明日も天気はもちそうでよかったです。
明日インテに行かれる方は楽しみましょう~v
乾の眼鏡が……!
次週、ついに乾の素顔が明かされるんでしょうか。前回の乾VS柳戦では目元がちらりと見えただけでしたがついに素顔が…!アンタ誰?ってことになりそうですが(笑)
見事に赤也に眼鏡を踏んづけられてますが、乾は一応、目悪いんですよね?忍足みたいな伊達眼鏡じゃないですよね。眼鏡なしでテニスできんのかなー。乾だったら予備眼鏡いくつも持ってそうですが。

今週の赤柳について感想語ったら鳳宍から赤柳にサイト変わるんじゃないのと思われそうなくらいなので控えめに。

402ページの柳が怖いくらい美人さんで。
しかも開眼してますよ…!このページで一度WJを閉じました。
「そろそろウォーターフォールでも打ったらどうだ?」
「愚かなり……貞治
「――言い忘れてたよ…」
苗字呼びと名前呼びを使い分ける柳。この使い分けっぷりが最高です。
これはあれですか、以前の試合で私情に走りすぎて負けたためあえて苗字で読んで私情を挟まないようにしているってことですか…!
名前で呼んでしまうのも作戦のうち。
「愚かなり…貞治」と「愚かなり…乾」では乾に与えるダメージが違うと思うんですよー。ここではきっと名前呼びの方がダメージでかい。
それで他2つのセリフは苗字呼びの方が乾的にぐさっとくる。
乾はちゃんと蓮二呼びしてるのでなんだかめちゃ突き放してる感じですごい萌えます。(でもただの誤植の可能性も大)
乾は柳相手だとメンタルがゆさぶられがちですねー。同じデータマン同士だからでしょうか。ここはひとつ、薫ちゃんにがんばっていただきたい。
でもダブルスなのに乾VS柳、海堂VS赤也に見えるのは気のせいですか(笑)赤柳が会話してないからだ!会話して!
でも赤也、目が充血しちゃったからなー。
赤目な状態ならまだしも無我っちゃったり悪魔化したらダブルスになるのかなー。それでも柳は平然とプレイを続けそうですが。
デビル赤也も柳が飼いならしたらいい。しっかりデータとってたらいい。
あと2分36秒後に悪魔化するな…とか予測してたらいい。

この辺でやめておきます。うん。我ながらものすごい勢いでハマってるので;原作読み返すわミュは見直すわ、そういえばOVAで真田と柳のコメンタリーあったなと見直すわで。
うっかり柳って意外にキャラソン出してるのね…とチェックしてみたり。
ハマりすぎです。やりすぎです。
次のインテで買いあさってるかもしれないというか絶対買います。
でもやっぱり赤柳ってマイナーかも。
只今脳内赤柳祭開催中。

全部漢字だと一瞬何のことだか分かりませんねー。
今、赤柳が熱いです。私の脳内で。
元々好きCPだったんですが、立海戦D2で赤柳が来たあとにミュを見に行きまして。
ミュで乾VS柳の試合の後、負けた柳をかばった赤也のシーンでドキュンと胸が高鳴り、制服+マフラーの柳がぐらりとツボにハマり、風林火山の柳に惚れました。……受攻だと絶対受キャラに愛がいくんですよね。
あ、でも真田は!今回のミュで一番震えた(←?)のは何と言っても真田ですよ!
一番好きなシーンは風林火山。柳には惚れたけど真田には爆笑したくなるくらいの面白さでした。何とか我慢しましたが。
真田にはキャーとなるときも必ず(笑)がついてきます。
キャー(笑)みたいな。
あと制服姿の真田も最高でした。サラリーマンみたいで。
何で真田だけマフラーしてないんだろうと思ったら、原作見て納得。
他のみんなはマフラーしてたけど真田だけしてなかった。
すごいな、そんなとこまで原作通り。でもマフラーしてたらもうちょっと学生のように見え…ないか。せめて新入社員くらいには!…見えないな。サラリーマンでした。
キャラ単体で萌えるのは真田ですが、CPだと赤柳です。でも柳単体もいいな。色々サイトめぐりしてるんですが、探し方が下手なのか、赤柳ってあんまりない?マイナーなのかな。ハマるのが遅すぎなのは分かってるんですが。このまま熱が冷めず赤柳SSがあまり見つからなかったら自分で書き出す可能性大です。ああ恐ろしい。
可愛くてちょっと生意気な年下攻めと美人年上受け。柳も美人に見えてきます。これが私の好みなんでしょうねー。鳳宍と赤柳では全然性格違いますが、ここだけは共通点。
そしてもう一つ共通点が。
赤柳も身長差13センチ!!
赤也168センチ、柳181センチ。受けの方が背高いけど(笑)
赤→柳→真幸
この図が好きです。それで赤也ががんばって柳を振り向かせてくれたらもうたまらん。
鳳宍には誰も付け入る隙間がないくらいラブラブバカップル希望ですが、赤柳にはちょっと不安定な感じがいい。
今週のWJは色々震えました。

