忍者ブログ
気ままに語ります。SQやコミックス、その他もろもろ発売日当日にネタバレしたりしてますのでご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もまたまた与太話。




赤也 「柳先輩、ノート落ちたっすよ」
柳  「ん?」
赤也 「横書きのノートなんて珍しいっすね」
柳  「ああ、これは俺のじゃないぞ」
赤也 「へ?そうなんすか?」
柳  「正確に言うなら俺だけが使っていたノートじゃない」
赤也 「部誌?じゃないっすよね。表紙になんも書いてないし」
柳  「これはな、赤也。弦一郎の取扱説明書だ」
赤也 「……は?」
柳  「懐かしいものが出てきたものだ。たまには棚の整理もしてみるものだな」
赤也 「いやあの、なんすか?副部長の取り扱い……?」
柳  「説明書。読んで字のごとく、だ」
赤也 「いやいや分かんないっす。電化製品じゃあるまいし」
柳  「じゃあ弦一郎の観察日記とでも言おうか」
赤也 「もうちょっと分かりやすくお願いします」
柳  「仕方がないな。これは中1のときに使っていたノートでな。俺は弦一郎と中1のときに初めて会ったんだがこんなに不可思議な男は見たことがなかったんだ。あまりにもタイプが違うから扱いにくくて困ってたんだ」
赤也 「はあ」
柳  「だから弦一郎の行動や言動をこのノートに書いていったんだ」
赤也 「……つまり?」
柳  「このノートを読めば誰でも弦一郎の扱いが上手くなる」
赤也 「マジっすか!!」
柳  「もう俺は弦一郎の行動パターンなど手に取るように分かるようになったからこのノートは不要になってたんだが……こんなところに置いてたんだな」
赤也 「そ、それ、読みたいっす!」
柳  「これを?」
赤也 「うっす!」
柳  「……悪いが赤也、それはダメだ」
赤也 「えー!?なんでっすか!」

幸村 「それはねえ、そのノートに書かれてるのは真田のことだけじゃないからだよ」
赤也 「部長!(いつの間に……)」
柳  「そうなんだ。これには精市の取扱説明書も兼ねてあるからな」
赤也 「えっ!(余計にほしい……!)」
幸村 「俺だけじゃないだろー?これには蓮二のことだって書いてある!」
柳  「そうだったか?」
幸村 「そうだよ。俺が書いたもん。真田だって書いてたよ」
赤也 「ちょ、ちょっと、それ、柳先輩のノートじゃないんですか?」
柳  「もとは俺だ」
幸村 「それは2冊目なんだよね」
柳  「1冊目は俺が持ってるが。そういえば……3冊目もあったような気がするが……。精市が持ってるのか?」
幸村 「え、俺じゃないよ。真田じゃない?3冊目はたいして書いてなかったし……捨てちゃったかな?」
柳  「かもしれないな。2冊目でもうほとんど理解したからな」
幸村 「まあね。あとはそれを応用すればすむからね」

赤也 「……あのー、わけ分かんないんすけど!!」
仁王 「切原、切原」
赤也 「あ、仁王先輩」
仁王 「あのノートはな、3強の3強による3強のための取扱説明書じゃ」
赤也 「3強の?」
仁王 「そうじゃ。つまり、もっと簡単に言うと……」
赤也 「簡単に言うと?」
仁王 「ただの交換日記じゃ」








拍手ありがとうございます!
追記にレスですー。







>>6/23 0:11にパチコメしてくださった方へ
こんばんは!出ました、赤也の殺し文句(笑)狙って言ったわけじゃないけど蓮二さんはメロメロ。夏の暑さには弱いけど赤也とならくっついててもいいくらいにメロメロです(笑)ブン太とか仁王が見てたらあいつら暑苦しくてうぜーとか思っていそうです(笑)赤也と蓮二さんで部室の温度を上げていればいいと思います。拍手&メッセージありがとうございました!






PR
忍者ブログ [PR]
"ともえ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.