乾海来た!赤柳来た!私は一体どっちを応援すれば。
赤也がまた悪魔なことやってましたが、そういえば赤也と薫ちゃんは同じ2年生。存分にやるといいよ、赤也!そんなことでへこたれる薫ちゃんではないので!
本当に立海はダブルスが固定されてないんですねー。
青学も完全に固定されてはないですけども。強いて言えば黄金ペアですが菊丸と桃のときもあったし。
完全固定されてるのは鳳宍くらいですかね!
リョーマは記憶喪失という、同人の世界ならばよっしゃ来い!な展開ですが原作でやられるともうどうしていいか。
こんな風に同人でやりそうな設定をさらりと原作でやられてしまうのがテニプリですよね…。リョーマの性格が正反対になったのもお約束。あれはあれで可愛かったですが。

40.5巻は楽しみですが、なにやら新ユニットもできるそうで。
「恋の激ダサ絶頂!」不二、白石、千歳に加えて宍戸さん……なぜにここに宍戸さん……。
行ってまいりました。夏コミ!
連日の猛暑でダウンしかけながら17日から東京へ行ったんですが、東京も暑かったですね!
でも18日はそれまでの猛暑が嘘のように涼しくて。少し曇り空で風もあってホント快適な気候でした。
会場内より外のほうが涼しいくらいで(笑)中はやっぱり人の多さと熱気で気温が上がりますが、それでも全然マシでした。

私としては5月のインテ以来のイベントでさすが夏コミ、人の多さが半端ないです;
新刊も無事に発行でき、スペースまでお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。そしてお話しに付き合ってくださった皆様、そして売り子までしてくださったまきさん、ありがとうございました!楽しかったですv
去年の夏コミは暑さのあまり買い物できなかったんですが、今回は早々に買い物してきましたv
まだ全部読めていませんが、これからゆっくり堪能しようと思いますv
今年は冬コミも申し込もうと思っているんですが、申し込み締め切りの早さにびっくりです。明日やってしまおう。
来年1月に鳳宍プチオンリーがあるんですね。大阪だったらなあ…。

停止していた通販を再開いたします。「学園ロリータ~フルール・ダンテルディ~」は夏コミで完売いたしました。ありがとうございました!
次のイベントは9月2日のインテになります。
スペースは6号館Aゾーン ハ-16bです。
お盆休み満喫中…といいたいところですが、連日の猛暑にバテております。なんでこんなに暑いのか。
昼間なんかこの暑さで何もする気がおきません。外に出るのも嫌だ。
私の家は夜からしか冷房入れないので昼間は1人で我慢大会です。
そんなわけで休みなのに姉の家に泊まりにいったぐらいで他は引きこもっています;といっても17日から東京に行きますし!夏コミですし!
……夏コミ死ぬほど暑そうですよね……。雷雨が来るのだけは止めてほしいです。去年それで搬出にめちゃくちゃ時間がかかったんだ…。

明日、ブログ書きに来ないと思うのでトップにも書いてありますが夏コミの販売リストをここにも。

8月18日  東5ホール ノ-17a SIESTA

(新刊)
アゲハ蝶  A5/オフ/P92/¥600

(既刊)
王様ゲーム A5/オフ/P52/¥400
学園ロリータ~Rhapsody in ice emperor~ A5/オフ/P52/¥300
時の扉  A5/オフ/P28/¥200
学園ロリータ~フルール・ダンテルディ~ A5/オフ/P42/¥300*残部少

学園ロリータ~フルール・ダンテルディ~は残部5~6冊くらいです。
まきさんがお手伝いに来てくださるのでスペースが空くことはないと思います。
1年ぶりのコミケ!3ヶ月ぶりの東京!
暑さ対策をしっかりして万全の体調で夏コミに挑みましょう~。
真田勝利ー!!
おめでとう真田。よかったね真田。気迫勝ちだね真田。
でもあのちびっ子真田にはびっくりでした。意外にかわいい…。
真田でもああいう時代があったんだね!わずか3年間であれだけ老けたのもずごい。それは手塚にもいえますが。
帽子の被り方が宍戸さんと一緒ですよ真田!
かわいーな宍戸さん。しばらく宍戸さんの出番がないので宍戸さんの幻を見た気分です(笑)
決着もついたことだし、そろそろ軽井沢へ場面転換してみませんか。
しかし真田が勝ったのは嬉しいですが、リョーマ不在中に手塚が負けるってのもどうだろう…。


ここから業務連絡です。
通販を一旦停止いたします。再開は夏コミ後ということで。またお知らせします。


入稿…というか原稿を発送してきました。
↑の画像は夏コミ新刊の表紙です。
今回もまきさんに描いていただきました。中表紙には長髪宍戸さんがいますvまきさん、いつもありがとうございます!
これで後はイベントを迎えるだけですねー。
あ、メルフォよりメッセージありがとうございました!次の新刊はいつもより長めですが、ずっと書きたかった話だったので楽しんでいただけたら嬉しいです。
明日から8月。早いです。

9月26日に宍戸さんセカンドシングル発売決定!
恵まれてるなあ、宍戸さん;長太郎、ゲストで来ないかな~。

~お知らせ~
9月のオンリーイベント「氷帝ライフ」でお知らせなのですが、私事で当日欠席の可能性が出てきたので参加を取りやめることにしました。
通常一度申し込んだらキャンセルはきかないのですが、氷帝ライフは募集数に比べて応募が多いということでより多くのサークルさまに参加してもらえるようにという主催者様のご配慮で今月末までキャンセル受付がありました。
なので告知しておきながら申し訳ありませんが参加をキャンセルさせていただきました。ホントにすみません…。
長々とサイト放置していてすみませんでした!
久々のブログです。どれくらい放置してたんだか;
ようやく原稿が終わりました!
良かった、良かった。
お試し文をアップしましたのでよければ読んでやってください。
夏コミ新刊は以前にサイトに載せていた「アゲハ蝶」です。
元はサイト開設当初から載せてたのに一向に更新できなかったから途中で下ろしたんですよね;
ようやく完結しました。だいぶ加筆修正しましたが。

サイト放置してる間に色々とありましたねー。
テニミュ3代目青学メンバーが夏で卒業。
発表がホントに唐突すぎです。でも2代目のときより衝撃は少ないかな。
2代目のときは卒業の2文字が頭になかったんですが、今回はどこかでそろそろ来るかも…な気持ちがありましたから。
でも比嘉まではやるんじゃないかとも思ったんですけどね…。
相葉くんの卒業がちょっと寂しい。

ドリライ4!
DVDは発売日にゲットしてました。
何に驚いたかと言って、やっぱり和樹くんと工くんですね!
ドリライ大阪は運良く1公演見にいけましたけど、横浜公演は見れなかったので和樹くんと工くんの映像出演部分を楽しみにしてたんです。
さすがに映像特典には映ってないだろうと思ってたら!
映ってた~~v
和樹くんが工くんにお茶入れるっていうのは違和感ないですが、跡部さまの格好した和樹くんが忍足の格好した工くんにお茶をいれてあげるというのは、そんな跡部さまありえない!って感じで楽しかったです(笑)
でも工くん、関西弁が微妙になってました(笑)
久しぶりにケンケンも見れて良かったv
お休み中でも今まで何かしらあったんですが、7月前半は何にもなくてケンケン不足に陥ってました;
8月はハッピィ★ボーイズのDVDが3巻も同時に発売しやがるので楽しみです。でもお財布には厳しいです。しかも3巻同時発売が3ヶ月続くんだ…。

WJが面白い感じになってきてますv
幸村に真っ向勝負を捨てろと言われた先週号。
真田はどう出るかな~と思ったら真っ向勝負を捨てました。
それでいいんじゃないかと。
それでも皇帝かよって正攻法だけで立海3連覇が果たせたら苦労ねーよと。だんだん立海の応援をしてきている私でした。
いや立海というより真田。真田が好きなのです。
幸村に頭の上がらない真田が…!
それでいい…と言う幸村は口では部長として厳しいことを言いながらちゃんと真田に辛いことを強いていると分かってる……ということでいいんですよね…。先週があまりにも黒かったので自信ない;
次週が楽しみです。意外に真田が勝つって可能性もなくはない?
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.